fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2019年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2019年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年11月
ARCHIVE ≫ 2019年11月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2019年11月  | 翌月 ≫

真鯛が泳ぐ水槽が圧巻!『鯛専門活魚料理 鯛夢』2019.12.3オープン(大阪市中央区道頓堀)なんば

外観3外観1
2019.12.3道頓堀に「鯛専門活魚料理 鯛夢」がオープンします。
「相合橋筋商店街」内東山ビル5階にあり、
なんば・日本橋からのアクセスも抜群です。
2019年4月に建った新築ビルの為、ビルごとピカピカ!

内装78266583_2586892894724664_1029719809375338496_n.jpg
エレベーターを降りると店内になっています。

海中に居るような気分に浸れる店内には、約7mの大きな水槽が設置されてあり、
青い照明がなんだかムーディーです。

水槽を囲むように6名席、4名席、6名席、4名席、6名席(半個室)の
合計26席のテーブル席があり、カウンター席はありません。

78185719_2586897264724227_733555675145175040_n.jpg水槽2
水槽内を泳ぐ真鯛。美味しそう~。
1匹約1.5キロの鯛で、2名分のコース料理には
1.5匹の鯛を使用するんだそう。

2019.2.12にオープンした泉佐野市の「大阪活魚センター」から取り寄せた
和歌山産の鯛を注文の都度調理するため、新鮮な鯛料理が楽しめるんだとか。

メニュー
メニューは8,000円、10,000円のコース2種。

8,000円コース

酒の肴三種盛り
鯛の天婦羅 サラダ仕立て
活鯛の姿造り
選べるメイン料理
(1.煮つけ、2.塩焼き、3.照り焼き、4.酒蒸し)
鯛の土鍋ご飯
潮汁
デザート

10,000円コース

酒の肴三種盛り
鯛の天婦羅 サラダ仕立て
活鯛の姿造り
選べるメイン料理
(1.鯛しゃぶ鍋と兜焼き、2.鯛の焼きしゃぶと鯛かぶら煮)
鯛の土鍋ご飯
潮汁
デザート

酒の肴三種盛り
酒の肴三種盛り

鯛の天婦羅サラダ仕立て
鯛の天婦羅サラダ仕立て

活鯛の姿造り
活鯛の姿造り

煮つけ
煮つけ

塩焼き
塩焼き

照り焼き
照り焼き

酒蒸し
酒蒸し

鯛しゃぶ鍋
鯛しゃぶ鍋

兜焼き
兜焼き

鯛の焼きしゃぶ
鯛の焼きしゃぶ

かぶら煮
かぶら煮

鯛めし
鯛の土鍋ご飯

料理1
全てではありませんが、定食の様にいただきます!

1造り
活鯛の姿造り

厚切りの鯛は弾力があってプリっぷりです。
新鮮な鯛はお造りでいただくのが一番ですね~。本当に美味しい!

1塩焼き
塩焼き

塩は少な目なので素材そのものの味が楽しめます。
ふっくらしていてホクホク!身はしっかりしています。

1鯛煮つけ
煮つけ

しっとりしていて口の中で蕩けます。上品な味付けも最高♪

1鍋
鯛しゃぶ鍋

鯛の出汁もたっぷりの鯛しゃぶ鍋。
少しだけしゃぶしゃぶした鯛のもっちりした食感がたまりません。
出汁は飲めるタイプ!全部飲み干しました。

1鯛めし
鯛の土鍋ご飯

鯛がたっぷり入った鯛めし。御飯はふっくらとしていて
米粒が立っています!激うまでペロッと食べてしまいました。

色々な調理法でいただく鯛のコース。
基本は予約が必要ですが、席が空いていれば予約なしでも入店可能。
カウンター席はありませんが、1名から利用できますよ。
当面はディナータイムのみの営業。来春あたりからランチも営業されるとか。
年末年始は休まずに営業されるそうです。

鯛専門活魚料理 鯛夢夜総合点★★★★ 4.0
大阪府大阪市中央区道頓堀1-3-15 東山ビル5階
06-6125-5080
17:00~22:00(無休)当面の間ディナータイムのみの営業
関連記事

新大阪駅でビフカツサンド(3)『エムアンドデリ(M&DELI)』の松坂牛100%の中之島サンド(大阪市淀川区西中島)

PA260053.jpg
新大阪駅でビフカツサンド3軒目は
新幹線コンコース内にある「エムアンドデリ」の中之島サンドです。

PA260055.jpg
PA260052.jpg
関西限定の中之島ビーフサンドは松坂牛100%のビーフサンドです。

フルサイズ4切れ(1,210円)、ハーフサイズ2切れ(700円)です。

PA260102.jpg
フルサイズ4切れ(1,210円)はずっしりとしていて大きな紙箱に入っています。

PA260108.jpg
松坂肉の上質な霜降り肉と赤身肉をミルフィーユ状に重ね、
少し甘めのソースとキャベツが挟まれたっビーフサンドです。

PA260125.jpg
PA260128.jpg
口の中でとろけるビーフはハンバーグのような食感です。
耳つきのトーストは焼いた状態でパリッとしています。
キャベツに掛かっているマヨネーズがほんのり甘くてサンドによく合いますね!

エムアンドデリ JR新大阪駅店昼総合点★★★☆☆ 3.7
エムアンドデリ JR新大阪駅店 (M&DELI)
大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅 新幹線コンコース内
06-4806-0014
6:30~21:00(定休日:無休)
関連記事

タイ人シェフが作る本格タイ料理ビュッフェ『クワンチャイ タイ食堂 梅田NU茶屋町店』(大阪市北区茶屋町)

料理0
74216803_2582632785150675_5729953510686982144_n.jpg79335281_2582632941817326_8174353556439040000_n.jpg
阪急梅田駅からアクセス抜群!NU茶屋町9階の
クワンチャイ タイ食堂 梅田NU茶屋町店へ行ってきました。

77100002_2582633235150630_8058833620669825024_n.jpg71638859_2582633868483900_3729491270448447488_n.jpg
店内は天井が高く、全体的に窓があって解放感があります。
席数は105席もあって、ほとんどの席から夜景が楽しめますよ。
店主さん手づくりの内装はタイの屋台をイメージしているんだとか。

私達は奥の個室へ。個室は8名以上で予約可能です。

capture-20191120-201205.jpg78237456_2582633588483928_3909825273486376960_n.jpg
ディナーは1,500円からタイ料理が食べ放題です。
ランチ利用だと800円ですって。驚き価格!

お酒の飲み放題は、60分980円、90分1,500円、120分2,000円で追加可能です。

60分の飲み放題の場合、ビールは金麦ですが
金麦の生は美味しいですよ!おすすめ!!

PB270033.jpg
アラカルトメニューもあります。
入店時にビュッフェかアラカルト利用か聞かれます。両方でもOKです。
私達はビュッフェに90分飲み放題(1,500円)を追加。
アラカルトメニューからパクチー(300円)、空心菜の天ぷら(1,180円)、
ソフトシェルクラブの卵カレー炒め(1,580円)、
鶏肉のタイ風ステーキ(1,380円)、バナナの揚げ物(480円)を
別で注文しています。(ほかのメニューは記事下にあります。)

77237760_2582633795150574_8845399487284248576_n.jpg78033611_2582634001817220_4138791788217368576_n.jpg
ビュッフェ台はこんな感じです。

PB270026.jpg
タイ風ハンバーグ

牛肉のオイスターソース炒め
牛肉のオイスターソース炒め

鶏肉のカシューナッツ炒め
鶏肉のカシューナッツ炒め

ガパオ
ガパオ

パッタイ
パッタイ

パネンカレーマッサマンカレータイ風おでん
パネンカレー、マッサマンカレー、タイ風おでん

森のカレーグリーンカレーレッドカレー
森のカレー、グリーンカレ、ーレッドカレー

201911270001.jpg
ココナッツスープ、トムヤンクン、ジャスミンライス、タイ風素麺

ジャスミンライスはジャーを開けたときのいい香りがたまりません~。

ウコンのスープチキンスープスパイシーシーフードのスープ
ウコンのスープ、チキンスープ、スパイシーシーフードのスープ

ヤムウンセン
ヤムウンセン

サラダ
サラダバー

金麦バドワイザー
ドリンクバー

金麦はセルフの自動です。バドワイザーはその都度注いでいただきます。

PB270014.jpgPB270013.jpg
デザートバーも充実しています!デザートは別料金(400円)です。

料理
取りあえず取って来た料理です。第一弾!

ふわっふわのガパオにさっぱりしたヤムウンセンが美味しい~。
どれもほんのりピリ辛で、かなり辛いものはこのプレートには無かったです。
私の口に丁度いい感じ。

料理1
カレーは5種食べ比べをしました。

ほんのりピリ辛です。私の好きなパンダンリーフも入っていて激うま!
ジャスミンライスが一番よく合いますよね~。
特にグリーンカレーが気に入りました。

PB270115.jpgPB270114.jpg
さっぱりしているけど結構じわじわ辛いトムヤムクン。
海老は小海老ですけど本格的なトムヤムクンです。

タイ風おでんの豚肉はトロットロに煮込まれています。(八角入りです。)

PB270119.jpg
PB270125.jpg
空心菜の天ぷら(1,180円)

ここからはアラカルトメニューです。

太めの空心菜です。天ぷらで食べるの初めて!
冷めてもカリッとしているサクサクの衣と空心菜がよく合います。
何もつけずに食べても美味しいし、酸味のあるスパイシーソースと
一緒に食べても美味しいです。

PB270098.jpg
パクチー(300円)

契約農家から仕入れているから安いんですってー。
絶対注文したいですね。

ソフトシェル
ソフトシェルクラブの卵カレー炒め(1,580円)

ほんのりカレー風味の炒り卵はふわっふわです。
ソフトシェルもたっぷり入っていて大盛りでした。これお得ですね~。

チキンステーキ
鶏肉のタイ風ステーキ(1,380円)

皮がパリッとしていてほんのり甘い鶏肉です。
お酒が進む美味しさ!

何気についてくるサラダはカービングされていて可愛いです。

あげバナナ
バナナの揚げ物(480円)

最後にデザートをいただきました。トロっと柔らかくなったバナナは
凄く甘くなっていますねー。衣はサクッとしていて食感も楽しめます。

タイ人シェフが作る本格的なタイ料理!
ランチは800円、アイドルタイムのカフェ利用だと600円と
かなりリーズナブルです。今度またランチで利用したいです。

クワンチャイ タイ食堂茶屋町店夜総合点★★★☆☆ 3.8
大阪府大阪市北区茶屋町10−12 NU茶屋町 9F
阪急梅田駅 茶屋町口より徒歩1分
JR大阪駅 御堂筋北口より徒歩3分
ランチタイム:11:00〜15:00 (14:30Lo)
ディナータイム:17:00〜23:00 (22:00 Lo)
06-6110-5828
関連記事

新大阪駅でビフカツサンド(2)『新世界グリル 梵』のビーフヘレカツサンド(大阪市淀川区西中島)

PA260071.jpg
JR新大阪駅在来線コンコース
「エキマルシェ」内にある「新世界グリル 梵」

新世界本店の他、堂島店、銀座店、新大阪店の4店舗展開しています。

72747790_2512291245518163_7016535368207958016_n.jpg
ちなみに梵のあるエリアは「上方味百景」ではなくなっています。
エキマルシェの一部です。

PA260072.jpg
新大阪店ではビーフヘレカツサンドのみの販売です。

ビーフヘレカツサンドは1人前6切れ(2,200円)、
ハーフサイズ4切れ(1,100円)です。

売り切れることも多いようですが、
この日は沢山のビーフヘレカツサンドが並んでいました。

ヘレカツは脂肪分が少なめでヘルシーな他、
とても柔らかく冷めても美味しいとの事。
手に持ってみるとまだ若干温かかったです。

秘伝のソースは鶏ガラをベースに人参、玉ねぎ、リンゴ
、生姜、セロリ、キャベツなどを使用し、セリ酒、トマトソース、
ウスターソースを約1週間煮込んだものを使用しています。

PA260105.jpg
ビーフヘレカツサンドハーフサイズ4切れ(1,100円税込み)

パッケージは1人前が紙箱、ハーフサイズはプラ容器になっています。

PA260111.jpg
ハーフサイズをチョイスしましたが、4切れもあってボリュームは満点!
ぎっしり詰め込まれているので型崩れも全くありません。

PA260123.jpg

PA260127.jpg
ほんのり甘辛いフルーティなソースでパンはしっとりしています。
ビーフヘレカツもとても柔らかい!からしをつけて食べてるとお酒のアテにもぴったり!
衣はサクサクで病みつきになりますよ。

エキマルシェ昼総合点★★★☆☆ 3.8
新世界グリル梵 新大阪店
大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅在来線コンコースエキマルシェ内
06-6195-3602
9:30~22:00(定休日:無休)

関連記事

新大阪駅でビフカツサンド(1)『レストランヨコオ Restaurant YOKOO』の分厚すぎる牛カツサンド(大阪市淀川区西中島)

PA260085.jpg
大阪福島の老舗洋食店「レストラン ヨコオ」は、
JR新大阪駅 新幹線コンコース内フードコート「大阪のれんめぐり」内にあります。

PA260087.jpg
フードコート内で食べてもいいし、お持ち帰りも可能です。

牛カツサンドはレギュラーサイズ6切れ(1,710円)、スモールサイズ4切れ(980円)です。

たまごカツサンドと牛カツサンドのミックスもあります。
レギュラーサイズ(1,510円)、スモールサイズ(800円)。
厚焼きたまごカツサンドのみの場合、スモールサイズ(590円)

PA260089.jpg
お持ち帰りの際、時間に余裕があるなら出来立ての注文も可能です。
待ったのは5分程なので、できれば出来立てをいただきたいですね。

PA260098.jpg
厚切りビーフカツサンド スモールサイズ4切れ(980円税込)

紙箱もコンパクトで可愛らしいですね。

PA260101.jpg
厚みのあるフィレ肉を、やわらかくジューシーに揚げた人気のビフカツ。
関西風の少し甘めのソースを合わせ、パンは軽くトーストしてあります。

PA260121.jpg
肉厚で柔らかいビーフを薄い衣で上げたビフカツは
臭みもなく肉々しい旨味が最高!衣のサクサク感との相性も抜群です。
パンはほんのり焼かれていてパリッとふわっとしています。

PA260130.jpg
衣は極薄です。

PA260088.jpg
カレーも美味しそうですね。

レストラン ヨコオ 大阪のれんめぐり店
昼総合点★★★☆☆ 3.8
大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅 新幹線改札大阪のれんめぐり内
050-5596-9901
8:00~21:30(L.O21:10)
定休日:なし
関連記事

サクッとした天ぷらが激うま!『天菜(あまな) 三宮店』(兵庫県神戸市中央区北長狭通)

fc2blog_20191125204207729.jpgfc2blog_20191125204056902.jpg
PB250007.jpgPB250009.jpg
友人と三宮で待ち合わせ。駅チカでサクッと入ったのは
生田ロードにある「天菜(あまな)三宮店」。

入り口には太鼓橋が掛かっていて雰囲気いいですね♪

70897529_2577988095615144_2223944335135604736_n.jpg
配合にこだわったサクサクの天ぷらはぜひ!との事なので、
天婦羅中心に色々注文しました。
衣の配合だけではなく最新機器を導入している為、
食材の水々しさを損わなずにふわっと仕上がるんですって。

PB250037.jpgPB250038.jpg
取りあえず、アサヒスーパードライ(580円)と
お通し(350円)は茄子の煮びたしです。

出汁がよく沁みた茄子はアテにぴったりですね~。

78049574_2577988852281735_2834513209442959360_n.jpg
和牛A4の肉刺し盛り合わせ(1,480円)⠀
日替わり部位は、この日はモモ、いちぼ、ラムシン⠀です。

あっさりしっとりしていて柔らかいです。

1PB250048.jpg
椎茸肉詰め(320円)

とても肉厚の椎茸!あっさりとした鶏ミンチはふわっとしています。
衣はサクッとしていてしつこさがまったくありません。

1PB250046.jpg
エリンギ豚巻き(250円)

普通のエリンギより美味しいエリンギです。
こだわりの天ぷらは素材の美味しさを引き立てますね~。

1PB250053.jpg
1PB250064.jpg
巻いて食べる海鮮ユッケ(670円)

厚切りのサーモンにブリを海苔に巻いていただきます。
新鮮なブリがすごく美味しい~!特製ソースがめっちゃ合います。

76906866_2577987935615160_4725126648859459584_n.jpg
和牛A4のうに肉(680円)

大葉のサクッとした天ぷらと海苔、ウニとの相性抜群!
お肉は蕩ける柔らかさでぺろっと食べられました。

1PB250082.jpg
PB250103.jpg
国産和牛A4イチボ ステーキ (1,980円)

肉肉しいステーキですね。ほぼレアなので
適度に食べ応えがあって肉を食べたって気がします。

1PB250079.jpg
カマンベールチーズ(320円)

柔らかくなったカマンベールチーズもビールが進みます。

1PB250085.jpg
1PB250089.jpg
茄子生ハムパルメジャーノ(320円)⠀

ボリュームにびっくり!
ふやっとあがったジューシーでみずみずしい茄子に、
もっちりした柔らかい生ハムの相性も抜群!

1PB250080.jpg1PB250092.jpg
はじかみしょうが(250円)⠀

1PB250078.jpg
レタスチーズ(380円)⠀

しんなりしたレタスとトロトロのチーズが最高です。
更にサクッとした衣は美味しい~。

PB250109.jpg
鯛にゅうめん(380円)

麺で〆ます!値段的にミニサイズかと思ったら
凄いボリュームでびっくりしました。

あっさりしたおすましの出汁につるっとしたにゅう麺は
最後の〆にぴったり!ペロッと食べられました。

最近天婦羅は2つくらいでしんどくなるんですが、
質のいい衣だといくらでも食べられますね。
どれも美味しかったけど特にレタス天が気に入りました。

天菜 三宮店夜総合点★★★☆☆ 3.7
兵庫県神戸市中央区北長狭通2-12-10 西村ビル 2F
阪急三宮西口 徒歩1分
月~木、日祝: 17:00~23:00、金、土、祝前日: 17:00~24:00
078-322-0330
サービス料10%
関連記事

絶景とイタリアン『 チャオ ナチュレ (CIAO NATURE)』グランフロント大阪 南館(大阪市北区大深町) 梅田

1PB230100.jpg1PB230074.jpg
グランフロント大阪 南館 8Fのイタリアンバル「チャオナチュレ」 でディナー

1PB230079.jpg
1PB230080.jpg
明るい内にテラス利用したいと思い、土曜日の17:00に訪れましたが
日が暮れるの早いですね💦

店内でもテラス席でもどちらでもいいとの事でした。
この日は夜でも18℃とかなり暖かかったので
途中から(爆)我儘を言ってテラス席に移動させていただきました。

1PB230082.jpg
1PB230081.jpg
ドリンクメニュー

1PB230084.jpg
フードメニュー

1PB230085.jpg
ロゼスパークリングミミピンク(800円)で乾杯!

お通しのトルティーヤ(300円)はほんのりピリ辛で病みつきになる美味しさです。

1PB230088.jpg
モエエシャンドンのグラスすっごく可愛いです。

1PB230092.jpg
テラス席に出ました(笑)絶景とミミピンク最高!
ミミピンクはホントに綺麗なサーモンピンクで
夜景ともマッチしています。

1PB230096.jpg1PB230098.jpg
隣は「ホテル阪急レスパイア大阪」と「リンクス梅田」

1PB230111.jpg
パルマ生ハム(700円)

2種の部位とピクルス付きです。もっちりとしていて
肉々しい味がたまりませんね~。

1PB230102.jpg
キノコのペーストとサーモンのパイ仕立(780円)

キノコのペーストって初めて食べたけど濃厚で激うま!
サクサクのパイとの相性も抜群です。
サーモンは厚切りで、生マッシュルームもたっぷり。

1PB230114.jpg
ポルチーニ茸の揚げリゾット(700円)⠀

揚げたリゾットって何かと思ったらこんな感じでした。
中には熱々のリゾットが入っています。これ美味しい~!

76656171_2575253182555302_2137341061255659520_n.jpg1PB230126.jpg
カレラシャルドネ(1,200円)、赤ワイン カッシーナキッコパローロ(1,200円)⠀
一番搾り(580円)、ウォッカトニック(580円)⠀

1PB230120.jpg
天使の海老のカダイフ包み(900円)

ふわっふわのカダイフにぷりぷりで大きな海老!
噛んだらサクッといい音がします。
あっさりしていていくらでも食べられそう~。

人参の生姜ソースはコリコリしていてこれだけで
食べてもお酒のいいアテになります。

1PB230139.jpg
本日のパスタ(1,300円)きのことベーコンのカルボナーラ⠀
バケット(200円)⠀

本日のパスタは2種類あり、もう一つはボロネーゼでした。

このカルボナーラはボルチーニ茸の風味がたっぷり!
クリームの濃厚さもたまりません~。麺はもっちりしていて激うまです。
お代わりしたい程気に入りました。

PB230133.jpg
サクッとしていて中はもっちりしたバケットも激うまで
カルボナーラのソースと一緒に食べると最高でした。

1PB230150.jpg
牛肉のステーキ赤ワインソース(1800円)⠀

最後の〆は肉です。柔らかくてしっとりした牛肉。
赤ワインソースもボルチーニ茸の風味がたっぷり!

どれもホント美味しくて絶景も最高でした。
今度はランチに訪れたいです。

チャオ ナチュレ夜総合点★★★☆☆ 3.8
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館 8F
JR 大阪駅 徒歩1分 (大阪駅直結)
月~金:11:00~15:00、17:00~23:00
【土・日・祝】11:00~15:00~23:00
年中無休(グランフロント営業日に準ずる)
06-6485-7979
関連記事

『ライオンカレー 十三店』 で野菜チキングリルカレー(大阪市淀川区十三本町)

74882985_2498905493523405_5437330503977926656_n.jpg72581810_2498905866856701_2915987201449787392_n.jpg
十三西口改札からサカエマチ商店街に入った所にある
ライオンカレーでランチ!14:30オーダーストップに駆け込みです。

74667886_2498905960190025_255847465201172480_n.jpg
メニューはこんな感じです。名物のハラミステーキカレーは
凄いボリュームですね~。ご飯の大盛りは400gまで無料です。

74643718_2498905783523376_6977289717993701376_n.jpg
野菜チキングリルカレー 890円)と、生卵トッピング(50円)

野菜は揚げたナスとカボチャに焼いたインゲンです。

72651096_2498905663523388_7480964557179977728_n.jpg
卵は白身を除きたいタイプ(笑)なので黄身だけにしました。
凄い赤い玉子~。

73030721_2498905613523393_4878038441058631680_n.jpg74645259_2498905700190051_8536621579566579712_n.jpg
柔らかくてジューシーなチキンはせせりっぽいですね。
野菜はやっぱりナスがカレーに合うぅ~。
ルーはたっぷりでほんのり甘辛い欧風カレーで美味しかったです。
それでも私にはルーが足りなかったので(爆)、
次はご飯少な目にしたいと思います。

ライオンカレー 十三店昼総合点★★★☆☆ 3.9
大阪府大阪市淀川区十三本町1-7-33
阪急線・十三駅西口より徒歩3分
06-6390-1117
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:00(L.O.22:30)
関連記事

パワースポット『サムハラ神社』で祈祷(大阪市西区立売堀)

70197873_2408344835912805_3417095359590039552_n.jpg69393457_2408344672579488_1182515959580065792_n.jpg
69335942_2408344775912811_4598358850872016896_n.jpg
「サムハラ神社」は、神通力が凄いと評判の知る人ぞ知る神社です。

それほど歴史のある神社ではなく、1935年(昭和10年)、
田中富三郎氏が故郷岡山県津山市加茂町で見つけた
祠を再興したことが始まりです。
無許可の神社だったため強制撤去となった後
戦後になって大阪中之島の豊国神社横に自費で再建後、
1961年(昭和36年)、現在地に移築されています。

69686816_2408344705912818_582956714244964352_n.jpg
サムハラ神社の正しい書き方はこのように書きます。
漢字では無く、「神字」だそうです。
加藤清正が、刀に「サムハラ」と神字で彫り
身を守ったとも伝えられています。

そのほかにも、サムハラ神社を参拝して九死に一生を得たり、
億万長者になったりなど体験談なども多数あります。

69539578_2408344579246164_1712804172773982208_n.jpg69535811_2408344515912837_3920639532986269696_n.jpg
手水舎と拝殿

こちらで祈祷をしていただきました。先に電話をして予約をしたのでスムーズです。
勝運や商売繁盛の御利益が強いそうですが、私は「身体健全」でお願いしました。

69644833_2408344749246147_8341032067441623040_n.jpg
P9030063.jpg
祈祷はお札付きで5000円ですが、お守り袋入りは+200円。
貸切で祈祷していただけます。何故か干菓子とプリッツ付き。

69464026_2408344502579505_3143999876958781440_n.jpg69364377_2408344855912803_16426377301458944_n.jpg
お守り袋は3種あってどれも可愛いデザインです。
銭形の肌守もなんか可愛いです。

69795321_2408344555912833_3581289987926130688_n.jpg
サムハラ神社の指輪守りはかなり人気があって入手困難です。
指輪を求めて徹夜で並ぶ人が居たり、オークションで売ったりする人も多く
しばらくは指輪の頒布はしないそうです。

サムハラ神社
大阪府大阪市西区立売堀2丁目5−26
関連記事

全国47都道府県の地酒飲み放題!『お魚ときどきお肉 梅田店 うまみ屋』(大阪市北区小松原町)

PB210005.jpg
PB210001.jpg
2019.10.3にオープンした「お魚ときどきお肉」へ行ってきました。
魚料理がメインですが、肉 も食べられるありがたい居酒屋です。
阪急東通り商店街内にあります。

PB210011.jpgPB210007.jpg
PB210008.jpg
テーブル席の他、靴を脱ぐ個室も有ります。
私達は個室へ案内されました。

PB210016.jpg
メニューはタッチパネル式です。沢山あるので写真は一部のみ。

飲み放題 は1,500円で追加可能ですが、
全国47都道府県の地酒 (60種)飲み放題は+1,000円の
2,500円ですって!激安なので地酒も飲み放題にしていただきました。

PB210019.jpg
取りあえず生ビール(モルツ)で乾杯!
お通し(410円)はうずらの煮卵です。ビールによく合いますね~。

PB210051.jpg
新鮮鮮魚の7種盛り(980円×2)

ぶり、かつお、サーモン、いくら、〆さば、たこ、
甲イカ、鯛の8種類でした!

新鮮なサーモンにブリが特に美味しい~。

PB210033.jpg
アボカドのコブサラダ(820円)

凄いボリュームです。ほんのり甘いフレンチドレッシングで
アボガドともよく合います。

PB210034.jpg
アサリ酒蒸し(680円)

アサリは少し大きめで身がぷっくりしています。
アサリの出汁も飲み干しました!

PB210014.jpg
PB210015.jpg
生ビールを3杯飲んでしまい、出だしが遅れてしまいましたが
日本酒に切り替えます。地酒飲み放題はセルフ式です。

PB210013.jpg
PB210075.jpg
日本酒メニュー

47都道府県の地酒を含む約60種類の地酒が飲み放題です。
獺祭や風の森などもあって高い銘柄ばかりでびっくり!

PB210078.jpg
たかちよ

まだ未開封で私が栓をあけたんですが、ポンっと凄い音がしました。
微発砲でほんのり濁っています。
ほんのり辛口でさわやかな酸味があります。

PB210073.jpg
牡蠣贅沢盛り(980円)

新鮮な牡蠣と雲丹、いくらが乗った豪華な盛り合わせです。
この組み合わせは初めて頂きましたが相性抜群です!

PB210063.jpg
PB210066.jpg
黒毛和牛のタタキ(980円)

バラの中でも霜降りに近い部位が入ったとの事でした!
ねっとり柔らかい和牛のたたきは最高~。
これで980円はリーズナブルですね。

PB210039.jpg
PB210043.jpg
鶏肉の唐揚げ(480円)

ランチは唐揚げ食べ放題が好評なんですね!
夜は単品で注文しました。大きな唐揚げが5つもついています。

ジューシーで御飯が食べたくなる味です。

PB210105.jpg
PB210107.jpg
荷札酒 加茂錦

無濾過生原酒を燗にしてみました。
燗もセルフです。なんか楽しい~。2分で熱燗になっていました。

加茂錦は甘辛で飲みやすい口当たりです。

PB210093.jpg
PB210102.jpg
もつ鍋(1180円×2)

ぷりぷりのモツにもやし、にら、キャベツたっぷり!これで二人前です。
あっさりしたニンニク控えめ(無し?)の出汁が美味しくてぐびぐび飲めます。
もつはプリっとしているけどしつこくなくて弾力も最高!

PB210096.jpg
PB210099.jpg
牛タンのステーキ(1,380円)

ほんのり弾力のある牛タンです。薄切りなので
もっちりした食感が楽しめますね。

PB210080.jpg
エイひれの炙り焼き(580円)

日本酒にはやっぱりコレ!懐かしい味(笑)

PB210103.jpg
クリームチーズいぶりがっこ(480円)

PB210113.jpg
えびマヨ (580円)

軽い衣にあっさりしたソースなので結構お腹がいっぱいでも
食べられます。

PB210114.jpg
十四代 秘伝玉返し

検索してみたけどこれめちゃ高~い❢
やっぱり十四代ってホント美味しいですね。

日本酒は3杯しか飲めず残念!また挑戦してみたいです。

PB210124.jpg
ランチタイムの唐揚げランチは600円で唐揚げ食べ放題です。
ご飯もみそ汁もお代わり無料。これも気になりますね~。

お魚ときどきお肉 梅田店夜総合点★★★☆☆ 3.7
大阪府大阪市北区小松原町4-6 加納ビル 3F⠀
大阪梅田駅すぐ⠀
月~木11:00~0:00#唐揚げ ランチタイム(11:00~15:00)⠀
金・土11:00~翌1:00日・祝11:00~0:00⠀
定休日:1月1日⠀
050-3786-9383⠀
関連記事
 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ