fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ グルメ‐大阪府和泉市

『大阪ステーキ えん家 和泉店』溶岩プレートで焼くステーキ!(大阪府和泉市池上町)信太山

120221203001.jpg
1PC030001.jpg
和泉市の国道26号線沿い「大阪ステーキ えん家 和泉店
でランチ をしました。⠀

1PC030004_2022120315195986e.jpg
1PC030009.jpg
半個室の広々としたテーブル席でWI-FIもあってとても快適!

1PC030005.jpg
1PC030006.jpg
1PC030008_2022120315200302a.jpg
1PC030007.jpg
メニュー

1PC030019_202212031520101c0.jpg
牛ヘレステーキと有頭大海老&北海道貝柱 御膳セット200g(5,148円税込)⠀

1PC030026.jpg
柔らかいヘレステーキは溶岩プレートで
自分好みの焼き加減でいただけます。

1PC030023.jpg1PC030025_20221203152018b26.jpg
1PC030014.jpg
岩塩、特製味噌ダレ、醤油マスタード、
えん家スパイス、生わさびなど薬味も色々あって味変可能!⠀

1PC030033_202212031522088d7.jpg
海老でかすぎ!

1PC030020.jpg
1PC030030_202212031522040a0.jpg
1PC030022.jpg
1PC030021.jpg
御膳セットは、国産コシヒカリ白ご飯または季節の炊込みご飯、
サラダ、味噌汁、お新香、選べる デザート、選
べるソフトドリンク付きとお得です。

季節ご飯はあさりご飯でした。

1PC030013.jpg
1PC030037_20221203152208f70.jpg
選べるデザートは、バニラ、抹茶、生チョコ、黒ごま、ゆずシャーベット、
ドリンクはCCレモン、コーラ、ジンジャーエール、
オレンジ、カルピス、アップル、ウーロン茶、
アイスティ、コーヒーから選べます。

絶対御膳セットにした方がお得ですね!

えん家 和泉店昼総合点★★★☆☆ 3.7
大阪府和泉市池上町279-1
JR阪和線信太山駅出口より徒歩約11分
0725-43-7588
11:00~15:00、17:00~22:00、土日祝11:00~22:00

九度山散策(1)葉菜の森(はなのもり)(大阪府和泉市大野町)

s-P3030002.jpg
和歌山県の伊都郡までお出かけ予定でしたが
超初心者ドライバーの娘の運転では難易度の高い駐車場が多く、
13時近くにやっと葉菜の森に入れました。

s-P3030005.jpg
s-P3030006.jpg
うどん屋さん


s-P3030004.jpgs-P3030007.jpg
s-P3030008.jpgs-P3030009.jpg
たこ焼きとおでん

s-P3030014.jpg
温かい休憩所があったのでこちらで頂きます。

s-P3030011.jpg
きつねうどん(350円)と高菜明太ごはん(350円)

饂飩つるっつるで美味しい!関西出汁で私好みです。
高菜御飯も何気に美味しかった~。

s-P3030017.jpg
たこやき12個(500円)×3

s-P3030018.jpg
おでん5種(400円)

厚揚げがパッサパサでビビッて食べられませんでした。

s-P3030003.jpg
市場ではくぎ煮を購入しました。

葉菜の森
大阪府和泉市大野町973-3
9:00~17:00(木曜定休日)
駐車場有り

しゃぶしゃぶ食べ放題の しゃぶ菜(大阪府和泉市あゆみ野)ららぽーと和泉

15823078_1207912809289353_267664988393414169_n.jpg15781800_1207912785956022_5683804766203765219_n.jpg
しゃぶしゃぶの食べ放題のお店に入りました。

豚肉のしゃぶしゃぶだと1590円、牛肉、お寿司付きだと1990円なので
私達はお寿司も食べられるスペシャル(笑)を注文しました。

15781034_1207912782622689_7593366251152759455_n.jpg15823175_1207912689289365_8416224985877408293_n.jpg
お寿司付きにしたのに…なんか生臭くて一度のみの注文。
娘はこの生臭さがいいとか言って醤油も漬けずに食べています。

15826370_1207912719289362_3143269129922510203_n.jpg
鍋の出汁は飽きないように昆布出汁と豆乳にします。

15823598_1207912762622691_7611952427269085839_n.jpg
肉以外はセルフです。

15826451_1207912705956030_6224121879747780092_n.jpg
当店の利用は初めてですか?と聞かれてもよくわからない。。
来た事あるのかな?はじめに豚肉が大量に運ばれます。

15822965_1207912732622694_1347231993526211850_n.jpg
牛肉を3皿、つくね3本追加で終わり。
娘がいたので結構食べた(?)気がします。

15823677_1207912562622711_6070945780859222432_n.jpg
自分で焼くワッフルがカリカリで美味しかったです。

しゃぶ菜 ららぽーと和泉
昼総合点★★★☆☆ 3.0
大阪府和泉市あゆみ野4−4−1 ららぽーと和泉

うちの食堂 ららぽーと和泉(大阪府和泉市あゆみ野)

11000619_771154006298571_1571987031737083189_n.jpg
最近はららぽーと和泉に毎週のように来ています。
この日はまいどおおきに食堂の高級版(?)うちの食堂で夕食を取りました。

10980748_771154089631896_6387935495057700577_n.jpg
10366205_771154156298556_3219195022775874901_n.jpg
メニューはそれほど多くありません。
ご膳を選べば豪華な小鉢が付いてきます。

黄金のから揚げご膳(1025円)と
すき焼きご膳(1274円)を注文しました。

11001755_771154272965211_3391932125243213073_n.jpg
すき焼きご膳

少しいただいたすき焼きは、味がしっかりしていてごはんが進みます。

10994586_771154399631865_5718950406552441097_n.jpg
おひつごはん、あさり汁、卵焼き、
ナスの煮びたし、肉じゃが、くずもち、漬け物
は他のご膳も同じです。
日替わりで変わるようですね。

10959686_771154369631868_5543129756305033202_n.jpg
黄金から揚げご膳

熱々のから揚げが5つも…。^^;

あさりの赤だしはあさりがたっぷり。
一番楽しみだった卵焼きがぱさぱさでちょっと残念でした。

うちの食堂 ららぽーと和泉店
夜総合点★★★☆☆ 3.0
大阪府和泉市あゆみ野4-4-7 ららぽーと和泉 2F
11:00~22:00

お好み焼き 鉄板焼き 金太(大阪府和泉市葛の葉町)北信太

P2070066s-.jpg
葛葉神社(記事)の後は15時前でランチ難民になりかけました。
葛の葉町で検索すると3店舗しか出てこない…。

という事で、すぐ近くのお好み焼き金太へ。

P2070067s-.jpg
ランチメニューがなんだかとてもやっすいです。

P2070069s-.jpg
鉄板焼きのメニューもあります。ウィンナーが美味しそう。

kinta.jpg
私は金太ランチ800円、お連れ様はお好み焼きランチ(大盛り)980円を注文しました。
セットには味噌汁とサラダ、漬物、ごはんが付いています。

P2070074s-.jpg
手前が金太ランチなんですが、焼きそばは普通盛り。
お好みはミニとの事。こんなに胃の中に入りませんよ。><

奥のお好み大盛りよりボリューミーでは?

P2070072s-.jpg
こだわり麺使用のやきそば。

ちょっと太麺で美味しいです。

P2070078s-.jpg
ミニとはいえ、厚みがあるのですごい量ですよ。

キャベツの甘味を感じる美味しいお好み焼き。

ソースが結構甘くて途中から飽きてきたので少な目の方がいいかも。
大盛りにしたお連れ様が苦戦していました。

きん太 和泉店
昼総合点★★★☆☆ 3.0
大阪府和泉市葛の葉町2-7-8
0725-40-0089
11:00~翌1:00
 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ