地元の人なら絶対知ってると思うのですが、
ここのてっちゃん鍋(1000円)・牛煮込みうどん鍋(1000円)は
安くてボリュームがあって、すごくおいしいです。
ここは一人前を頼むとどれも量が多いから4人で行って2人前で十分。
私はいつもてっちゃん鍋とすき焼きをまぜこぜにしてもらい、
キムチは別の皿に入れてもってきてもらいます。
この写真のは2人前です。
この鍋を食べ終わったら、汁を足して雑炊(一人前400円)にしてもらいます。
量が多いので4人でも1人前で十分。
おなかがいっぱいでも絶対頼んだほうがいいです。
本当においしいので、わざわざ足を運ぶ価値あります。
★★★★☆
鉄板鍋屋 ひらの兆治
大阪市平野区平野東3-7-19
06-6792-2168 17:00~4:00
MAP (バーミャン・サンクス前)
鉄板鍋屋 ひらの兆治「の」
苅田3-3-22 MAP
06-6607-1008 17:00~0:00
健康診断 の結果がでました。
身長 159.5→159.1
体重 47.5→ 49.0 (今50.5・・・Orz)
血圧 94/51→127/67
ずっと低血圧だったのに、とうとう血圧までおばちゃん化してきました。
2年前から体の変化がすごいです。
30を超えるとしょうがないのかな。。
私の愛車「MARCH Mio」の2回目の車検。
前回の代車は今のマーチで、今回はなぜか ムラーノ でした 。
ボディ幅188もあり、マーチ愛用の私には運転不可能。(泣)
たかが代車の写真を撮りまくる私。(笑)
ボー(  ̄_ ̄)っと見ると高級感があるんだけど、
よくみるとプラモデルのように、ちゃっちぃ。
左のサイドミラーにカメラがついていて、ぶつかりそう・・・と不安に思ったら、
サイドブラインドボタンを押すだけで起動。
バックビューモニターは、バックする時自動で表示されます。
なんばウォーク一番街 に(四ツ橋線難波駅へ行く道中)
入ってすぐ一つ目の筋を左に曲がると
近鉄ビルB2に「月日亭 」という和食のお店があります。
曲がらないとこのお店がまったく見えないので
今日まで存在に気づきませんでした。
テーブル、座敷、個室(掘りごたつ)があり、
個室はちょっとした料亭気分。
私たちが食べたのは春日野(2100円)でしたが、
1050円の日替わりランチも豪華。
奈良に本店があり、あちこちにチェーン店 があります。
関空には何故かよく出かけるのですが、今日は展望台 の方に行ってみました。
ここの展望台の駐車場は一時間300円なので、
関空の駐車場600円(たぶん)に止めてバスに乗るよりも、楽だしお得です。
メインホールができていました。エントランスホールの4Fとつながっています。
大阪空港 とちょっと似てます。
中はちょっとした売店のみ。
空港で遊ぶ(空港で遊ぶ??)には、伊丹(大阪空港)の方がいいかも。。
エントランスホール3Fの、機内食が食べられる
レストラン「CONCORDE」で、昼食をとりました。
エコノミーの機内食をわざわざ注文する気になれなかったのですが、
旦那さんがどうしても入りたいというので・・・。
店内はおしゃれだし、広々としたスペースをとっているので
結構ゆったり落ちついて食事ができます。
メニューを見ると高・・・(゜◇゜)~
でもどこの航空会社の機内食。って訳でもなさそうです。
旦那さんはオリジナル機内食2300円(飲み物つき)を注文。(ビジネスだと3600円)
メインとサラダ、オードブル、デザートは、何品かの中から選べます。
これはチャイルドミール1000円
何故かこれだけ安かったです。単品で注文することもできます。
エコノミーの白身魚のソテー1000円、
ビジネスクラスのオードブル1200円、サンドイッチ650円。=2850円
このサラダ1200円ですよ??
チェダーチーズのサンドイッチはおいしかった。
白身魚はおいしかったけど、サラダは変な味がした。
と母が言っていました。(爆)
私の注文はビーフシチュー(1000円)とベーコンとほうれん草のキッシュ(400円)
誰が支払うのか分かる注文の仕方。。^^
もう少し気を使ってもらいたいものですが、キッシュもビーフシチューも
とても美味しくて、一番当たりだったような気がします。
昼総合点★★★☆☆ 3.0
大阪府泉佐野市泉州空港北1
関空展望ホール スカイビューエントランスホール3F
11:00~21:00
スーパーで見つけた“スープカレーの匠”
カレーなのに(笑)320円もしました。
スープカレーって最近話題になってるけど、
まだ食べたことがなかったので、試してみる事にしました。
スープなのに結構辛くて香草が少し強いです。
鶏肉をたっぷり入れるとおいしいと思います。
辛口スパイスというのがついていて、これを入れるとさらに辛くなりました。
私はスープとして飲んだけど、これはごはんと合わないような気がします。
旦那さんが、「うますぎる。」 と喜んでいました。(爆)
JR福島駅前のワイン立ち飲み(Anniversary) に女性4人で行ってきました。
店の中はワイン一杯400円、外は300円です。
椅子を出してくれるので立ち飲みではありません。
店内と言われる場所は4人座ったらいっぱいで、テーブルはありませんでした。
おしゃれなお店というよりはただの屋台ですが
女性一人で来る人もいたし、一見さんでも入りやすいお店です。
外側は一応風除けもあるし、ストーブ、テーブル、椅子
テレビがおいてあって、しかも一杯300円なので、
今度行ったら外側の方がいいかも・・・。と思いました。
ここはもともとケーキ屋さんで、ワインを飲みながら
ケーキを注文することもできます。
料理はスモークサーモン600円・ミニピザ300円・PLAT600円
くらいしかないけど、どれもおいしかったです。
私たち美女4人組(笑)には、ケーキをサービスしてくれました。
常連客さんからもお土産のお菓子までもらって、VIP待遇(笑)
その後も、気に入って結構よく通っています。(爆)
JR福島駅ホテル阪神 北側高架下
ケーキ屋さんのAnniversary2001 が目印です。
ワイン立ち飲み処 アニバーサリー2001 Aniversary
大阪府大阪市福島区福島6-1-24 17:00~23:00
土曜日 17:00~20:00 日祝定休日
こんな写真でスイマセン(汗)
福娘さんは、かわいい清楚なギャルばかり。
着物も高そうだしかわいかったです。
福娘じゃない人は、ノルマでもあるのか、商売っ気たっぷり。(爆)
神社の中で笹を買ってしまったんだけど、神社の外で買ったほうが安かったです。
1つ300円が、2つ買うと500円。それほどお得だとは思わなかったけど、
おっちゃんの熱意に負けて買いました。
こちらは、財布に入れるとお金が貯まるらしいです。300円でした。
JR福島駅から10分くらい、梅田に向かって歩くと
『 讃 』 という地鶏料理のお店があります。
鍋料理、石焼料理を選べるし、単品でもいろんなメニューがあります。
左の写真は生キモと心臓。
キモはすごくおいしかったんですが、心臓は怖くて食べれませんでした。(汗)
鍋のうどんはお替り無料です。
鶏肉は、とても柔らかくて、とろける美味さでした。
最後に“ 鶏のにぎり ” を頼んでしまったので、雑炊ができなくて残念。
石焼もできます。
鳥肉料理ばかりですが、飽きないし、何を食べてもおいしかったです。
★★★★☆
大阪市北区大淀南2-1-14
月~土 11:00~15:00 17:00~0:00
祝日 11:00~15:00 17:00~23:00
日曜定休日
管理画面>トラックバック
に、トラックバックの一覧がでてますので、
すぐに削除せず、IPをコピーしてから削除します。
(または管理画面>コメント)
設定>禁止IPアドレス
に、そのIPアドレスを貼り付けます。
マスクには、例えばIPアドレスが 2○○.1○○.66.106
だった場合は、2○○.1○○.66.106/24 と入力します。
こうすることで、106の部分が105になろうが、05に変わっていようが
219.115.66.○○だった場合の書き込みを禁止することができます。
意図的にやっている場合は串をつかって
毎回違うIPでTB貼り付けてきますので、
あまり意味はないかも知れません。
ブログを見られるだけなら構わない。とは思っていても、
相手にわかってもらうため、煙巻きコントロール で、
アクセス禁止の設定をしてみます。
Javascriptが有功でなければ表示されてしまうんですが、
自分のページを、シャットアウトしたい人がアクセスした場合、
ページが切り替わって、shinobi…のページに飛んでしまいます。
これをアメブロでやると、ページの切り替えが遅いので、
停止ボタンを押せばあっさり見られますが・・・(爆)
該当した場合の拒否ログもあるので、「あっまた見に来てる!」
っていうのが一目でわかります。
(注意:逆切れさせてしまう場合もあります。)
Author:mahina
(ギャルママ)