370円で具沢山。
昼休みのちょっとした楽しみになっています。(*゜v゜*)
大阪ガスクッキングスクール の パン作り に行った後、
娘も「やりたい。」と言うので、キッズクッキングに行かせることになりました。
場所は以前と同じ、堺の大阪ガスです。
キッズケーキコース は4500円で、3回受講する事ができます。
1月はりんごの蒸しパン
2月はガトーショコラ
3月はレアチーズケーキ
親は完全に外野に出され、子供達だけでクッキング。
一人で来てる子が多くて、皆緊張気味でした。
私が見た限りでは、内の娘は全然料理に参加せず、つまらなさげ・・・。
後で本人に聞いたら「楽しかった~。」と言っていたので
少しは安心しました。
割りと料理をしたがるの子なので、いい経験ができてよかったと思います。(^^)
これが完成した“りんごの蒸しパン”です。
火が完全に通っておらず、べちゃべちゃなのに硬い・・・。
はっきり言って、失敗作です。(泣)
全日空ゲートタワーホテル の2Fにあるレストラン
カフェ・イン・ザ・パーク のビュッフェ(食べ放題)に行ってきました。
大人3003円、子供1501円。
手前にある5皿全部、私一人で食べきりました。
貧乏人根性と言う奴でしょうか・・・。(泣)
吐きそうな程食べたのは生まれて初めてです。(汗)
でも、品数が多く、味も良かったので満足でした。
*追記*
こちらのお店はペストリーカフェに変わっています。
記事:
ペストリーカフェ パティステージ ( 2008-10-09 )
ペストリーカフェ パティステージ pati-stage ( 2007-12-10 )★★★★☆(4.5)
カフェ・イン・ザ・パーク
今年は通販で御節をと色々迷ったのですが、3重で12,600円という
玉清 おせち 曙 を購入しました。
ちなみに去年は9,800円で売ってたみたいです。
あけるのがドキドキワクワクしますね。^^
重箱は、紙とか木箱が多い中、使いまわしができる、プラスティック製。
しかも、なんかデザインがカワイイ・・・。早速使わなくてはね・・・。(*^_^*)
ロブスターまで入ってます。
お節を購入するのは初めてだったので、味まで期待してなかったんですが、
どれも上品な味で美味しかったです。
大晦日になって、やっと掃除を開始し、
21時ごろなんとか終了(^▽^;)
年越しそばを食べ、k-1と紅白を交互に見ながら
年賀状を書く・・・。(忙しいφ( ̄_ ̄;) )
やっと、年末だ~って気分になってきました。
0時過ぎてから、富田林の“目白不動願昭寺”へ。
最近毎年行っています。
沢山撮った写真を全部消去してしまいました。(汗)
(娘の携帯なので、画質が悪いです。)
もう2時前だったので、鐘もつき放題でした。|||||"q(^-^;)
108回とか全然関係ないですね(汗)
その後、すぐ近くにある“瀧谷不動明王寺”へ。
2時過ぎなのに結構人がいました。
“よろこぶ茶”がとてもおいしかったです。
| HOME |
Author:mahina
(ギャルママ)