
ホテル日航で開催された
うどん県。それだけじゃない香川県 さぬきうまいもん祭りin大阪
に急遽駆けつけてくださった
ママンさんと参加してきました。(ありがとうございます。)
大阪では4回目の開催でしょうか。そういえば一度欠席していたので
今回で3回目のご招待です。ありがとうございます。
過去記事
うどん県。それだけじゃない香川県 秋の大試食会 さぬきうまいもん祭りin大阪 (2013.10.21)
うどん県。それだけじゃない香川県プロジェクト さぬきうまいもん祭りin大阪 (2013.03.05)

おいでまいキャラバン隊のお二人とうどん脳という香川県キャラクターがお出迎え。
うどん脳は、ゆるキャラではなくてつるキャラです。
頭につけたトッピングで性別が変わるらしい(?)
おいでまいキャラバン隊からは平賀源内さん、松姫さんです。


豪かな料理の数々が並びます。
殆ど香川県の特産品を使った料理なんですよ♪
全部はご紹介できませんが、特に気に入ったお料理をご紹介します。

香川県産の野菜を使用したサラダ
特に、長~いアスパラガスが本当に美味しい。
甘いんです。生でも茹でてもいいんですが、
少し茹でた方が甘味が出て、サラダとしても
料理の付け合わせとしても良く合うと思います。
これ、、大阪でも売ってほしいです。

香川県産のクルマエビを贅沢にフライに♪

牛肉のストロガノフヒャッカとニョッキ添え
良く煮込まれたオリーブ牛が口の中でとろけました。

オリーブ牛カレー
香川県産のお米「おいでまい」と「オリーブ牛」使用。
カレーの味付けなどはホテル日航のシェフにかかってくると思いますが(笑)
カレーとシチューの間というか、濃厚でとても美味しかったです。

さぬきたこを使用したマリネ
たこがびっくりするほど柔らかくて感動しました。
お腹が許せばもう少し食べたかったです。
さぬきたこって知らなかったなぁ。


オリーブ牛うどん
オリーブ牛うどんを提供するお店が香川県でも増えているそうです。
「さぬきの夢」という小麦と「オリーブ牛」のコラボだそうです。
私は剛麺が苦手で、噛むのも飲み込むのもしんどくなります。(歳?)
大阪の柔らかくてつるっとした麺にちょっと甘い関西風の出汁が好きなんですが、
今回は出汁は関西風に仕上げているとのことでした。
さぬきうどんも柔らかいうどんもありますけどね。
牛肉もわたし好みの甘さでしたが、関西ではこの方が評判がいいと思います。


オリーブ牛のローストビーフ
オリーブを食べて育った讃岐牛は、オレイン酸が豊富。
生活習慣病の予防にもいいんですって。肉食には嬉しい♪

相変わらず盛り付けが下手です。彩とか考えないのでこうなってしまいます。


香川県のいちご「さぬきひめ」を使用したスウィーツの数々
私はパフェしか食べていないんですが、お友達がこんなに食べていました。



今回は物販販売もありました。

新米酒の販売もしていました。
右から二番目の「特別純米酒 大瀬戸原酒無濾過」は、
フルーティでほんのり甘くて飲みやすかったんですよね。1500円ですか。

それが、な、なんと!
抽選会で当たったんです。私こういうの絶対当たらないので
トイレ行ってたんですが、それがよかったのかも。^^;

お土産も頂きました。
おいりというカラフルなあられなんですが、ふわっふわっ!
口に入れると殆ど溶けてしまう感じの食感です。
硬いおかきとか苦手なんですけどホントふわっふわしていてとても気に入りました。
過去記事
うどん県。それだけじゃない香川県 秋の大試食会 さぬきうまいもん祭りin大阪 (2013.10.21)
うどん県。それだけじゃない香川県プロジェクト さぬきうまいもん祭りin大阪 (2013.03.05)
今回3回目の参加ですが、毎回違う食材が出てくるんですよね。
香川県は「うどんだけじゃない!」と思い知らされました。
ありがとうございました。
- 関連記事
-