fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP ≫ CATEGORY ≫ ‐グルメ‐住吉区(あびこ)

『寿し兆』でお得な海鮮丼ランチ(大阪市住吉区苅田)あびこ

0AB58495-1187-4791-9FF6-9BF58EA46AE3.jpg
896EF7B9-0A80-4EF0-9AD8-757AE7706AF8.jpg
あびこで人気のお寿司屋さん寿し兆でランチ をしました。

2CF63FB6-8E28-46F2-A081-B5B516A7EAC9.jpg
ランチは11:45からですが、11:55に予約なしで訪問。
12:00には満席になっていました。

AFE7027F-356B-4080-94D6-DF9A129EE781.jpg
ランチメニュー

34819C49-FF09-4ECF-A63A-94E3CA4C03E3.jpg
海鮮丼(1000円税込)赤だし付き

お得なランチは1000円からあって赤だし付きです。

CF705407-8BAD-4D30-8A1D-F7EA0CDCBBA4.jpg
19CCBBDB-4CC5-4D1B-9645-BFE52F2A7EC5.jpg
海鮮丼は、5種のネタが盛られています。
この日はサーモン、海老、いか、鰻、鯛でした。
酢飯の上に海苔とふわふわでしっとり甘い錦糸卵が盛られていて、
この卵がほんと好きです(^^)

D216E960-5DC1-4D86-8A03-C6002AB7AD01.jpg
29596313-5FE2-4AB4-B5D3-DEF672BB565F.jpg
赤だしは、お吸い物に豆腐、あら入りでした。

寿司兆の1000円ランチ(2017.09.30)
寿し兆 すし兆 ディナー(2012.05.19)
寿し兆 ランチ(2012.03.11)

寿し兆
昼総合点★★★☆☆ 3.8
大阪市住吉区苅田3丁目17-18
あびこ駅 1番出口より北へ徒歩5分
12:00~13:30、17:00~0:00、土17:00~0:00
06-6692-6161

『餃子王』餃子とふわぱら炒飯が最高!(大阪市住吉区杉本)あびこ

1thumbnail_IMG_4175.jpg
1P5110041_20230512012109e41.jpg
あびこにある「餃子王」へ行ってきました。⠀
ずっと気になっていましたが、訪問は初めてです。

1P5110043.jpg
1P5110044_20230512012112baa.jpg
店内はこんな感じです。

1P5110045.jpg
1P5110046.jpg
メニュー

1P5110048.jpg
瓶ビール(495円税込)⠀

1P5110050_20230512012120560.jpg
1P5110055_20230512012122d51.jpg
焼き餃子 7個(418円税込)

皮から手作りした小ぶりの#餃子 です。
餡にしっかり味がついていてピリ辛で美味しい!

1P5110060.jpg
1P5110062.jpg
鶏の唐揚げ(638円税込)⠀

ジューシーで衣はカリッカリのから揚げです。一つが大きくてリーズナブル!

1P5110069.jpg
1P5110080.jpg
カミナリ麻婆豆腐(748円税込)

花椒がたっぷり入ったしびれる#麻婆豆腐 です。
私好みの#麻婆 で辛さも丁度良かったです(汗が噴き出ましたw)

1P5110075.jpg
1P5110082.jpg
東北炒飯(638円税込)⠀

豚の角煮がたっぷり入ったフワパラの #炒飯 で感動の味でした。

餃子王夜総合点★★★☆☆ 3.8
大阪市住吉区杉本1丁目4-3
地下鉄あびこ南出口から徒歩5分
18:00~23:30(月曜日 第4第5日曜定休日)
06-6692-8283

『咲菜 あびこ北店』のお弁当をイートイン(大阪市住吉区苅田)

120230416001.jpg

「あびんこ商店街」内にある惣菜店「咲菜(さかな)」のお弁当 をイートイン しました。

いつもお持ち帰り にしますが、店内で食べるの初めてです。
(店内で食べると消費税が8%から10%にあがります。)

1202304160012.jpg
1202304160013.jpg
1202304160014.jpg
お惣菜以外にもお弁当の種類が豊富です。

1202304160015.jpg
1202304160016.jpg
イートインスペースはこんな感じです。


12023041600110.jpg
12023041600114.jpg
お味噌汁(93円)

わかめと豆腐入りのお味噌汁です。
若干薄いけどこのお味噌汁は美味しいです!

1202304160019.jpg
12023041600112.jpg
母の茶色いお弁当(540円)

ウィンナーやから揚げ、玉子焼き、肉じゃがなど
私が食べたいものだけ入ったミニ弁当です!

12023041600111.jpg
お母ちゃんのカレールー(469g 703円)

家で食べる甘いカレーで大きいほくほくのジャガイモがたっぷりでした。

過去記事
『咲菜 あびこ北店』のおかずがぎっしり詰まったお弁当(2020.05.26)

咲菜 あびこ北店昼総合点★★★☆☆ 3.7
大阪市住吉区苅田7-7-11
06-6608-8739
10:00~21:00 無休(年末年始をのぞく)

『得正 我孫子店』でトッピング3種選べるスペシャルカレー(大阪市住吉区苅田)あびこ

120230310001.jpg
あびこ 駅近くの「得正」に行ってきました。

1202303100013.jpg
カウンターのみの店内

1202303100012.jpg
1202303100014.jpg
1202303100015.jpg
メニュー

カレーうどん しか食べたことがありませんでしたが、
今回はカレーライス を食べてみました。

トンカツと野菜天の両方が食べたくてww
好きなトッピングが3種選べるスペシャルカレーを注文しました!

1202303100016.jpg
スペシャルカレー(1,170円税込)好きなトッピング3種⠀

1202303100017.jpg
1202303100018.jpg
トッピングは豚カツ(340円税込)、野菜(340円税込)、
ウインナー(290円税込)にして、ご飯少なめ、
辛さは普通をオーダーしました。

野菜は嫌いな野菜を聞かれてピーマンと
にんじん抜いてもらったら、茄子とウィンナー増しでした\(^O^)/

野菜は、ジャガイモ、白ネギ(デストロイヤー)、
カボチャ、茄子、さつまいも、しめじ、プロッコリーでした。
揚げた白葱がとても美味しかったです。

ルーはねっとり濃厚な欧風カレー でした。
ルーはやや少な目だったのでご飯少な目にして正解でした。
辛さは普通にすると全然辛くありませんでしたが、
味変用のスパイスもいただけます。

スタッフの方の対応もとてもよかったです。

得正 我孫子店昼総合点★★★☆☆ 3.7
大阪市住吉区苅田9-15-39
あびこ駅より徒歩2分
06-6694-7341
11:30~1:00(月曜定休日)

『餃子の王将 我孫子観音店』でカレー丼(大阪市住吉区我孫子東)あびこ

1202303140014.jpg
12023031400117.jpg
あびこの「餃子の王将」でランチ をしました。

12023031400116.jpg
店内は拡張されてとても広いです。

12023031400110.jpg
12023031400111.jpg
メニュー(その他のメニューは記事下にあります。)

1202303140017.jpg
1202303140012.jpg
ジャストサイズ餃子(148円税込)3個

1202303140016.jpg
1202303140013.jpg
カレー丼(580円税込)⠀

何気に好きな王将のカレー丼は餡でとろみがついていて
こりこりのキクラゲに、シャキッとした厚めにカットされた玉ねぎが最高!
にんじん、豚肉、ニラもたっぷりです。

1202303140015.jpg
店内で食べるとスープ付きです。⠀

120230314001.jpg
餃子倶楽部 カードで5%引きでした。

過去記事
ジャストサイズの天津飯(2023.03.11)
『餃子の王将我孫子観音店』(2021.06.12)

餃子の王将 我孫子観音店
夜総合点★★★☆☆ 37
06-6777-2095⠀
大阪市住吉区我孫子東2-6-13 ⠀
11:00~22:30(L.O.22:15)
 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ