長居公園通りを平野方面に走行中いつも気になっていた長吉養鶏農協鶏卵直売所
で卵を買ってきました。
隣は天一会館というパチンコ屋さんです。
お店には駐車場が一台分くらい(?)あります。
店内では卵の他フルーツや野菜も売られています。
お店の外には卵の自販機
店内でも買えますが、自販機の方が若干安いとの事でした。
普通の白卵は、10個190円、20個350円
赤玉小玉は、850gで300円、名古屋コーチンは700gで380円でした。
食べ過ぎが原因による(爆)生卵の黄身の生臭さ、
白身のじゅるじゅる感が苦手になってしまった私。
TKG用の醤油もありましたが買いませんでした。
うっすら緑色の殻のアローカナという卵。
南米チリ原産の卵で、アローカナの卵かけご飯は信じられない美味しさなんだとか。
白身のじゅるじゅる感も無いと言う…。
これを食べれば生卵を克服できるかと思っていたのに…。入荷待ちでした。
ネットで検索すると、10個で1500円以上するので激安です。
丁寧に袋に入っていました。w
私が購入したのは700g 380円の名古屋コーチンです。
ずっしり重く、13個入っています。
赤玉の850gはもっと入ってるんだろうなぁ。
名古屋コーチンの卵って多分初めて使いました。
殻がいつもの卵よりしっかりしていて硬いです。
卵焼き、親子丼にするとふわっふわでした。また買いに行こうとおもいます。
長吉養鶏農協鶏卵直売所
大阪市平野区長吉出戸5丁目3-48
Author:mahina
(ギャルママ)