
よく通る割に訪れた事のなかった
千早川マス釣り場へ。

150台分の駐車場があるとの事ですが、めちゃくちゃ狭いです。

一日券、半日券の場合は釣り放題ですが、
目方釣りをしました。100g当たり220円で買い取りと
餌と竿が1本200円。2人で竿一本で十分です。


団体用の釣り場です。こちらでは持ち込みBBQもOKですが
個人でもよかったのかしら?悩んだんですが、
食堂の定食も食べたいのでやめたんです。
目方釣り場から離れていますが、帰り口の近くなので帰りは楽かも。

釣り場はこんな感じです。千早川の清流を利用したマス釣り場で
とても広いです。目方釣り場、釣り取り用、団体釣り場、ルアー・フライ専用区があります。

ニジマスの大、中、小の池があり、アライにしたいなら大、
塩焼きなら中、小がおススメとの事。大で大体2500円くらいで買い取りだそうで、
鯉のように大きかったです。

目方釣りの池にはニジマスいっぱい!
釣り放題の方には5匹くらいしか泳いでいなくて
なんだか警戒心が強くて釣れない感じ。w


餌は団子です。

小の池では入れ食い状態。ニジマスがジャンプして餌に飛びかかり
速攻釣れました。一瞬すぎて写真も撮れず。

中型の池に移動。食いついても釣り上げるのに何度か失敗します。
小の池より楽しいかも。大の池はもっと楽しかったかもしれません。

釣れましたがなんだか小ぶりでした。
私達は2匹で終わり、レストランで調理してもらう事にしました。


食堂はこんな感じです。一階と二階があります。

量り売り+調理で1100円って意外と安いですね。
四捨五入で4円は切り捨てです。
調理方法は、塩焼きとから揚げでお願いします。
ちなみに肝抜きだけの調理もやってますよ。



食堂(川魚レストランしゃくなげ園)のメニューです。
来る途中おにぎり持ち込もうか迷ったんですよねー。
隣の席の人お弁当持ち込んでいたので持ち込みOKのようです。(未確認)
お腹がいっぱいだけど、アライ定食(1000円)も注文しました。

全部の料理が出そろいました。

ニジマスのあらい定食です。
小鉢も沢山ついていてこれは単品よりお得!
でもご飯がいまいちだったので、やっぱりおにぎり持ち込めばよかったわ。。


ふきの佃煮と刺身こんにゃく

ニジマスの甘露煮に、お吸い物にもニジマスが入っています。

アライはとてもあっさりしていて、少しざらっとした食感でした。

焼くと身が白くなるんですね。塩焼きの方は中型のニジマスです。
小さいマスよりも大きい方が身がホクホクでした。

私の釣った小さいのがから揚げに。カレイのから揚げみたい。
骨も綺麗に食べられます。
正直、川魚は焼くとみんな同じ味がする。。美味しいけど。^^
アライで食べると鮎が一番美味しいかなと思いました。
ここのニジマスはワイルドでなんだか楽しかったです。
また訪れたいと思いました。
千早川マス釣り場大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早1262-4
0721-74-0116
8:30~17:30
南海高野線河内長野駅から
南海バスロープウェイ行き 「マス釣り場前」下車
レストラン 千早川昼総合点
★★★☆☆ 3.5