五月山公園に戻ります。
五月山公園は6つ位のハイキングコースがあります。
登山と言っても整備されていて歩きやすいコースだと思います。
大文字焼きは二か所あるんですね。
大文字がみられるコースの一番短いコースに臨みます。
一の鳥居池田愛宕山神社の参拝道です。
最近…へたれになっていて山が登れません。^^;
五月山公園にある売店
たこ焼きが20個くらい(?)で350円位?(忘れました)
とても美味しそうだったので下山後食べようと思ったのにすっかり忘れていました。
右の道路はドライブウェイになっていて、車でも登れますが有料道路です。
売店横(動物園前)のわき道からハイキングしました。
八重桜が満開です。
ここからコースは別れます。
大文字は左です。
整備された山道が続きます。
この辺りが大文字焼きをしている場所のようです。
一の鳥居が見えてきました。
秀望台の石碑
一応山頂に到着しました。ものの15分程。
ドライブウェイの途中にあります。
眺めはこんな感じです。
ここで大文字焼きが行われるのですね。
大の字の下に一で、『大一文字とがんがら火』が灯されるのは、
毎年八月二十四日だそうです。
大阪府池田市綾羽2-5-33
9:00~17:00(火曜定休日)
Author:mahina
(ギャルママ)