モクモク手作りファームの後は、同じ伊賀市(旧大山田村)にある、
さるびの温泉 に入りました。
右は温泉スタンド
100ℓで200円と激安でした。ポリタンクもないので断念。
“そうぞの森のさるびの”内には、キャンプ場があり、周辺には
色々観光スポットがあるようで、夏に来ると面白いかな、と思いました。
もう閉まっていて残念でしたが、こんにゃく作り、パン工房などもありました。
今改装中という事で、この日の女湯には露天風呂がなく、
女湯は、“もみじの湯”、“はぎの湯”でした。
お湯はぬるぬるで、化粧水が要らない程つるつるになりました。
が、ちょっと塩素の匂いが気になりました。^^;
その後、売店でソフトクリームを食べて帰ろうと思ったんですが、
レストランから、うどん出汁のとてもいい匂いがするので、
ここで食べて帰る事にしました。
らーめん(値段不明)
さるびの定食 1260円こんにゃくの刺身、みにうどん、茶碗蒸し、かやくご飯、炊きもの、お豆さん、漬物、
天ぷら付きの凄いボリュームでした。
伊賀の酒粕鍋 1260円
薄めの酒粕で、あっさりしています。汁まで飲み干してしまいました。
具は、餅、豚肉、つみれ、白菜、白ネギ、豆腐、しいたけです。
鍋にも豆腐があるのに、ざるの豆腐は要らないかなぁと思いました。
凄いボリュームで苦しかったです。
フロントで、ゆらん(温泉シールラリー)を購入しました。
東(岐阜、愛知、長野)、西(兵庫、奈良、京都、三重)の温泉が詳しく紹介されています。
(大阪の温泉は載っていませんでした。)
★★★★☆
| HOME |
Author:mahina
(ギャルママ)