ホームヘルパー2級(正式名:訪問介護員)と、
ガイドヘルパー全身(正式名:全身性障害者外出介護従業者)
を取得しました。(3ヶ月も掛けて・・・)
1ヶ月で取得できるコースもあるのに、
私が行ったのはみっちり通学3ヶ月コース。(324時間)
↑これをもらうためにすごく長くて大変な3ヶ月でした。
大阪ガスのクッキングスクール に行ってきました。
今日は“パンの基礎作り”の日でした。^^
家でパンを焼きたいな~と思って参加したんですが、
発酵を2回もさせるの、面倒だなぁ。(´Д`)
きのこスープは共同作業でしたが、パン生地は
一人一人にくれるのが良かったです。
↑私が作ったのは、右側です。(^_^)
ウィンナーパン3つ
栗あんぱん3つ
ロールパン3つ
ミニ食パン1つ
と、沢山作りました。
オーブンの場所によって、焼けすぎてる人もいます。(かわいそう。)
右下が私のパンです。
ウィンナーパンが一番おいしかったです。^^
私の班に、ひたすら洗い物ばかりしている人がいた。(笑)
私は何かやってるように見えて、実はにんじんを切って
スープの味見(肝心)をしただけだった。(爆)
アメブロ主催の交流会に参加してきました。
他に参加していたのは、関西ジャンルの方中心で20名くらいだったかな。
ニョッキズニューヨーク のランチが無料で、しかも子連れでもいいというので、
恐る恐行ってきました。
遅めに行こうと思ったのに、着いたら2番乗り。。
アンケートに答えてる内に、ブロガーさんがぞくぞくとやって来ていました。。
以外と普通の人達だな・・・。(←失礼)とか思いながらも、
来た以上は楽しもうと思いました。(笑)
ブロガーさんや、アメブロスタッフさんとの会話も弾み、
アメブロ内部の話も聞けて、貴重な体験ができました。
気づいたら、ビールを3杯も飲んでいました。
私たちは2番のりだったので、“2番”と“3番”の抽選番号をもらっていたのですが、
抽選会で“1番”の人にPSPが当たっていました。
「ママがトイレに行かなかったら、一番乗りだったのに! 」
娘に散々文句を言われました。
テラピー犬が来ていました。癒し系で、とても可愛いですね。。
アメブロさんが用意してくれたブログ名刺。
今後、こういうサービスもしていくそうです。
いただいたお土産は、アメーバ型のペンたてでした。
娘がとても気に入ってます^^
日曜が雨だったから今日になったんだけど、
平日だとやっぱり見に来る人は少ないなぁ。。
私は今日自分の学校(ヘルパー)があったので、1時間だけ出席して、
急いで見に行ったんだけど、娘の競技は2つとも終わった後だった。(≡д≡)
私はPTA対抗リレーにバレー部として出る予定だったので、
ジョギングをしたり、バレー部の人とバトンリレーの
練習したりしていたんだけど、結局中止・・・。
でもこの人だかりの中を一周する予定だった。
と思うとぞっとして、中止になってくれてよかった。(汗)
娘は4人中、3位だったようです。
いつもお決まりのべべだったり、やる気がないようだったのが
少しづつ変わってきていて嬉しい。
| HOME |
Author:mahina
(ギャルママ)