大阪生協のみが実施している生協ゆうぱっくをご存知ですか?
大阪ぱるコープに加入すれば、利用できます。
出資金1000円が必要ですが、辞めるときに返してもらえます。
取り扱い郵便局は普通郵便局(大きい局)で
特定郵便局では無理な場合が多いけど、集荷に来てもらえます。
市内 | 府内 | 近畿 中国 四国 東海 北陸 長野県 神奈川 山梨県 | 東京都 新潟県 関東 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 | 宮崎県 鹿児島 | 秋田県 宮城県 山形県 福島県 沖縄県 | 青森 岩手 | 北海道 | |
2kgまで | 459 | 459 | 549 | 639 | 639 | 738 | 800 | 918 |
4kgまで | 567 | 693 | 693 | 783 | 882 | 882 | 1000 | 1062 |
6kgまで | 675 | 837 | 837 | 927 | 1026 | 1026 | 1200 | 1206 |
8kgまで | 729 | 900 | 909 | 999 | 1098 | 1098 | 1200 | 1278 |
金額を見ると、yahooゆうパック とそう変わりません。
“無料老人ホーム”で検索して訪問してくださる方が
結構多いのですが、的外れな内容で、申し訳ないです。
有料老人ホームがあるのだから、無料もあるのか??
と思ったら、どうやらありません。
それに匹敵する施設は、特別養護老人ホームで
要介護1~5と認定された方しか入れません。
また、審査基準も結構厳しく、ケースワーカの面接や
医師の診断書などが必要です。
利用者負担額は一割負担なので前後しますが、
要介護1 44523円
要介護2 46738円
要介護3 48922円
要介護4 51137円
要介護5 53321円
非課税の低所得者については、食費23400円引いた額が、
毎月の支払い額となります。
今母の通っている通所リハビリの金額は、21000円くらいで生活費は別。
母は非課税の低所得者で、要介護2なので
特別養護老人ホームに入居できた場合、
23338円で、生活の保障と、24時間病気などのサポートしてもらえます。
家族にとっては、同居のストレスからも開放されますが
入居した本人は辛いんじゃないかと思います。
入居待ちは2年はざらだそうで、私も検討はしているものの
母を見捨てるようで、なかなか行動に移せません。
(でもきっと審査で落ちるような気がします。)
快適に老後を暮らせる施設となると、やはり ケアハウス などの
有料老人ホームになってしまうと思います。
私も子供に面倒なんて見てもらいたくないし、養老施設に入るのも嫌。
となると、生涯健康でいるのが一番。
体を大事にしないといけませんね。
キャンプ場にも川はありますが、
少し歩いた所にある川は、少し掘ると温泉が湧き出てきます。
冬は仙人風呂になるようですが、冬以外の
自分で掘って、専用の露天風呂・・・。
夜入った事もありますが、夜はちょっと不気味でした。
熊野大社に立ち寄る。
熊野古道が家の近所から、ここまで続いてるんですね。
かなりの距離ですが、昔の人って凄いな~。
川湯野営場木魂の里
和歌山県田辺市本宮町川湯1271
0735-42-1777
一人800円・駐車場1日700円・予約不可
『SMAPと行く?SAMPLE TOUR FOR 62 DAYS』
この日の為に2ヶ月も前から“ SAMPLEBANG ”のCDを
繰り返し聞いていたので、曲もばっちり覚えました。
私達は、仕事が終わってから行ったので18:00を回ってしまい、
少し会場を覗いてみると、もうSMAPのメンバーが入場してるし。
私達の席は7階で、オペラグラスがないと、誰なのかも
はっきりわからないほど遠かったです。
それでも、同じ空気を吸えると思うと幸せ~♪^^
歌にあわせた演出とオチがあって、次の演奏にちゃんとつながっています。
バラエティ番組と、ライブが混じったような感じ??
すごく楽しかったし、感動しました。
中居君ソロの、ピアノ弾き語りが一番感動しました。
ピアニカを弾いた後でグランドピアノに座ったら、会場から「えーっ」て驚きの声・・・。
私はピアノ8年暦だけど、ほとんど何も弾けないし、
弾きながら歌うって難しいんですよね~。
私は中居君派(?)ですが、更に好きになっちゃいました。*^^*
私達の席は“ビスタルーム”という、部屋と観覧席がセットになったような席です。
野球観戦ならこの部屋はいいかも知れないけど、
1分でも見逃すのが惜しいコンサートではちょっと嫌かも。
7階・8階部分なので、顔が確認できない位小さいです。
部屋は飲食物の持ち込み禁止で、注文はできるけど軽食程度。
講演中は、部屋の電気やテレビもつきません。
それでもお腹が空いていたので、ホットドックとビール(中瓶730円)を
注文して暗闇の中で食べました。
ビスタルームはトイレも部屋についていて、じゅうたんホカホカ。
スタンドの中央なので、真下に来てくれた時はかなり近いです。
↓私達が入ったのは小さい部屋で、中央部分じゃありませんでしたが、
一緒に行った人はかなり感動していました。
コンサートが終わったのは22:0018:00から4時間。
最近のコンサートってこんなに長いんですね。これで7000円は安いです。
あれこれとつい買ってしまうんですが、キャップ(3000円)がすごくかっこよかったです。
入力しても出てこない漢字は、自分のPCに限り、自分で作る事ができます。
[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[外字エディタ]を開きます。
コードの選択→OKをクリック
似たような文字がある場合、[形]に文字を入力→OK
消しゴムで余分な部分を消したら、
テキスト、メーラーなどなんでもいいので開き、
JR大正駅近くの沖縄料理のお店「おもろ」に行ってきました。
沖縄料理の中でも、おいしいと評判の店らしいです。
注文したのは、
「ゴーヤチャンプル」 「ソーミンチャンプル」
「海草のてんぷら」 「豆腐よう」
「ラフテー(豚の角煮)」「もずく酢」「高菜チャンプル」
「オリオンビール」「泡盛」、他不明
ゴーヤチャンプルはおいしかったけど、豚肉ではなく
スパムを一緒にいためていたのがちょっと不満。
ソーメンチャンプルがすごくおいしかった。
葱と塩コショウ・にんにくでいためたのかなぁ。
今度家でも作ってみようと思う。
海草のてんぷらは、もずくを揚げてるみたい。高菜チャンプルも
味は濃い目だけどおいしかったです。
★★★★☆
居酒屋 おもろ
大阪市大正区三軒家東1-8-7
(JR環状線大正駅南側徒歩1分)
観戦に行ってきました。。
阪神ファンなのに、本当は行きたくなかったんだけど
行ってみるとすごく面白かった。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |||||
| 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 | 12 | 0 | ||||
| 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 2 | X | 8 | 15 | 0 |
5回まではヤクルトリード。
7回の裏、同点の時点で私たちは居酒屋へ移動したけど(爆)
7回の裏からとてもいい試合をしたみたい。
6点を追う5回に二岡、小久保の連続本塁打など6長短打で5点。
6回に阿部の適時打で同点とし、8回に二岡の犠飛で勝ち越し。
1(左)清水隆行 2(中)鈴木尚広 3(遊)二岡智宏 4(三)小久保裕紀 5(一)阿部慎之助 6(右)高橋由伸 7(二)仁志敏久 8(捕)小田幸平 9(投)マレン | 1(中)青木宣親 2(遊)宮本慎也 3(三)岩村明憲 4(左)ラミレス 5(右)宮出隆自 6(一)リグス 7(二)城石憲之 8(捕)小野公誠 9(投)ゴンザレス |
これは、ラミレスがファンに向けて投げたボール。
知り合いの、知り合いが(爆)
「らみちゃ~ん。」ってずっと呼んでると、投げてくれたらしい。
ラミレスはずっとファンの方をちらちらみていて
ボールもよくファンに投げていた。
すごい観客数。
近鉄や、オリックスの時じゃ考えられない。
一夜だけの巨人ファンに・・・。σ(^_^;)
| HOME |
Author:mahina
(ギャルママ)