0:00になる前に帰ったので、初詣ではありませんが…。
まだ紅白も終わっていない21:00ごろだったので、閑散としていました。
↑昨年架け替えたばかりの、ピカピカの太鼓橋です。
太鼓橋の手前にあるベビーカステラ “ えびす堂 ”は、毎年行列が出来てなかったっけ?
時間が早いからか、ガラガラなので一袋買ってみます。
よくあるベビーカステラよりは甘い感じ。
でも冷え冷えだったし、並んでまで買うほどでも…。
最近は、駐車場の方にフリマスペースが出来ています。
普通の出店屋台を見て回るより、フリマが面白かったです。
愛情こもっていて美味しかったです。(笑)
冒険してみましたが、激MAZUでした。
旦那さんは、美味しい美味しいと食べていましたが…。人それぞれですね。^^
昔の話だけど、痴漢お化けがいて怖かったです。以後トラウマに。^^;
それぞれにお賽銭を入れて安全祈願をして帰りました。
この日はとても寒かったからか、人が少なめでした。
第一本宮の近くでは、毎年元旦の9:00からお神酒授与があります。
無料ですが、お賽銭を入れてください。^^
元旦に食べたお雑煮と御節です。
適当に作ったお雑煮で恥ずかしいですが…。美味しかったです。^^
住吉神社と関係ありませんがw
阪急百貨店で、じゃがぽぉという、小龍包のようなお団子(1000円)
宇都宮餃子(17個)1000円を購入しました。
試食すると美味しくて、試食だけでお腹がいっぱいに…^w^
餃子は水餃子ですが、焼いて食べました。
生地がしっかりしていて美味しかったです。
殆どフリマ行きになりそうですが(爆)定価で1万円以上入っていました。
過去記事:
住吉大社 初詣 (2010/01/02)
住吉大社 (2008-01-04)
初詣 住吉大社 (2006/01/02)
Trackback URL
≪ 日帰り名古屋旅行 岡崎城~熱田神宮~宮きしめん~とんかつ双葉 | HOME | 手作りおせち三段重とお一人様ミニおせち三段重 ≫
Author:mahina
(ギャルママ)