あびこ筋沿いにある、五味八珍へ行ってきました。
って、、スタンプカードが貯まりまくる程行っているケド(爆)
長居~あびこの間のあびこ筋沿いにありますが、
どっちかというと長居寄り。いつも流行っています。
以前の記事はこちら→五味八珍ラーメン ごみはっちん 長居 (2008.11.22)
メニューはこんな感じです。
注文の都度作るので結構待つんですが、それでも10分くらい。
五味八珍らーめん
麺はつるっとした細麺。出汁はとんこつ醤油かな?ちょっと控え目な彩華系?
白菜ニンジンネギなど野菜たっぷり。チャーシューの他に豚肉も入ってますよ。
写真はトマトラーメン(750円)
普通のラーメンも捨てがたいんですが、トマトラーメンも絶品。
味噌ダレで食べる焼き餃子(300円)、写真がないけどチューリップ(300円)も美味しいデス。
単品メニューは、ラーメンとセットにするとお得です。
ある日のチャーシューメン
ふちにチャーシューがずらり。
全汁頂きました。ごちそうさまでした。
夜総合点★★★★☆ 4.5
昼総合点★★★★☆ 4.5
長居東3丁目14-22 ( MAP )
地下鉄御堂筋線 長居駅 4番すぐ
AM11:00~AM4:00
USJ ユニバーサルスタジオ・ジャパン の続きです。
閉館後、ユニバーサルシティウォーク内にあるクレープを食べました。
MOMi&TOY'S です。
よく通りかかるしクレープ大好きな割に食べるの初めて。
メニューは遠いですがこんな感じ。
タピオカドリンクなどもありますよ。注文は食券制です。
ちょっと小腹が空いているので、私は野菜のクレープにしました。
チョコ生クリームとツナマヨ。
隙間が凄いけど、凄いボリューム。とても美味しかったです。
これから毎回食べるかも。
ユニバーサルシティウォーク関連記事
おにぎりや ふぁんふぁん (2011/03/05)おにぎりやFANFAN (2010/10/18)
自然派バイキング AEN TABLE (2011/06/28)
中華バイキング CELADON (2010/8/7)
しのぶ庵 (2010/10/21)
北インド料理 ピーナカーナ (2010/7/13)
大阪たこやきミュージアム (2008/07/19)
ホテル京阪 ワールドワールドバッフェ (2008/7/17)
ババ・ガンプ・シュリンプ大阪 (2008/1/12)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
大阪市此花区島屋6-2-61
ユニバーサル・シティーウォーク大阪3F
プレミアムモルツのカートがありました。入場するなりビール。(700円)
USJ内で飲むと格別美味しいのは何故かしら
R&B Boyzクルー
こういうの、何気に好きなんですよね~。
凄い歌唱力に圧倒
ポップコーンにコーヒー
何もせずに結構ブラブラするのが楽しいUSJ。
入場して3時間は何もするわけでもなく…パフォーマンスに夢中でした。w
USJのレストランを全部制覇しようとしてるんですが、
次々新しいレストランがオープンしますねぇ。
写真のお店ははカレーレストランでした。
ジェラシックパーク前に、恐竜がいました。脱走したらしいです。w
そろそろアトラクションが終わってしまう…。と慌てて入ったのは
16:00から開始のウォーターワールド。
セリフ大体覚えてしまったワ。
その後、スペースファンタジーに乗りました。こちらは待ち時間45分。
絶叫系苦手ですが、これは我慢できます。というか、楽しい♪
その後まだ入った事のないレストランに入ることにしました。
ルイズ・NY・ピザパーラーです。
沢山のお店が並んでいるような外観ですが、中はつながっています。
ボケた写真しかなくてスイマセン
ビールセットもあるのは、この写真で知ったという…。^^;
ピッツアセット(サラダ・ドリンク付き)と、パスタセット(ドリンク付き)を購入しました。
パスタは、トマトソース、ボロネーズ、クリームソースと選べますが
私はもちろんクリームソース。
味はうーんファーストフードって感じ。でも悪くはないですよ。
ピザは4種のチーズ、ぺパロニ、ミックスが選べます。
ピザは思った以上に小さいけど、アメリカンって感じ♪
セットのサラダも美味しかったです。
その後、ユニバーサルワンダーランドへ。
ウィケッドと、トトフレンドが無くなって、
エルモとキティちゃんのアトラクションが誕生していました。
ユニバーサルワンダーランド入口付近はスヌーピーエリア
その次にキティのファンションアベニューが続き、
トトフレンズが有ったエリアは、
エルモのセサミストリートファンワールドになっていました。
写真はキティのカップケーキドリーム
ハローキティのリボン・ブティック
キティ大好きなので嬉しい…。でも入らなかったんですよねぇ。
余計なもの買わなくて済んだのでかえってよかったかな。
ハローキティのコーナーカフェ
残念ながらもう閉店でした…。
「今なら20分待ちです。」と声を掛けられたのは、キティと写真撮影ができる
ハローキティのリボン・コレクション
これアトラクション??ドキドキしながらも入って見ることにしました。
館内はピンクだらけ。
撮影に、大きなリボンでもつけるのかなと思ったら違ったようです。
撮影ルームがあって、一組ずつキティと撮影できるんですよ。
キティは優しくハグしてくれたんだけど、すごく暖かい腕だったなぁ。(笑)
セサミストリート・ファン・ワールド
可愛いですよね。(味はイマイチ)
パレードが始まりました。
新しいミラーレスの性能を確かめるために最後まで見ましたよ。
動画もよかったらご覧くださいね。
最後のシンデレラ。これホント綺麗ですね。
動画はこんな感じです。
この日は20:00閉園。最後まで一日楽しめました。
以下は過去記事です。リンク下カッコは、その時入ったレストラン。
ちなみに私のオススメレストランは、彩道、パークサイドグリル、ディスカバリーレストラン、
フィネガンズ・バー・アンド・グリル、スタジオスターレストラン
も一つなのは、THE DRAGON PEARL
書いていないのは普通。デス♪
USJ・ワンダーランドセレブレーション (2013.4.13)
(ルイズ・NY・ピザパーラ)
USJ10周年 広がれ ハッピーサプライズ(2011.6.27)
ユニバーサルワンダークリスマス(2010.12.17)
(THE DRAGON PEARL、Mel's Drive in)
ユニバーサルハロウィンカーニバル(2010/10/11)
(フィネガンズ・バー・アンド・グリル、ビバリーヒルズブランジェリー、ワーフカフェ )
ハッピーダイニングプロモーション~ウォーターストリートパーティ(2010/08/06)
(パークサイドグリル、ビバリーヒルズブランジェリー、SPLASHDOWN SNACKS)
スペースファンタジー・ザライド(2010/07/12)
(スタジオ・スターズ・レストラン、ピンクカフェ)
USJ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 年間ゴールドパス(2010-07-06)
(エルモスウィートワッフルショップ、ディスカバリーレストラン)
USJ・マジカルスターライト・パレード( 2009-05-31 )
(スヌーピーバックロット・カフェ、アミティ・ランディング・レストラン、
ピンクカフェ、サンフランシスコカンディズ)
USJ マジカルスターライトパレード( 2009-04-21 )
USJ パークの隠れ家探検ツアー(2009-04-19)
(彩道~メルズ・ドライブイン)
ユニバーサル・ウォーター・パレード(2008-07-16 )
ユニバーサル・ワンダークリスマス(2008-01-11 )
イオンモール堺北花田4階レストラン街にあるお寿司屋さんに行ってきました。
イオンモールのレストラン…。次々制覇しています。(笑)
でも結構入れ替わりが激しいのでなかなか全店制覇はできませんね~。
目に飛び込んできたランチメニューに一目ぼれ
ランチタイムは、しゃりを大盛り+お代わり無料のお味噌汁付きだそうです。
しかも、ランチタイムは17:00まで
廻らないお寿司屋さん…。テーブル席とカウンターがあり、
カウンターには板前さんがいて、ホールスタッフよりも気がきくみたい。w
お寿司は注文後に目の前で握ってくれます。
魚勘ランチ 1000円
握り6かんと卵、味噌汁、サラダ、天麩羅、茶碗蒸しが付いて1000円
お味噌汁にはお魚のアラもたっぷり入っています。
赤出汁がよかったけど。w
天麩羅は、衣がとても硬かったんだけど、きっとたまたま。^^
シャリの味が薄く、たまり醤油じゃ無い…。のは関西のお寿司屋さんじゃないからかな。
所々に残念な所はありますが、全体的に大満足なのは、やっぱり値段かなー。(笑)
写真にありませんが、お味噌汁も付いています。
食べざかりの娘でも、最後の1カンが苦しかった程ボリューム満点でした。
昼総合点★★★☆☆ 3.5
大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田 4F
日曜日の駅前ビルは、土曜日営業の居酒屋さんも定休日…。
彷徨って見つけたのは、第二ビルB1にあるまきし亭
15:30からの営業で、私達が訪れたのは15:30。一番乗りだったようです。
生中が280円と激安だというのに、ちゃんと座って飲めるんです。
しかも、店内は綺麗だしオサレ。
広々としたテーブル席と、カウンター席があります。
他のドリンクメニューも安いです。(でも生中よりは高め。)
ちなみに、料金は税抜き価格なので、生中266円→280円ですよ。
普段はネタのため…。wはち切れそうなお腹を抱え、訪れる駅前ビルですが、
この日は朝昼抜きだったので、実は腹ペコでした。
こんな時、フードメニューが充実しているのは嬉しい。
しかも、安くて量もそれなりに出てくるの。
更に、お待たせしないから、ホント気にいったわぁ。
定番メニューのほかに、本日のオススメもあります。
スモークチキン 280円
想像していた通り、柔らかくて美味しかった~。
赤ウィンナー(290円)
ちょっと大きめの赤ウィンナー。よく焼いてくれていてお酒のアテにぴったり♪
台湾風ビーフン(480円)、とんぺい焼き(390円)たこのからあげ(390円)、焼き鳥(280円)
特にたこの唐揚げが柔らかくて美味しかったです。
安美味い座れるお店♪オススメです。
夜総合点★★★☆☆ 3.5
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B1F
15:30~
一見さらっとしてそうだけど、濃厚なテクスチャ。
オイル?と思ったらなんとオイルフリーです。
これが、高純度のプロテオグリカン原液なんですね。。
スキンケアをきっちりしていても、すぐに乾燥してしまう目の廻りや
法令線などに、ちょい足しで使用しています。
気になる所に重ね塗りで、ディープケアもできますよ。
塗布後、べたべたするのがとても嫌なんですが、
PG2 ピュア エッセンス は、サラサラした付け心地なので、
メイク前の朝も気軽に使っています。
あびこでちょっといっぱい…。では終わらないんですけどね。^^;
以前訪れた、100円焼肉屋さん(記事はこちら)の隣にあるしげとみへ、行ってきました。
テーブル席が2つとカウンター。
2階には、宴会などができる御座敷もある居酒屋です。
メニューはホント安い
友達曰く、何を頼んでも美味しいらしいです。
写真は付きだしです。
馬刺し、てっさは580円、ホウレンソウカリカリサラダ290円。
もっともっと食べて飲んだけど、写真はこれだけ。
美味しかったです。
★★★☆☆(3.5)
しげとみ
苅田7丁目3-22化粧水の前の素肌に塗布する美容液 GENIFIQUE ADVANCED を
ランコムに商品をいただき、モニターに参加しています 。
新しいボトルデザインは、キャップを開ける時、丁度一回分の量が
吸い上げられるスポイドになっています。
日本人の肌質に合わせて開発されたGENIFIQUE ADVANCED は、
10のサイン(輝き、透明感、なめらかさ、ツヤ感、健康的な印象、 キメ細やかさ、弾力感、
やわらかさ、ハリ感、潤い)に素早く反応し、若々しい肌へ導く美容液です。
良く伸びる瑞々しいテクスチャは、サラサラしていて浸透が早く、
使用した日、しなかった日では、翌日の化粧ノリが全然違います。
ここまで実感できるのは正直驚き
化粧品の中でもランコムが私の肌に合うので一番好きなんですが、
なんといっても香りが大好き♪手に取った瞬間。。とってもいい香りが広がるんですよ
塗布するたびに癒される美容液でとても気に入っています。
ダイエット…。果たしていつから始めたかしら。
そしていつ終わるんだろう…。永遠のテーマになりつつダイエット
56キロ→45キロまで減ったと以前書いたけど、
ちょっとうっかりしていると…。実は今48キロ台(悲)
ぬるぬるダイエットを少し改めてみました。
私は朝は食べないので朝抜くのは簡単。
時々昼を抜いて調整していたんだけど、朝昼抜くのは結構辛い
そこで、お昼はベジライフ酵素に置き換えます。
酵素は栄養たっぷりだから、ダイエット中に不足した栄養素も補えます。
1食と置き換えても物足りなかったら、またベジライフ酵素を飲めばいいし。。
とても頼もしい助っ人です。
ベジライフ酵素は、20ccをそのまま原液で飲んでもよさそうだけど、
ジュースで割った方が飲みやすい。とのことなので、私はカルピスと割ってみました。
カルピス+ベジライフでは、色合いこそ悪いモノの、
普通にカルピスを飲んでいるのと変わらないお味で違和感がなく
無理なく続けられるのが魅力でした。
最近お昼を抜くのが辛くなっていましたが、ベジライフ酵素を飲めば
夕方まで空腹を我慢できる
あまり無理をしないダイエットですが、少しずつ体重に変化があるのは嬉しい。
この後の変化も楽しみです。
ベジライフ酵素液 4980円
焼肉とさや館に行ってきました。
となりの鍋料理しげとみ(追々アップ)のオーナーが
新しくオープンさせた焼肉屋さんです。以前煉瓦亭でしたっけ??
HPも無ければ食べログ情報もなし。
載せていいものか…。身ばれしそうだけど恐る恐るアップ。
普通のメニューはこんな感じ。やすいでしょ
でもでも、、驚きの100円メニューもあるんです。
色々食べたんだけど、写真はこれだけ。
ビールも安くて280円だったかなぁ。
焼肉は特製の味噌だれに漬けこまれていて、しっかり味がついています。
塩タンは厚切りの塩タン。柔らかいハラミにトントロ…。
100円カルビはかなり薄切り(笑)ですが、ご飯もホクホクだし^^♪
何を食べても美味しかったです。
★★★☆☆(3.5)
焼肉 とさか館
苅田7-3-23
06-6657-4129
Author:mahina
(ギャルママ)