以前からずっと気になっていたお店に行ってきました。
太子町へ行く時に、美味しいお店はないかな~と探していた時に見つけたお店です。
こちらは4人掛けのテーブル席が4つと個室という小さな店内で、
口コミでも人気があるのか、予約が埋まっていました。
私たちは、13時まででよければ…ということで、予約なしで入店することができました。
お昼のメニュー月ランチ1600円、香ランチ2000円。
ランチは月替わりになっているようです。
コース料理は3200円、5250円、7350円、10500円とありますが、
コースは予約制のため、選べるランチは月ランチ、香ランチのみ。
香ランチ2000円を注文しました。
初めに頂いた食前酒は梅酒でした。
とても美味しい梅酒。運転手さんの分も飲んであげました。w
あまりに美味しいので、追加しようと思った程。
自家製なんだそうです。
初めに出てきたのは3種のお造り。
店主さんお一人(スタッフ2名)のため、少々時間がかかるとの事。
先にお造りを食べて待っていればいいんですが、ご飯と一緒に食べたいのでおあずけ。w
それでも、さほど待たされた記憶はありません。
出そろったお料理です。
が、お吸い物が写っていませんね。
じゃこご飯…一口サイズなので不安。。お代りできるか聞いたら大丈夫とこのこと。
でも、結局お腹がいっぱいでたべられなかったのです。^^;
二重になっていたお弁当はこんな感じ。
右のお重だけで、こんなに詰まっています。↓
出汁巻き卵、本日のお寿司、あえ物、本日の焼き魚、小芋あられあげ、ふろふき大根
うすあげ豆腐巻き、海老黄身あげ身、豚肉こんにゃく巻き、南蛮漬け、南京チーズ焼き
湯葉巻き
左のお重は…
百合根豆腐、天麩羅(海老、長芋、オクラ、しいたけ)
どれを食べてもホント美味しい♪感動ものでした。
ふわっと揚った天麩羅。写真で伝わると思います。
遅れて出てきたのは、大葉たっぷりのおそば
美味しいけど、蕎麦は普通だったな~。
月ランチ1600円と、香ランチ2000円の差はこのおそばだけでした。
次来る時は月ランチで十分かな。
デザートは、香ランチの場合、ババロアかゆずシャーベットが選べます。
私はババロアにしましたが、すりつぶしたいちごがたっぷりでした。
どれを食べてもホント美味しくて、また訪れたいお店でした。
昼総合点★★★★★
5.0
大阪府南河内郡太子町太子7-5
駐車場あり
0721-98-5670
11:30~14:00(L.O13:50)
17:00~23:00(L.O22:00)
食べログで気になっていた、ガーデンカフェ・キッチンハート へ行ってきました。
ガーデンカフェ・キッチンハート の駐車場は18台用意されていますが、
殆ど埋まっていました。人気店なんですね。
行ってみてびっくりしたのは、
普通の民家を改造、ガレージ部分を増築したレストランなんです。
周りも同じように、4代は止められそうなガレージ、デッキ付きのお家で
のんびり過ごせそうな雰囲気でした。
店内のカウンター。
予約もせずに行ったのでカウンターになってしまいました。
暖かかったので、テラスで食べたかったのに・・・。
次回来た時は、是非テラスで予約をしてから来ようと思います。
メニューはこんな感じ。
後で気づいたんですが、娘はジュニアセットでも良かったかも。
ライトメニューは、14:30~20:00までのメニュー。
セットのドリンクは、写真二枚目の左側(ブルーに白字以外)から選べます。
日替わりランチ(880円)、欲張りセット(1300円)、ハンバーグ定食(1000円)を注文しました。
本日の日替わりスープはしいたけのポタージュスープ
スープは日替わりランチ以外のセットにもついていました。
しいたけが沢山入っていて、しいたけの出汁がよく出たポタージュスープで
とても美味しかったです。
日替わりランチ 880円
この日のランチは、
豚ロース長芋入りとんかつ、揚げ芋えびのあんかけ、茶碗蒸し、ポテトサラダ
サーモンのカルパッチョ、サラダ、切り干し大根、漬物、ポテサラ でした。
ご飯は少なめですが、お代わり無料。食後のドリンクもついてこのお値段。
欲張りセット 1300円
大きな海老フライ、長芋入りとんかつ、ミニハンバーグ、サラダ、しいたけのポタージュ
ごはん、つけもの、ドリンク付きのボリュームセットです。
ハンバーグ定食 1000円
目を張る大きさのハンバーグ。
ジューシーで柔らかいビーフ100%のハンバーグです。
こちらもにスープ、つけもの、ごはん、ドリンクがついています。
娘の注文ですが、ご飯をお代わりしていました。
ハンバーグが大きすぎて、食べるのたいへんだったみたい。
少しもらいましたが、どちらも美味しかったです。><
ハンバーグは手作りのデミソースなんですね。トマトの味がしていて美味しかったです。
追加のケーキは+120円。
少し小ぶりのイチゴのシフォンケーキは甘さ控えめで、
セットについているドリンクは色々選べますが、私はカフェオレにしました。
ガーデンカフェ・キッチンハート は、ワールド牧場の近くにありますが、
少し分かりにくい所にあります。
ワールド牧場 へ続く。。
★★★★☆
大阪府南河内郡河南町鈴美台1-8-4
太子町へ遊びに行った時(記事 )の続きです。^^
太子町は、飲食店があまりなく?)近くにあった
“すきや”か“来来亭”に入ろうとしていた所、たまたま通り掛りました。↑
イタリアンレストランの
Centre de village サントル・ドゥ・ヴィラージュ と、隣にあるのは、和ダイニング蘭
更に隣には、街路樹というレストランもありました。
和ダイニング蘭の方は、予約で満席らしいので、イタリアンの
Centre de village サントル・ドゥ・ヴィラージュ に入ることにしました。
味と技のピエストモンテ 銅賞、国内産米粉を使ったロールケーキ部門 銀賞
を受賞したというロールケーキや、パン、ケーキなども売られていて、
ランチメニューはリーズナブル。沢山あって、とても迷います。
私達が悩んだのは・・・
ピザコース、パスタコース1350円
お肉・お魚コース 1550円
グラタンコース 1650円
スペシャルコース 2500円
上記は全て、前菜、スープ、サラダ、メイン、デザート、ドリンク 付きです。
スペシャルコース(2500円)のメインは、
フィレステーキ、ポークステーキ、カニクリームパスタ、鮮魚のグリルから選べます。
パスタやお肉・魚コースは、メイン料理が日替わりで、
パスタコースはトマトソースか和風ソースでした。
散々悩みましたが、私はお肉のコース(1550円)
娘と旦那さんは、ピザコース(1350円)を注文する事にしました 。
私たちは広々とした席に案内されます。
私たちが入った時、ちょうど1席空いてたみたいですが、
この後はずっと満席が続いていました。
ランチタイム限定ではありますが、店内禁煙でよかったです。^^
前菜は、テリーヌ、魚のポアレ、ごぼうサラダ、スープはミネストローネでした。
これだけでご飯が進みそうな内容。
とても美味しかったです。
ピザコース、お肉のコース共に、前菜は同じ内容でした。
お肉のコースは、ライスかパンか選べるので、私はパンにしました。
お皿いっぱいの3種のパン。
足りなかったらお代わりできたのかな?^^
入り口にも総菜パンが売られていましたが、どのパンも柔らかくて美味しかったです。
ピザコースのピザは、マルゲリータ、魚介、生ハムと生野菜、半熟玉子とベーコン、
キャトルフロマージュ(クリームチーズ)の5種から選べます。
写真はキャトルフロマージュ
青いのはブルーチーズでしょうか?
それほど癖がなく、濃厚なクリームチーズって感じで美味しかったです。
生地もパリッとしていていて、顎が疲れません。(笑)
マルゲリータ
トマトがたっぷりのマルゲリータ
トマトはミニトマトでした。
汁が結構出るので、真ん中の部分がちょっとしんなりしてたのが残念…。
3人だったので、色々分け合って食べられるのはいいですね。
きっとピザのセットだと、途中で飽きてくるかも。。
本日のお肉のコースは、一口ビーフカツ
柔らかくてすっと噛みきれるお肉でした。
後はコーヒーだけかな。と忘れていたら、デザートが運ばれます。
お腹がいっぱいでしたが、ケーキは別腹(笑)とても美味しかったです。
店員さんも、とても気持ちのいい対応をしてくれるし、
しかも美味しいときたら、流行るのも納得。また訪問したいお店でした。
★★★★★
大阪府南河内郡太子町太子307
9:00~20:00
近鉄長野線 貴志駅から1.5m
| HOME |
Author:mahina
(ギャルママ)