東京で美味しいお蕎麦…ということで連れて行ってもらったのは、
東京に3店舗、なぜかハワイにも支店がある 松玄 というお店デス。*^^*
お昼のランチはこんな感じです。
東京なのに(爆)そんなに高くないですね。
二日酔いで頭も痛いし、肉そばも天麩羅もきつかったんだけどw
てんぷらそば御膳を注文しました。
てんぷらそば御膳
お蕎麦は十割手打ちそばですが、田舎そばに代えてくれるそうです。
写真が田舎そば。
蕎麦は、「かけ」や「もり」に変えられたのかな(?)うろ覚えです。
2段、3段にできるんですが、
昼間から2段3段食べるサラリーマンをみて凄いな~。と思いました。
蕎麦汁は東京だけあって、やっぱり辛っ。(爆)
麺の半分だけ付けて食べるんですって。
エビのてんぷらはビッグサイズ♪真っ先にエビに箸が…(笑)
衣が白っぽくて関西の天麩羅に近い。
とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
昼総合点★★★☆☆ 3.5
東京都渋谷区広尾1丁目3-1 ハギワラビル1 1F
東京スカイツリー第一展望台~第二展望台 の続きです
夜は目黒区にあるイタリアンAWキッチンへ。
店名のAWkitchenは、オーナーシェフの頭文字を取ったもので
予約がなかなか取れない人気店なんだそうです
2階建てですが、私達はシャンデリアが真上にある1階席に座りました。
シャンデリア席(?)は半個室みたいになっていて落ち着きます。
メニューはこんな感じです。(クリックで大きくなります。)
メニューから、オススメの料理やメニューにない料理を
コース仕立てで頂いたので、何を食べたのか記憶があいまいです。
さっそく何のスープかわかりませんが、くっといっちゃったので
特筆すべきものは見つからず。でも美味しかったです♪
農園バーニャカウダー
色とりどりの野菜がとても綺麗♪
芯から茎から全部食べられる、遊び心たっぷりのバーニャカウダーは絶品でした♪
かぼちゃやチンゲン菜も、生で食べて大自然って感じ。
生クリームたっぷりのバーニャがまた美味しくて、飲み干したい程でした。
スモークした戻りガツオのカルパッチョと長芋プレート
涼しげな器がいい感じ。ミニトマトが美味しかったな。
白子とフォアグラのソテー
クリーミーで香ばしい♪ってフォアグラ食べたっけ(??)
記憶があいまいなのは飲みすぎだったのかも。^^;
トロフィエ100%手作りトマトソースの絶品アラビアータ
ちねったような(爆)パスタはトロフィエって言うんですね。
見た目がグロイww&ショートパスタはあまり好きじゃないんだけど
もちっとぷりっとしたパスタにトマトって感じのフレッシュなトマトソース。
バーニャカウダーの次に人気のメニューなんですって。
和豚もち豚の炭火焼
豚肉なのに半生。半生の豚肉美味しい~。
デザートは、液体窒素でナイアガラを演出したミカンのシャーベット
玉ねぎ農家が作ったミカン・・・。ほんのり甘酸っぱくて美味しかったです。
ごちそうさまでした。
つづく
夜総合点★★★★☆ 4.0
東京都目黒区東山1丁目22-3
| HOME |
Author:mahina
(ギャルママ)