2013年4月26日から上映中のアイアンマン3 を見てきました。
アイアンマンの1・2を見ていなかったので、慌ててアイアンマンの1を見ました。
1が面白かったので期待していたのですが、期待以上に面白かったです。
アイアンマンの、-_-←フェイスが可愛い♪フィギア欲しいな~。(笑)
奥深いストーリーではありませんが、本当に面白い。
3で最後なのかしら(?)シリーズ化して欲しいなぁ。。
超合金でできたスーツを着ると、空を飛べたりカメハメハが出来たり
大気圏に突入したり…。海の中もOK。スーツを脱いでいても、
スーツの方から飛んできてくれるからホント便利。
でも、そのスーツが不完全だったりするからハラハラドキドキ。
最初から最後まで楽しめる映画でした。
私達が訪れたのは、箕面のヴィソラ内 109シネマズ 箕面 IMAXシアターです。
IMAXシアターで見る3Dは、普通の3Dと全然違うんですって
立体的に見えるだけじゃなく、本当にスクリーンの中に自分がいるような感覚。
空を飛んでいる時とか、自分も飛行しているようで、気持ちがよかったわぁ
目も疲れないし、2Dで見るよりは、+400円で、3Dで見るのが絶対オススメです。
IMAXシアターの特徴は、通常のスクリーンよりも大きなスクリーン。
前の座席との斜高が十分に取ってあるので、前の座席に人が座っても、
その人がたとえ座高が高くても、頭で字幕が見えない…。ってことが無いんですよね。
3Dは、ピントが合わず(笑)目が疲れてちょっと苦手だったんですが、
IMAXシアターの3Dは、専用メガネをかけてるのを忘れるくらい違和感が無くてとても楽しめました。
アイアンマン3 IRON MAN 3
キャスト:トニー・スターク/アイアンマン ロバート・ダウニー・Jr.
ペッパー・ポッツ グウィネス・パルトロウ ジェームズ・ローズ ドン・チードル
2013/4/26よりロードショー PR by ブログタイムズ
傷んだ髪を補修したいだけではなく、頭皮のケアもしたい
という事で、自宅でヘアエステ、スカルプケアができるクレイシャンプー&ヘアパック
ラグジーリペアモイストヘアパック
ブラッククリスタル ニュートラルケアミスト を使ってみました。
ラグジースカルプスパシャンプー は、ノンシリコンでありながら
弾力性のある、濃厚な泡が立ち上がりで頭皮のマッサージにはぴったり。
頭皮がシュワーっと熱くなり、冷たくなり刺激が気持ちいいです。
カラーを繰り返した私の髪は、ブラシも通らない程傷んでいますが
ラグジーリペアモイストヘアパック を使うと、洗い流した後はべたべたせず
洗い上がりやタオルドライの後など指通りがスムーズに…。
絡まった髪を無理やりとかさなくて済むので、ぬけ毛が減って嬉しいです。
フルーティな香りも癒されますし。。
セラミドや17種のアミノ酸、ヒアルロン酸、ケラチン等
髪を補修、保護しながら美髪へ導く成分が
たっぷり配合されたオーガニックなミストです。
スタイリング剤として使用していますが、
シャンプーとトリートメントの間に使用すると、導入剤としても使えるんですって
髪にスタイリング剤や、ジェルなどをつけるのが嫌なんですが、
ブラッククリスタル ニュートラルケアミスト は無臭でべたべたしない水みたい。
使いやすいので、寝癖が付いちゃった時など気軽に使っています♪
ラグジースカルプスパシャンプー 300ml 987円
ラグジーリペアモイストヘアパック 300ml 987円
ブラッククリスタル ニュートラルケアミスト 200ml 1575円
以前赤とんぼという怪しいビデオ屋さんだった所に出来た韓国料理のお店。
近所の評判が良く、是非行ってみたかったのですが、
翌日仕事だったりして韓国料理はちょっと…。
となかなか訪問できませんでした。
この日も、次の日仕事でしたが(爆)
ドリンクメニューはこんな感じ
韓国料理のメニューはかなり豊富なんですが、写真はこれだけ。
友人によると、何を食べてもほんとに美味しいとの事。
生マッコリは大がめ1800円、小が1000円。
大と言ってもそんなに大きく無いけど、美味しくて飲みやすい。
飲みやすいからついつい…。3人で何回お代わりしたかしら。
気づけば顔が真っ赤になっていました。(笑)
ケジャン
生のワタリガニがたっぷり入ったサラダ。カニキムチって感じで激辛です。
辛いの大好き。と言いながらヒーヒー。
まだまだ甘っちょろいなと気付く。
実は渡り蟹嫌いなんですが、それをな、なんと生ですと??
ちょっとグロい青い爪は、真っ赤に染まって見た目のグロさはマシでした。
生の渡り蟹はクリーミーで甘い。甘い辛いのハーモニーで
一度食べたら病みつきになるのが判るお味でした。
サムゲタン (参鶏湯) 1680円
出来るにに30分くらいは掛かるという事で、一番初めに注文していました。
値段が高い気がしますが、凄い量なので、3人で多い位。
クタクタになった鶏肉はコラーゲンたっぷり♪
一口食べる度に「美味しい~。」と吠えてしまう程(笑)
カムジャタン 1800円
いつもは品切れの場合が多いというカムジャタン
たっぷりのジャガイモ、豚肉とネギのお鍋です。
しばらくぐつぐつと煮込みますが、オモニがまめに火加減を見てくれます。
他にも、「これ食べ~。」と色々出してくれるサービス精神旺盛なオモニでした。
上の鍋が…。韓国味噌(テンジャン)を混ぜるとこんな状態に。
いかにも辛そうですが、辛さは見た目程ではありません。
クタクタになった青ネギとジャガイモ、豚肉を崩しながら、出汁と一緒に食べました。
豚肉は背骨部分で、食べられる軟骨部分も沢山。
実は余った鍋の出汁…。テイクアウトしてくれました。
少なかったのに、わざわざ出汁を足してくれたり…。ありがとうございます。
ホント美味しい。癖になる美味しさでした。
夜総合点★★★★★5.0
苅田3-16-26 1F りくろーおじさんの2軒隣
イオンカード がゴールドになりました。
イオンラウンジに行きたいために…。
イオンカードがゴールドになるためには、1年間で100万円以上の決済または
トータルで500万以上の決済で、ご案内(インビテーション)が届きます。
全国のイオン(AEON)には、イオンラウンジが目立たない場所に設置してあります。
ラウンジのないイオンもありますが、
大阪は、
堺北花田店、瓜破店、泉南店、日根野店、大日店、東岸和田店、
茨木店、新茨木店、鶴見緑地店
兵庫県は、
ちなみに、堺北花田店は、2Fマタニティ用品売り場付近にありますよ。
ラウンジ内はこんなかんじです。
カード一枚につき4名まで利用可。
持ち込み禁止。30分で退出。セルフサービスです。
インターネットは、イオンのHPや、行政ページしか見られません。
なので、利用者はほとんどいない…。
でもラウンジって雰囲気が十分あって良いですよ。
飲み物は、すべてトップバリューブランドです。
初めの一回限り、お菓子も提供されます。
買い物の合間に、ちょっとした休憩ができていいですね。
利用は19:00までなので、我が家はなかなか利用できませんが、
休みの日などに利用しようと思います。
イオンカードは入会金・年会費無料です。
イオンで買い物するときはカードで支払うと5%~10%引きになり、
何かとお得ですよ
イオンラウンジ
10:30~19:00(18:50受付終了)
おでん はなくじら の後は3件目
私達が訪れたのは、駅前第二ビル地下2階にあるたまゆらです。
駅前ビルでは、ワンコインが当たり前。しかも座って飲める綺麗なお店を発見しましたよ
おつかれ様セットの内容は、
冷ややっこ、唐揚げ、チーズクラッカーの3品+ドリンク。
冷えた煮物とか嫌いなんですが、どれも私の好き系で(笑)ラッキー♪
写真は、お疲れ様セットの生中です。
この日のお疲れ様セット
揚げたての唐揚げ美味しかったです。
ドリンクメニューはこんな感じです。生中300円、中瓶が380円。
向こう側にある、遠い遠いメニューがなんとか見えましたが(爆)
食べたいモノが見つからず…。
結局追加したのはポテトフライ。揚げたてホクホクで美味しかったです。
夜総合点★★★☆☆ 3.5
たまゆら
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B1F
16:30~23:00(日祝休み)
おでんで有名なはなくじら に行ってきました。
突如、きんつばを3つも食べてしまったので、結構お腹がいっぱいでしたが…。
はなくじらは、福島区福島に3店舗あります。
私達が梅田から歩いて訪れたのは、北店でした。
16:30オープンで、到着したのは16:40位。
空いてるのかな??と思ったら満席でした。
普段並ばない私も並びました~。って一番先頭だったけど。
15分程待って、ようやく店内へ。とりあえず、ビールで乾杯します。
メニューは…。
食べログでチェックしていたんですが、何がオススメだったかド忘れ。
珍しいな…。と覚えていた「UFO」は注文したんですが…。
あ、値段はさっぱり
もう少し、創作おでんを想像していたんだけど、意外に意外。普通でした。
UFOは、魚河岸の事だったんですね。
パックから出して、鍋に投入している所を目撃しちゃうとちょっとなんか
でもとても寒かったので格別美味し(爆)
パンパンに膨らんだ、巾着のおでんが美味しそうなので、「餅巾着」を追加したら、
お目当てのじゃなかった…。
私が食べたかったのは、おそらく「ねぎ袋」、か「春菊」ww
待っていた時間よりも素早く退店ww。次回またリベンジしたいです。
この後、しばらくおでんに嵌っていました。
夜総合点★★★☆☆ 3.5
花くじら 北店
大阪市福島区福島6-20-616:30~23:30
なんだかとても新発想の化粧下地が資生堂さんから出ましたよ
フルメーク ウォッシャブル ベース 略してFWB
クレンジングが要らない化粧下地だそうで、クレンジング+化粧下地のような感覚??
お話を聞いてみると、化粧の前にベースとして塗布後、UV→メイクをすると、あら不思議
お湯だけでほとんどのメイクが落とせてしまうというメイクオフ機能も備わった
化粧下地なんですって。
そのフルメークウォッシャブルベースと、ヨガのコラボイベントが有るという事で参加してきました。
座位中心のヨガ。身体が硬いんですが、私でも取れるポーズが多くて身体がほぐれました。
ピラティス、ホットヨガならやったことあるんですが、色んなヨガがあるんですね。
今回受けたヨガは疲労感が少なく、すっきり系のヨガでした。
ヨガの後は、FWBの実践へ移ります。モデルはRipreスタッフの有吉さん。
右頬(左側)に、FWBの化粧下地、左頬(右側)に従来の化粧下地を塗布後、フルメイク。
3度お湯ですすいだだけで、右頬(左側)のメイクが落ちているのが判ります。
さっそく私も使っています。
冷たいお水だと、下地を塗布した周りは水をはじいていましたが
お湯を掛けると綺麗にメイクが落ちていました。
ウォータープルーフのマスカラなどはクレンジングが必要な場合もあるそうですが、
眉毛の中や、まつげにも使用すると、オフが簡単でした。
下地にはヒアルロン酸も入っていて無香料。
化粧の伸びもいいのでとても気に行っています
梅田の端っこ 福島区の出入橋きんつば屋に行ってきました。
よく差し入れでもらう、ここのきんつばが大好き。
甘い和菓子が苦手なんですが、本当にあっさりとした餡のきんつばで
何個でもペロッと食べられるのです。
お持ち帰りのメニューは、きんつば、あべかわ、いそべ焼き
各10個~あるようです。
店内で食べられるメニューもあったので、お店のなかで食べる事にしました。
店内はこんな感じです。
せっせと忙しく、きんつばを作っているのが見えました。
全部食べてみたいけど…。とりあえず、きんつばを注文しました。
きんつば300円…。てっきり1つだと思ったら、3つ・・・。
びっくりしていたら、食べられなかったら包んでくれるって。
周りの求肥が厚めで柔らかいきんつば
これホントにホントに美味しい♪
美味しすぎて、家族用にお土産買うのを忘れてしまうほど。(爆)
あっさりした餡は、甘いの苦手な私でも余裕…。
美味しい美味しいと食べてるうちに、あっさり3個制覇。
お代わり出来そうでした。^^
昼総合点★★★★☆ 4.5
大阪市北区堂島3-4-10 月~金:10:00~19:00 土10:00~18:00今さらですが…。長居公園のお花見に行ってきました。(訪れたのは2013.4.1)
丁度見ごろだった3/30、31の土日は仕事だったので…。
しかも、この日も時間がなかったので、本当にお弁当を食べただけのプチお花見です。
4/7(土)も仕事でしたが、大嵐で花見は難しかったですねー。
カラフルな桃の花も咲いています。
桃も桜と開花時期は大体一緒ですねー。ちょっと早いのかな?
満開も満開。
長居公園通り側にも立派な桜の木が沢山あり、
花見客で賑わっています。
でも私は大体植物園の前の当たりまで行くんですよね~。
今回買わなかったけど、↑ここの売店のおでんはクタクタで美味しいです。
パンジーも春って感じ。
平日だったからか、結構空いています。
桜の真下をゲット♪
やっぱり、昔ながらの演歌なんかが聞こえてきますが、
最近のお花見もオシャレwになってきましたね。
洋楽を聴きながら、学生たちがBBQをやっていて、いい匂いがぷんぷん。
鍋やっている人もいて、た、楽しそう~。o(`ω´*)o!
で、私達は、ライフで買ってきたお弁当(笑)
相変わらずカツ丼に嵌る私。でもちょっと味気ない(悲)
長居公園は、花見の時期だけBBQしても良いんですよ。
なのでやってみたいんですが、用意とかもあるのでまだ果たせず。
来年できればいいな~。
関連記事:
ハーゲンダッツ大好き♪
一番好きなのはマカダミアンナッツだけど、その次はクッキーアンドクリームかなぁ。
クリスピーアイスは過去に1度だけ、イチゴ味を食べた記憶があるけど
あまりの美味しさに感動しまくりだったわぁ
今回は、3/18から新しく登場した、「チョコレートクッキー&クリーム」味を食べてみました。
→クリスピーサンド「チョコレートクッキー&クリーム」の詳細はコチラ♪
クリスピーがさっくさく。まるでウェハースのようです。
ちょっとお行儀が悪いけど(爆)PCしながら色んなものを食べてる私。
クリスピーサンドは手が汚れないから、マウスの手を止めることなく食べられるのが良い
私、歯が沁みるので(爆)アイスを食べるの人の倍以上遅いんですが(悲)
アイスが溶けてこぼしちゃう事も無しクリスピーもボロボロ割れないので
食べやすい所が気に入りました。
気になってたけど買わなかった、
クレープグラッセ「抹茶黒みつ&きな粉クッキー」の詳細はコチラ♪
Ripre企画にて、ハーゲンダッツ新商品の購入対象者アンケートキャンペーン参加中
Author:mahina
(ギャルママ)