fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2019年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2019年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年05月
ARCHIVE ≫ 2019年05月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2019年05月  | 翌月 ≫

北海道旅行(2)クラフトビールが充実している肉バルで肉尽くし!『バーデンバーデン』札幌駅前店 (札幌市中央区北4条西)

P5280341.jpg
P5280294.jpg
北海道旅行の際、夜ご飯で利用したのは、
プライベート個室×肉バル バーデンバーデン 札幌駅前店です。

P5280297.jpg
大箱の居酒屋です。3人でしたが広々としたテーブル席に通されました。

P5280306.jpg
P5280312.jpgP5280335.jpg
こちらのお店はクラフトビールが充実していて、
海外のクラフトビール、国産のクラフトビールに北海道ビールもあります。
クラフトビールはすべて850円です。

流氷ドラフト、アバシリホワイトエール、アバシリゴールドエール、
こしひかり越後をいただきます。

すべて缶なのがなんか新鮮!見たことのないビールばかりでした。

流氷エールはさわやかなブルー!ホントに流氷のようです。
ゴールデンエールはフルーティで飲みやすかったです。

P5280322.jpg
お通し(400円)は揚げパスタです。お代わり無料なんですって~。
いい塩加減で、案外ポリポリ止まらなくなるんですよー。

P5280323.jpg
P5280328.jpg
肉バルということで、肉寿司をいただきます。
肉寿司の盛り合わせは1980円とリーズナブルですね~。

私は馬肉の中トロ、ローストポーク、生ハムをいただきました。

馬刺しの中トロは、口の中で溶けます!あっさりした脂身で幸せ!!
ローストポークは柔らかくてしっとりしていて食べやすいです。
生ハムは、ふわっとしていて掛かっているソースもシャリによく合います~。

P5280339.jpg
さしとろ(一貫380円)

これは凄いですね!原価率100%超えてそうぅーー。写真は炙る前です。

P5280340.jpg
P5280343.jpg
目の前で炙っていただきました!香ばしいいい香り~。
箸で持ち上げてみるとずっしりした重さ!
食べてみるとかなり激うま!上質な肉の脂も溜まりません。
これホント380円でいいのか不思議でしたー。

P5280342.jpg
特製のタレもあっさりしていて、たっぷりかけると美味しいです!
シャリが結構大きめで、5回くらいに分けて食べました。凄いボリューム。

P5280351.jpg
最後に注文したのは、GOGOプレート(5500円)

サーロイン、チキンローストレッグ、ランプ、
骨付きソーセージ、生ハム、ジューシーハンバーグ
の盛り合わせです。

三種のディップソースで頂きました。
肉は臭みもなくてジューシー!!

P5280345.jpg
写真は裏側です。ハンバーグが埋もれていました!
ハンバーグは適度に肉汁がじゅわーっとしていて、
チキンも柔らか!どれも美味しかったです!

終電を気にせず飲めました!駅チカだし肉を堪能できて良かったです。

プライベート個室×肉バル バーデンバーデン 札幌駅前店夜総合点★★★☆☆ 3.9
北海道札幌市中央区北4条西2-1-25 札幌TRビル 6F
JR函館本線 札幌駅南口 徒歩1分
東急百貨店横、ビックカメラ南向かいのビル
050-5594-1306
【日~木・祝】16:00~24:00
【金・土・祝前】16:00~翌2:00
関連記事

北海道旅行(1)新千歳空港で美味しい豚丼!『ドライブインいとう豚丼名人』

P5280162.jpg
飛行機が遅れて、新千歳空港に到着したには14時半でした。
12時半到着予定だったのに…。腹ペコです!
この日は何の予定も入れて無くてホントよかった~。

P5280170.jpg
新千歳空港では何も調べずに空いていたドライブインいとうへ。

P5280173.jpg
P5280191.jpg
店内はこんな感じです。

P5280174.jpg
メニュー

一番安い豚丼に温玉のせを注文しました。(1080円)

P5280181.jpg
とろ~り温泉卵豚丼(1080円)

漬物、味噌汁付きです。

P5280190.jpg
あまり期待していませんでしたが、美味しくてびっくり!
うなぎのかば焼きのようなタレで焼いた豚肉で、
厚みがあって肉はしっとり柔らかく、すっと噛み切れます。
ごはんが少な目、豚肉多めです。

P5280189.jpg
温泉卵もつけて正解で、豚丼とタレにめっちゃ合うんですよ!!
これは感動しました。御飯が少ないので、
男性はちょっと物足りないかもしれません。

つづく

ドライブインいとう豚丼名人 新千歳空港店昼総合点★★★★ 4.5
北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル3F
0123-46-4200
10:00~20:00(L.O.19:45)
関連記事

国内線でもプライオリティパスが使える『KAL LOUNGE(大韓航空ラウンジ)』と関西国際空港大阪 (KIX) 発Peach105→ 札幌 新千歳空港 (CTS)

P5280015.jpg
peachを利用して北海道へ。
10時35分発関空ー新千歳空港行きです。
大阪(KIX)10:35→札幌(CTS)12:35に乗る際、
プライオリティパスが使えるラウンジを探した所、
関西国際空港では、第1ターミナル3Fに2か所ありました。

P5280002.jpg
ユニクロ通路奥のKALラウンジ
搭乗便のみ:KAL Business Class Lounge(7:00~)

P5280004.jpg
ぼてじゅう
搭乗便のみ:ぼてじゅう(3400円分無料/7:00~)

どちらも制限区域外にあるので、国内線での利用も可能です。
ただ、どちらも搭乗券が必要で、Eチケット不可。というネット情報があり、
ぼてじゅうは、PEACHに限り予約確認書でOKという情報もありました。
(PEACHは第2ターミナルにあり、国内線のチェックインは1時間半前~25分前のみ。)

プライオリティパスのHPに書かれているのは下記(2019.5.28)

KALラウンジ
出発便にご搭乗のお客様のみご利用いただけます。ラウンジは税関、出入国審査、検疫場の外側、4階KAL搭乗手続きカウンターの下、旅客ターミナルビルの3階にあります。最長2時間まで滞在可能です。 - 会員1名様につきお連れいただける同伴者数の上限は2名です。 - スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります。 - 2歳未満のお子様は入室無料です。 - お子様は大人の同伴が必要です。

ぼてじゅう
出発便にご搭乗のお客様のみご利用いただけます。2階の「国内線到着」ロビーの向かい側にあるエスカレーターに乗り、3階へお進みください。ぼてぢゅうは右側にあります。 時間帯によってはレストランの座席制限を超えることがあり、その場合にはレストラン側の判断によりご利用が制限されることがありますのでご了承ください。1. カード保持者様はラウンジご利用の会員資格として、ご請求額から3,400円(JPY)の割引を受けられます。3,400円(JPY)の割引1回分は、カード保持者の方がお持ちのラウンジのご利用可能回数内でのラウンジ訪問1回分に相当します。ご利用の条件によっては、指定の料金をカード保持者の方に請求いたします。例えば、カード保持者の方が同伴者1名を登録された場合、ご請求額からJPY6,800の割引を受けられます。これはアカウント上では、カード保持者様1名分のご利用 + 同伴者様1名分のご利用という内訳のご請求となります。受付にてご利用になれるカードの枚数は、カード保持者1名様につき1枚のみといたします。2. この3,400円(JPY)はあらゆるタイプのお食事やお飲み物にご利用いただけます。オファーをご利用いただくには、カード保持者の方に有効なカードと当日ご搭乗のフライトの搭乗券をご購入前にご提示いただく必要があります。3. このJPY3,400は譲渡できません。また、合計金額がJPY3,400を下回る場合でも、換金や返金はいたしかねます。4. 最終請求額が1名様あたり3,400円(JPY)を超える場合、残額はカード保持者様のご負担となります。残額をチップの支払いに充てることはできません。5. オファーの内容がお客様のラウンジご利用の会員資格を下回った場合でも、プライオリティ・パスおよびその提供会社は責任を負いません。ラウンジの料金および同伴者様のご利用のお支払いをされる際は、プログラムのご利用条件を確認してください。

P5280005.jpg
P5280009.jpg
P5280010.jpg
ぼてじゅう前の張り紙です。

P5280012.jpg
KALラウンジには何も張り紙はありませんでした。
予約確認書を見せたらすんなり入れました。

前置きが長くなりましたが、KAL Business Class Loungeのレポです。

P5280019.jpg
大韓航空のKALラウンジです。中はこんな感じです。

P5280045.jpg
P5280044.jpg
トイレはありますが、喫煙所はありません、

P5280041.jpg
wi-fi はサクサク!

P5280023.jpg
生ビール

61472579_2240594579354499_5296898529531265024_n.jpg
ワインやウィスキーもあります。

P5280020.jpg
ソフトドリンク

P5280033.jpg
P5280027.jpg
61311438_2240595242687766_5508833690752385024_n.jpg
61403256_2240595252687765_585397200561897472_n.jpg
パンやおにぎり、ラーメン、味噌汁などが無料です。

P5280040.jpg
朝っぱらからカップラーメンとおにぎりを頂きました。

P5280043.jpg
第二段です。

のんびりしているとあっという間ですね。とても優雅な気分に浸れました!

P5280046.jpg
第一ターミナル3Fのラウンジマップです。

P5280058.jpgP5280059.jpg
1時間前にチェックインしました!
座席は選べませんが、続けてチェックインをすると隣の席になりますね。

P5280065.jpg
チェックイン後にKIXカードにポイントを登録しました。
片道で10ポイントでした。

P5280062.jpg
喫煙所がすぐ近くにあるので、搭乗のぎりぎりまでたばこが吸えます。(爆)

P5280076.jpg
P5280078.jpg
いきなり30分の遅れ。さらに、滑走路の上でも30分も待たされて1時間遅れでした。

P5280119.jpg
P5280120.jpg
P5280121.jpg
遅延のためすっごく腹ペコでした!機内食はろくなものがありません。

P5280133.jpg
Peachおススメの桃のシャーベットを購入します。

P5280138.jpg
P5280137.jpgP5280140.jpg
めっけもん広場ですって。

P5280113.jpg
P5280127.jpg
結構バスが好きなので、peach内でバスチケットを購入しました。


つづく
関連記事

『カトマンドゥカリーPUJA プジャ 』宝塚店で本格的なネパール料理・ネパールカレー(兵庫県宝塚市湯本町)

s-20190525P5250279.jpgs-20190525P5250308.jpg
s-20190525P5250306.jpg
カトマンドゥカリーPUJAでディナー

まんパクやカレーエキスポでカレーを食べて以来
ずっと訪れてみたいと思っていたんですよねー。
高槻が本店で、甲子園、六甲、三田、吹田にもお店がありますが
私が訪れたのは宝塚店です。

s-20190525P5250311.jpg
二階へ通されました。20時に予約していましたが、
満席だったので予約して正解!

s-20190525P5250326.jpg
s-20190525P5250348.jpg
とりあえず、インドビールのエベレスト(600円)、
マンゴーラッシー(500円)をいただきます。

ちょっとスパイシーな(?)感じのビールですが飲みやすいですね!
マンゴーラッシーは、ミックスジュースの様に濃厚です。

s-20190525P5250339.jpg
この日は予約をしてオーダーバイキングコースを注文しました。
3000円で食べ放題ってめっちゃ安い!

s-20190525P5250334.jpg
こちらは、ビールを注文するとついてくるパパドゥという豆せんべい。
このままでも、タンドリーチキンなどと一緒に食べても合います。

s-20190525P5250336.jpg
タンドリーチキン

骨なしのチキンでとても柔らかいです。
スパイシーだけど辛くなくて食べやすいです。

s-20190525P5250344.jpg
s-20190525P5250358.jpg
トマトスープ

生クリームの甘さとトマトのさっぱり感が最高です。
パプリカもいいアクセントになっていてこれ激ウマです。
こんな味のトマトスープ初めて!これはハマりそう〜。

s-20190525P5250356.jpg
s-20190525P5250360.jpg
シークケバブ

鶏肉と豚肉の合いびきです。ふわっと柔らかくて食べやすい!
ポークティカは香ばしくてジューシー。

s-20190525P5250367.jpgs-20190525P5250372.jpg
インドワイン SULA Dindori(3,500円)

痺れる感じのほんのりスパイシーなワインです。

s-20190525P5250377.jpg
カレーは一通り全部持ってきていただきました。
辛さは全て3にしました。後からほんのりピリッと来る辛さです。

上からマサラ(海老)、コルマ、バター(海老)、ほうれん草のカレーです。

s-20190525P5250390.jpg
s-20190525P5250389.jpg
ナンは、ゴルゴンゾーラのナン、ガーリックナンです。

ゴルゴンゾーラたっぷりで嬉しい!
これだけでいただいても美味しいけど、カレーにもよく合います。

s-20190525P5250391.jpg
ほうれん草は、とても濃厚でペーストみたいです。
塩気が控えめで食べやすい!
パンケーキとか、ソフトクリームにかけても合いそうです。

s-20190525P5250392.jpg
s-20190525P5250410.jpg
バターカレーは、バターのくどさも無いし、甘すぎず、ほんと美味しい!
感動のバターカレー。大きなエビも出汁が出てよく合います。

s-20190525P5250393.jpg
s-20190525P5250418.jpg
コルマカレー

カシューナッツのカレーです。香ばしさもあって、美味しい!
現地では結構定番のカレーらしいけど、初めて食べました。
スープのようなカレーです。

s-20190525P5250394.jpg
マサラカレー(蟹)も追加しました。ソフトシェルクラブがたっぷり!

s-20190525P5250395.jpgs-20190525P5250399.jpg
s-20190525P5250404.jpgs-20190525P5250405.jpg
サラダもカレーを包んでいただきます。
カトゥマンドゥカレーと一緒に食べました。
みずみずしい野菜にこれがまた合うんです!

s-20190525P5250425.jpg
s-20190525P5250430.jpg
デザートっぽくナンをいただきます。
このまま食べても美味しいし、
アイスを乗っけて食べるとクレープみたいでした。

s-20190525P5250432.jpg
マサラチャイ

ほんのりパンチのあるスパイシーなチャイです。
これはこれで好きな味です。

s-20190525P5250435.jpg
最後にインドアイスをいただきました。

あまり冷たく感じない、ケーキのようなアイスです。
スパイシーで、これも初めて食べた味だけど美味しかったです。

食べ放題で、一通りのカレーをいただきました。
辛さ控えめにしたので沢山食べられました!


s-20190525P5250277.jpg
s-20190525P5250291.jpgs-20190525P5250298.jpg
お店の向かいは武庫川が流れていて土手まで降りられます。


s-20190525P5250288.jpg
s-20190525P5250289.jpgs-20190525P5250290.jpg
ウィルキンソンの炭酸水発祥の地だそうで、
炭酸水が100円で売られていました。

カトマンドゥカリーPUJA 宝塚夜総合点★★★★ 4.1
兵庫県宝塚市湯本町11-1
JR・阪急宝塚駅より宝来橋を南に渡って右折して30m
駐車場7台(店前2台・契約駐車場5台)
0797-86-9900
ランチ 11:00~16:00(L.O.15:00 /
ディナー17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日:月曜
関連記事

宮島が目の前!『安芸の御宿 みやじま庵 廣島』宿泊記・宿泊レポート(2)食事編(広島県廿日市市宮島口)

P5260035.jpg
P5260005.jpgP5260007.jpg
宮島で宿泊した、宮島庵廣島の食事編です。
食事は1階のレストランで頂きます。

P5260014.jpg
P5260016.jpg
P5260018.jpg
写真はドリンクバーです。
焼酎などもセルフで80分飲み放題だそうです。

P5260039.jpg
ビールをいただきましたが、ビールは2本まで無料ですって。

P5260013.jpg
事前に用意されていたのは前菜の「ガンス」です。
とんかつかと思いましたが、パン粉をつけて揚げた練り物ですって。
名物なのかしら?広島弁でガンスとは、「~です。」というそうです。

牡蠣の山椒煮に、穴子の紅白なます、穴子のごぼう巻き。

P5260034.jpg
肉料理は陶板焼きです。ポテトサラダにはチーズが入っていて、
一緒に焼くんですって。新しい発想!

ニンニクがきいていてお酒に合いますね。

P5260052.jpg
揚げ物は、下記の天婦羅と小鰯の天婦羅

P5260031.jpg
P5260043.jpg
名物の、コウネの冷やししゃぶ

コウネとは、牛の方バラ付近の部位で、コラーゲンたっぷりなんですって。

結構柔らかくて適度な脂身が良いですね。
脂身もしつこくなくてあっさりしていて食べやすいです。

P5260047.jpg
子持ち蒟蒻と木の芽味噌

プチプチした食感がたまりません~。
あっさりとした酢味噌も美味しいです。

P5260059.jpgP5260060.jpg
焼き物は、肉玉そばのお好み焼き。
とても食べきれないので、お持ち帰りにしていただきました。

驚いたけど、お部屋で晩酌用に?アテも頂きました。

P5270190.jpg
P5270191.jpgP5270192.jpg
1時くらいに(爆)頂きましたが、お好み焼きはニンニクがきいていて
おにぎりに合うんですよー。意外に深夜に夜食ってありがたいなと思いました。

P5270206.jpg
次は朝ごはんです。

P5270207.jpg
台ものに、切り干し大根、ひじきの煮物、
ごぼうのきんぴら壬生菜のお浸し

朝はこういうの食べたいですねー。

P5270197.jpgP5270205.jpg
ふっくら炊き立ての釜めしも朝から最高!

P5270209.jpg
福留ハムの花ソーセージ、お好み焼き風ネギ焼

牡蠣粉などが入っているのでソースやマヨで頂くそうです。
マヨラーなので嬉しい!ごはんが進みます。

P5270208.jpgP5270204.jpg
お魚は牡蠣醤油でいただきます。

P5270200.jpg
アサリがたっぷり入った味噌汁にはいか天も添えられています。
薄味の味噌にアサリの出汁よく出ています。

P5270214.jpg
デザートに、チチヤスヨーグルト

ドリンクはフリードリンクですが、私はポットのお茶をいただきました。

P5270211.jpg
P5270215.jpgP5270216.jpg
牡蠣醤油海苔は持って帰っていいんですってー。
さらに、お好み焼きソースと特製のコテも頂きました。

凄い料理の数々!広島の牡蠣にお好み焼きも堪能できて
料理もどれも美味しく頂きました。
関連記事

宮島が目の前!『安芸の御宿 みやじま庵 廣島』宿泊記・宿泊レポート(1)(広島県廿日市市宮島口)

P5260345.jpg
広島の宮島観光時に利用したのは、
JR宮島口駅から徒歩8分の立地にある
安芸の御宿 宮島庵 廣島です。

15時からチェックインが可能です。
私は16時30分位に到着。夜ご飯は一番遅い19時にしていただいて、
朝ごはんは一番早い7:00にしていただきました。

P5260350.jpg
ビールを買えなかったので、自販機があるかお聞きすると、
フロントにある生ビールサーバーは17時まで無料なんですって!!

P5260352.jpg
この日はうだる暑さだったので、ぐびっと一杯飲み干しました!
もっと早くチェックインすればよかったですーー。(2杯飲んだ)

P5270218.jpg
全館禁煙ですが、1階に喫煙所があるのはありがたいですね。

P5260417.jpgP5260418.jpg
P5270221.jpg
自販機を確認すると、スーパードライ200円と良心的!
広島カープのハイボールもありました。

P5260380.jpg
P5260401.jpg
お部屋はこんな感じです。
和洋室で、ツインのベッドと畳の部屋には布団が3組は敷けそうですね。

P5260406.jpg
P5260407.jpg
部屋はオーシャンビューで、目の前に宮島。
宮島口~宮島を結ぶフェリーが何度も行き来しているのが見えます。

P5260409.jpg
ずっとテラスに居たい気分!

P5260400.jpg
部屋着はサムイです。

P5260398.jpgP5260396.jpg
大型テレビは2台あります。お布団セットもあるので
やっぱ5人は泊まれそう~。

P5260393.jpgP5260381.jpg
P5260390.jpgP5260392.jpg
広々としたデスクはPC広げるのにちょうどいいですね!
サクサクのWI-FIに、コンセントも沢山あって、充電にも困りません。
ケトル、UCCのドリップコーヒーに粉末の緑茶、
ミネラルウォーターがサービスで1本ついています。
おつまみもあります!

P5260416.jpg
冷蔵庫には1本ビール。これってサービスなのかしら。
分からないので手は付けず。(笑)

P5260354.jpg
汗だくだったので、さっそく大浴場へ。
女性風呂は暗証番号でセキュリティがかかっていて安心ですね。

P5260358.jpgP5260373.jpg
P5260359.jpg
P5260361.jpg
P5260362.jpg
P5260363.jpg
入ってみると私一人!
こちらのお風呂はPH度数が高い軟水なんですって。
髪もサラサラになるし、手もすべすべになります。

P5260366.jpg
P5260369.jpg
露天風呂からも見晴らし抜群です。

P5260371.jpg
サウナもあります。

P5260372.jpgP5260374.jpg
シャンプー、コンディショナーもとてもいい香りです。

P5260403.jpgP5260404.jpg
P5260405.jpg
せっかくなので、客室のお風呂にも入りました。

61202591_2236469379767019_3745145056147800064_n.jpg
オーシャンビューで開放的です。(笑)
自動的に適量でお湯が止まって便利。

お部屋のお湯も超軟水ですね。ホント肌がつるつるになります。



食事編へつづく

安芸の御宿 みやじま庵 廣島夜総合点★★★★ 4.5
広島県廿日市市宮島口4-4-15
JR宮島口駅、広電宮島口駅より 徒歩8分
山陽自動車道 廿日市I.C.より 車5分

[チェックイン]15:00~18:00(チェックイン前の荷物をお預かり可)
[チェックアウト]10:00まで
[館内設備]大浴場・露天風呂・テレビ付サウナ・かけ流し水風呂、喫煙室、個室食事処
[客室設備]アメニティ、テレビ(地上デジタル放送・BS)各部屋2台、USBコンセント、
電話、インターネット接続、湯沸しポット、お茶セット、個別空調、
温水洗浄便座、空気清浄機、冷蔵庫、金庫、ドライヤー、
バスタオル、ハンドタオル、ボディタオル、歯磨きセット、
ブラシ、髭剃り、羽毛布団、ナイトウェア、スリッパ、アイロン(貸出)、
ズボンプレッサー(貸出)、ボディソープ、シャンプー、リンス、
化粧水、乳液、メイク落とし
全客室 無料Wi-Fi完備
0829-56-5355
#PR #TAT会 #TAT旅 #TAT旅宮島 #みやじま庵
#みやじま庵廣島 #miyajimaan #miyajimahotel
関連記事

『ラテン na ビアガーデン』で都会の夜景とBBQ(大阪府大阪市北区梅田)

s-20190521P5210418.jpg
s-20190521P5210394.jpg

大阪大丸 大阪ステーションシティ サウスゲートビルディング15階太陽の広場で開催中のラテン na ビアガーデン


今年も行ってきました。

過去記事です。
「ラテンnaビアガーデン」で手ぶらBBQ!(2018年06月03日)

s-20190521P5210447.jpg
過去に学習したので、大阪ステーションシティに
サウスゲートビルディングがどこだかわかります。いやちょっと迷いましたが、
大丸の15階です!

s-20190521P5210399_20190522013550151.jpg
ラテン na ビアガーデン
BBQプラン・飲み放題(90分制・お席は2時間)4,000 円
BBQプラン・無制限飲み放題(最大4 時間半)4,500 円
平日限定(金・土・祝前日不可)

LATIN BBQ BOX
トルティーヤ / ポーク(バラ)/ チキン(もも、ささみ、等)/ ソーセージ / ベーコン / タマネギ
SALAD MIX(おかわり自由)
グリーンリーフ/サニーレタス/レッドキャベツ/オニオンスライス
SIDE PLATE
ポークフリット / チキンンフリット / クリスピーフライドポテト / ミニアメリカンドック
メキシカンビーンズ / インスタパン/ キャベツ / 枝豆

プレミアムBBQプラン・飲み放題(90分制・席は2時間)4,300 円
プレミアムBBQプラン・無制限飲み放題(最大4 時間半)4,800 円

上記BBQプランに下記が追加されます
プレミアム BBQ BOX
牛肩ロースステーキ / 粗挽きソーセージ / タマネギ
※プレミアムBBQBOXを+¥300で平日でも追加可能。
BQプラン・飲み放題(90分制・お席は2時間)4,000 円

s-20190521P5210405.jpg
s-20190521P5210403.jpg
「太陽の広場」は西日が当たらず、気持ちのいい風が吹き抜けます。
雨天の場合は即中止になるそうですが、屋根付きのテーブル席もあります。
夏本番になるまでは、肌寒い日もありますが、寒かったらラッキー(!?)
5月、6月限定!!【 温度de割引 】というのがあって、
当日の気温が25℃以下だった場合、500円がキャッシュバックされるそうです。
いつの間にか復活していた「大阪マルビル」の電光掲示板で、気温を確認しましょう!

s-20190521P5210402.jpg
料金は前払い制です。リストバンドはカラーで区別されているようです。

s-20190521P5210416.jpg
コースに含まれているLATIN BBQ BOX
トルティーヤ / ポーク(バラ)/ チキン(もも、ささみ、等)/ ソーセージ / ベーコン / タマネギにSALAD MIXです。

s-20190521P5210425.jpg
SIDE PLATE
ポークフリット / チキンンフリット / クリスピーフライドポテト / ミニアメリカンドック/メキシカンビーンズ / インスタパン/ キャベツ / 枝豆

s-20190521P5210409.jpg
4,000円のコースには、チケットが2枚(1枚×2名分)付いていました。
チケット1枚
枝豆 / フライドポテト / アボカドと海老のマリネ / 粗挽きソーセージ(BBQ材料) / アンチョビポテトサラダ / ハッシュドポテト / ソフトクリーム(バニラ、チョコレート、いちご練乳) / すいか / スフレチーズケーキ / ティラミス / ライス / ルミカライトめがね・カチューシャ
チケット2枚
牛肩ロースステーキ(BBQ材料) / サラミとモルタデラハムの盛り合わせ / カルボナーラ 温玉添え / ピザ / 温玉焼きそば / パンケーキ(ミックスベリーソース) / スパークリング サングリア(ドリンク)
チケット3枚
BBQ BOX(2人前)/ SIDE PLATE(2人前)

s-20190521P5210428.jpg
BBQBOXに牛肉がなかったので、「牛肩ロース」をチョイスします。

トルティーヤとサラダのみお代わり無料。後は出し切りですが、十分すぎるボリュームです。

s-20190521P5210420.jpg
s-20190521P5210423.jpg
ドリンクコーナーは、両サイドにあるので待つ事なくすんなりお代わりできます。
ビールは一番搾り、ハイネケン、一番搾り黒生ビールがありました。お洒落系カクテルも充実。

s-20190521P5210435.jpg
全く焦げ付かない鉄板で、弱火でじっくりと焼き上げます。
昨年くっついてしょうがない鉄板と書いちゃったからでしょうか(?!)
くっつかないので、パンやトルティーヤまで焼いてみたら激うまです!


s-20190521P5210439.jpg
s-20190521P5210440.jpg
s-20190521P5210445.jpg
焼肉BBQでトルティーヤは新しい発見!これは病みつきになりそうです。
お腹が膨れそうなのに、2枚も食べてしまいました。

s-20190521P5210454.jpg
s-20190521P5210466.jpg
ブラックライトに照らされて、スミノフが光っています!
試しに生ビールでやってみると光りませんでした。

都会のど真ん中で景観も良く、とにかく雰囲気がいいです。
今回いただいた4,000円のコースでも、十分お腹がいっぱいになりました。
雨天時は中止になるので、天気予報を確認してくださいね。
2019年5月23日(木)~2019年9月22日まで開催しています。

s-20190521P5210475.jpg
夜景もまた最高ですよ!

ラテン na ビアガーデン
大阪府大阪市北区梅田3-1-1
大阪ステーションシティ サウスゲートビルディング 15階「太陽の広場」
JR大阪駅直結
050-3187-4440
17:00~22:00(入店20:00まで LO21:30)
※5月16日18日21日は18:00~21:30(LO21:00)
※雨天休業、当日朝の天候により判断
関連記事

愛媛県の絶品ブランド豚がいただける『豚居酒屋 ぶたざんまい 西中島本店』で甘トロ豚出汁しゃぶコース(大阪市淀川区西中島)西中島南方/新大阪

s-20190516P5160007.jpg
s-20190516P5160034.jpg
2019年5月22日、西中島南方駅近くにオープンした

豚居酒屋 ぶたざんまい 西中島本店

へ行ってきました。

愛媛のブランド豚「甘とろ豚」を専門に取り扱っている居酒屋です。
「甘とろ豚」は年間5000頭しか出荷されていない希少な豚肉で、
愛媛県外で取り扱っているのは、関西でここだけなんです!

s-20190516P5160137.jpg
いただいたのは、甘トロ豚出汁しゃぶコース(4,000円)です。
先付、お造り三種盛り、ヒレカツ、甘とろ豚の出汁しゃぶ、
〆のうどんに飲み放題がついたリーズナブルなコースです。

s-20190516P5160057.jpg
先付は、豚ネギポン酢と豚味噌きゅうりです。そしてアサヒスーパードライ!

s-20190516P5160063.jpg
夜のメニューの豚肉は全て甘トロ豚使用なんですって!
もちっもちのし冷しゃぶ!!この食べ方大好きです。

s-20190516P5160071.jpg
豚味噌は味噌が控えめであっさりしていています。

s-20190516P5160068.jpg
お造り三種盛りはきずし、中トロ、たこの3種でした。

s-20190516P5160069.jpg
脂の乗った中トロ!厚切りなのが嬉しいです。蛸も柔らかくて美味しいー!

s-20190516P5160074.jpg
201905170001.jpg
ヒレカツ(写真は2人前です。)

コースにヒレカツってありがたいですよねー。何気にカツ大好きで!
粗めのカリッとした衣と柔らかい身のしまった甘トロ豚のヒレカツです。
揚げたてのサクサクでした。

s-20190516P5160096.jpg
甘トロ豚の出汁しゃぶしゃぶ。写真は4人前です。
豚バラ肉、長ネギ、人参、エノキ、豆腐、刻んだレタス、〆のうどん付きです。
長ネギの青い部分もたっぷりですね。白い部分はそのままでも美味しいけど、
白髪ねぎだとシャキシャキして美味しそう~。

s-20190516P5160093.jpg
甘とろ豚は、少し厚めにスライスされています。
淡いピンク色でつやっつや!見るからにもちもちしているのは分かりますね!

s-20190516P5160107.jpg
沸騰する寸前の出汁で、じんわりしゃぶしゃぶします。
時間がかかると思ったら、10秒ほどでさっと火が通るんですよね。

s-20190516P5160108.jpg
甘トロ豚はあっさりしているけど濃厚で、脂身のくどさがまったくありません。
ほんのり甘く、もちもちした食感に、野菜のシャキシャキ感もよく合います。
また、付け出汁がめっちゃ合うんですよー。

s-20190516P5160130.jpg
カツサンド(890円)

こちらはコースにはついていませんが、気になったので注文しました。
湯気が出ているカツサンドを初めて見ました。

s-20190516P5160132.jpg
パンはふわふわ!とんかつは、ミルフィーユカツのように
ふわっとしていて柔らかいです。カツサンドにビールもまた合うんですよー。
カツサンドはお持ち帰りもできるそうです。お土産にいいですね。

s-20190516P5160135.jpg
〆のうどんです。どっさり!

201905170002.jpg
つるっとしたうどんと付け出汁がかなり合います!
更に豚肉も一緒に食べたら激うま!
お腹がいっぱいなのに、かなり食べてしまいました。

飲み放題付で4000円のお得なコースでした。

s-20190516P5160077.jpg
リーズナブルなランチもあって、大好きなカツ尽くし!
ハンバーグも気になるぅう~。また訪れます!

ぶたざんまい夜総合点★★★★ 4.0
大阪市淀川区西中島4-6-5 SBJ新大阪ビル1F
地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 1番出口 徒歩3分
阪急京都線 南方駅 2番出口 徒歩5分
地下鉄御堂筋線 新大阪駅 7番出口 徒歩15分
ランチ 11:30~15:00ディナー 17:00~23:00
定休日:日曜
関連記事

グランフロント大阪 南館9階 テラスガーデンで『大人のビアガーデン』開催中(大阪府大阪市北区大深町)

s-20190522P5220272.jpgs-20190522P5220273.jpg
ハイクオリティな料理と良質なサービスが受けられるという、
「大人のビアガーデン」に訪れました!

s-20190522P5220279.jpg
森の中にいるような贅沢な空間!
グランフロント大阪 南館 9階ってこんな感じになってるんですね。

s-20190522P5220282.jpg
緑あふれる庭園に囲まれた「大人のビアガーデン」。

ゆったりとしたテーブル席は黒一色。
大阪の空を見渡しながら、贅沢な時間が過ごせそうな雰囲気ですね!
スタッフも黒服で、高級料理店に来た気分になります。

s-20190522P5220289.jpg
s-20190522P5220290.jpg
今年のフードテーマは ”アジアン エスニック”
飲み放題付ビアガーデンメニュー(4,500円)
飲み放題 90 分 + フードセットメニュー2時間制

フードメニュー
カラフル海老せんべい、ピタパンのサンドイッチ、
キムチ・玉子・胡瓜のサンドイッチ、タイ風春雨サラダ、
烏賊のカレー風味揚げ春巻き、鶏モモ肉のスチーム、
ジンジャー&スカリオンソース、骨付きポークソーセージ、チマキ、ゴマ団子
飲み放題ドリンクメニュー
ビール(ハイネケン生、キリン一番搾り黒生、ハーフ&ハーフ)
ビアカクテル( シャンディガフ)
ウィスキーハイボール(ジョニーウォーカーブラックラベル)
グラスワイン(赤・白)
ワインカクテル(キティ、オペレーター、キール)
ウォッカベース カクテル(ウォッカトニック、モスコミュール、スクリュードライバー)
ジンベースカクテル(ジントニック、ジンバック、ジンサワー)
カシスベースカクテル(カシスオレンジ、カシスソーダ、カシスウーロン)
焼酎白水(水割・ソーダ割・ウーロン茶割)
濃厚梅酒(水割・ソーダ割・ウーロン茶割)
フルーツサワー(ソルティライチ、レモン、グレープ、グレープフルーツ)
ホットカクテル [期間限定:5/20~6/30・9/1~9/23]
(ホットハニーレモン、梅酒ホット)
ソフトドリンク(オレンジジュース、 グレープフルーツジュース、
ウーロン茶 ジンジャーエール、アイスティー)

料理は出し切りで、追加料理はアラカルトメニュー(有料)があります。
ドリンクは90分飲み放題付きで4,500円はリーズナブルですね。

ネット予約限定ですが、18:00スタートから21:30ラストオーダーまでの
時間無制限プランもあります。男性5,000円、女性4,800円です。
女性の場合、たった300円の追加で時間無制限!
時間を気にせず飲みたい時は絶対利用したいですね!

s-20190522P5220307.jpg
写真は2人前のフードセットメニューです。

s-20190522P5220314.jpg
大きなバスケットがお洒落!海老せん以外は全てバスケットイン。
お弁当というか、ピクニックに来た気分になりますね。

s-20190522P5220320.jpg
一人前ずつに分けてみました。アジアンエスニックという事で、
チマキ、ゴマ団子、タイ風春雨サラダ、
烏賊のカレー風味揚げ春巻き、カラフル海老せんべいです。

s-20190522P5220326.jpg
カレー風味のパリッとした春巻きです。

s-20190522P5220317.jpg
ピタパンのサンドイッチ、キムチ・玉子・胡瓜のサンドイッチ、
鶏モモ肉のスチーム、ジンジャー&スカリオンソース、
骨付きポークソーセージ

s-20190522P5220323.jpg
ピタパンにはキムチが入っているんですが、これが合うんですよね~。
ビールを飲みながらパンを食べると結構お腹がいっぱいになりますね。

s-20190522P5220324.jpg
鶏モモ肉はトロトロでとても柔らかい!
生姜とネギたっぷりのスカリオンソースとの相性も抜群です。

s-20190522P5220291.jpg
ビールはハイネケン、キリン一番搾り、ハーフ&ハーフの3種あります。
ドリンクはテーブルで注文するともってきてくれるので、
自分で注ぎに行く必要はありません。(グラス交換制です。)

s-20190522P5220327.jpg
段々と日が暮れてきていい感じ!
西日が直撃しないテラスなので風も気持ちがいいです。

s-20190522P5220335.jpg
周辺のネオンも最高!とても優雅な気分に浸れる大人のビアガーデンです。
雨天時中止になるので、天気予報を確認してくださいね!

大人のビアガーデン at グランフロント大阪夜総合点★★★☆☆ 3.8
大阪府大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪 ショップ&レストラン 南館 9F テラスガーデン
2019年5月20日(月)- 9月23日(月)
定休日:雨天時(当日の開催の有無は16:00に確定)
営業時間:18:00~22:00(L.O 20:30)
06-6147-7799
4,500円(飲み放題 90 分 + フードセットメニュー2時間制)
関連記事

あべのルシアス16F『神戸牛専門 眞 (まさき)』で神戸牛と山形牛のしゃぶしゃぶコース(大阪市阿倍野区阿倍野筋)天王寺

s-20190524P5230505.jpg
s-20190524P5230441.jpgs-20190524P5230549.jpg
あべのルシアス16階の、しゃぶしゃぶのお店

『神戸牛専門 眞 (まさき)』

へ行ってきました。

s-20190524P5230444.jpg
高級感のある店内。オール個室になっています。ゆったりくつろげますねー。

s-20190524P5230447.jpg
しゃぶしゃぶがいただけるコースは4,980円からあります。
おススメをお聞きして、12,000円のコースをお願いしました。

s-20190524P5230457.jpg
先付けは、A5ランクのローストビーフ

サラダ風になっています。野菜は、しゃきっとした甘い新玉ねぎ、
サニーレタス、エディフルフラワーなどたっぷり!

s-20190524P5230464.jpg
ローストビーフは臭みが無くて、すっと噛み切れる柔らかさ!
野菜を巻いてぺろっといただきました。

s-20190524P5230468.jpg
前菜は、神戸牛しぐれ煮、自家製ごま豆腐、
甘海老の唐揚げとヤングコーンは神戸牛の肉味噌が添えられています。

s-20190524P5230470.jpg
s-20190524P5230475.jpg
季節野菜は、うるいのあんで煮た長芋です。

s-20190524P5230473.jpg
カリッとしていて美味しい甘エビ!頭から全部食べました。

s-20190524P5230479.jpg
s-20190524P5230481.jpg
冷菜は、神戸牛炙り刺です。

すごい艶!器も金色の三日月になっていて写真映えしますねー。
神戸牛の部位はこの日はロースですって。口の中でとろけるおいしさ!

s-20190524P5230487.jpg
一緒に盛り付けられていたきゅうりは浅漬けでめちゃ美味しいです!
塩加減も丁度いいお漬物!意外と浅漬けとお肉も合いますね~。

s-20190524P5230522.jpg
八寸の、神戸牛有馬寿司

贅沢な肉寿司!ほんと肉尽くしです!うにとキャビアでホント贅沢!

s-20190524P5230500.jpg
お鍋はしゃぶしゃぶかすき焼きが選べます。
迷いましたが、お肉の味を楽しみたいので、しゃぶしゃぶにしました。

s-20190524P5230502.jpg
神戸牛 肩リブロース 40g
神戸牛 リブロース 40g
山形牛 リブロース 40g

1人当たり上記3枚のしゃぶしゃぶがついていますが、
一枚の肉がとても大きいです!驚き!!
スタッフがしゃぶしゃぶしてくれるんですねー。至れり尽くせりです!

s-20190524P5230509.jpg
先に山形牛からいただきました。リブロースです。

s-20190524P5230513.jpg
s-20190524P5230515.jpg
とても柔らかくて上質な脂も乗ってて最高です。
叫んでしまう美味しさ!

s-20190524P5230501.jpg
s-20190524P5230519.jpg
しゃぶしゃぶのお野菜は、黄色ズッキーニ、新レンコン、丹波しめじ、
ブラウンえのき、白菜、薄くスライスした大根、セリ、
と野菜たっぷりです。セリがシャキシャキしていて鍋に合いますねー。

s-20190524P5230525.jpg
s-20190524P5230527.jpg
次は神戸牛のリブロース。山形牛のリブロースよりはあっさりしていますが、美味!!

s-20190524P5230530.jpg
最後に神戸牛の方はロースを頂きました。
濃厚な牛肉の旨味たっぷりです!ぺろっと食べてしまいました!

s-20190524P5230535.jpg
食事は、稲庭うどん、お茶漬け、卵かけごはん(すき焼きの場合のみ)が選べます。

s-20190524P5230537.jpg
私は稲庭うどんにしました。見てくださいこの艶!!

s-20190524P5230541.jpg
s-20190524P5230542.jpg
つるっとしていて、喉越し抜群!ほんとにツルツル!
〆にこんなにたべらか心配でしたがぺろっと完食!

s-20190524P5230546.jpg
最後のデザートはプリンです。
濃厚でねっとりしたプリンで食後にぴったりでした。

神戸牛を色んな形でいただけるコース!
山形牛も食べられて良かったー。どの料理も絶品で、接客も良くてくつろげました。

神戸牛専門 眞夜総合点★★★★ 4.2
大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−1 あべのルシアス16F
JR・地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」徒歩1分
16:00~24:00(不定休)
関連記事
 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ