十三駅前の交差点。
写真に写ってる吉野屋で牛丼を食べたのがかれこれ13年前・・・。
食べ終わったらすぐに退散してしまったのですが、
それ以来、2度目の訪問です。
十三サカエマチ商店街
十三は、歓楽街としても、ビジネス街としても栄えた町。
若かりし頃の私は、逃げるように帰ってしまった記憶があります。(笑)
でもそれも10年以上も前の話。
今ではそんな雰囲気も全く感じませんでした。
事前に調べていたので、お昼はここにする予定だったのですが・・・。
次回はここで食べたいと思います。
十三フレンドリー商店街
とても活気のある商店街でした。
安くて美味しそうな飲食店が沢山ありました。
十三公園
曇りだったにも関わらず、木漏れ日が素晴らしい公園ですね。
十三駅東口には、『十三東駅前商店街』、『 十三東公園 』、『 神津神社 』があります。
神津神社
この辺り、昔は“摂津国 西成群 神津村 ”だったんですねぇ。。
兵庫県の神崎川と、中津川を足して、神津と言われるようになったそうです。
神津神社の境内に、もう2つ、摂社がありました。
左は六所神社、右が山之稲荷神社。
ふと遠くに目をやると、梅田スカイビルが見えます。
近いんだな~と歩く事にしました。
バーベキューの匂いが漂っています。
淀川区側から見ると、目の前に梅田のビルが立ち並んでいて
とても見晴らしがよかったです。
夜のネオンもこれまたいいのだろうなぁ。と思いました。
十三大橋は、淀川区と北区(中津)を結ぶ長い橋です。
淀川の波打ち際
干潟にはカニさんもいました。
阪急電車って凄いです。
リレーでもやってるかのように、ガンガン電車が通っていきます。
反対側の歩道の方がどう考えても景色がよさそうなんですが、、
30分くらい歩いたのかな。。中津駅に到着しました。
>>十三もといまロード おりおり に続く。
十三公園 ( MAP )
淀川区十三元今里1丁目
神津神社 ( MAP )
大阪市淀川区十三東2-6-39
| HOME |
Author:mahina
(ギャルママ)