彦根港から、竹生島クルーズで、竹生島へ行ってきました。
前回、今津港から琵琶湖汽船 で竹生島へ上陸を試みましたが、
風が強いとの事で全日欠航・・・。
( 記事はこちら→乗れなかった竹生島クルーズと近江今津 湖畔のカフェ cafe LAC )
今回は、オーミマリン が出港している彦根港からリベンジ。
前回は波が強いとの事で欠航でしたが、
今回は波はたってない程穏やかだし、絶対欠航はないよね??(呪)
って、、以前欠航したのは琵琶湖汽船。今回乗船するのはオーミマリンなのですが。
竹生島へ行く乗船場の内、マキノプリンスホテル桟橋、今津港、長浜港には
乗船はしていないけど、桟橋には行った事があったので、
唯一行った事のない乗船場である、彦根港からと決めました。
彦根港からの乗船が、一番遠くて乗船料も高めです。
往復とはいえ、3300円って高いですよね。。
乗船時間は40分もあるので、船内で食べられるお弁当が売られています。
結構買ってる方が多かったです。
船でお弁当は美味しそうだし羨ましいけど、さっきお握りを食べてしまったので。。
竹生島へは、オーミマリン の高速船、琵琶湖汽船 の観光船で行く方法があります。
琵琶湖汽船 は、長浜、今津港
オーミマリン は、彦根港、マキノプリンスホテル桟橋(海津大崎)からの航路です。
長浜港~竹生島~長浜港 大人2980円、中高生2380円、小人1500円
長浜港~竹生島~今津港 大人2750円、中高生、2200円、小人1380円
今津港~竹生島~今津港 大人2520円、中高生2020円、小人1260円
彦根港~竹生島~彦根港 大人3300円、小人1650円
マキノプリンスホテル~竹生島~マキノプリンスホテル 大人2000円、小人1000円(要予約)
海津大崎~竹生島~海津大崎 大人2000円、小人1000円(要予約)
彦根~竹生島~海津大崎、マキノ行きもあります。
オーミマリン 彦根港からは、3月の第二土曜日~11月までまでは毎日運航。
12月~3月半ばまでは、土日のみの運行になるとの事でした。
私達が彦根港に到着したのは12:45・・・。
船が出た所だったので、4便目の14:00出港の船を待ちます。
オーミマリンの船舶 わかあゆ
結構年季の入った船で、中央に西部のマークが入っています。
乗船時間になると、50人以上の乗客が集まりました。結構人気なんですね。
船内はこんな感じ
実際は殆どデッキで湖を眺めていました。
目の前に浮かぶ要塞のようなものが多景島??
船は竹生島に向かって一直線に進みます。
目の前に見えているのに、なかなか近づかない竹生島。
彦根から竹生島は船で片道40分かかります。
高速船なので、デッキに出てみると凄いスピードが出ていて迫力がありました。
竹生島に到着しました。
写真に写っているのが、竹生島神社(都久夫須麻神社 つくぶすま)
竹生島には、琵琶湖汽船の船も停泊中でした。
オーミマリンの西部のライオンマークの船よりはかっこいい感じ。
長くなるので、竹生島上陸は次回アップします。
彦根港からは、彦根駅、彦根駅西口、 かんぽの宿 彦根ビューホテル
米原駅西口、彦根ビューホテルへの無料シャトルバスもあり便利です。
竹生島 宝厳寺 へつづく
オーミマリン 彦根乗船場
滋賀県彦根市松原町3755
彦根駅から無料シャトルバス
吹田IC~彦根IC~湖岸道路
Trackback URL
≪ 竹生島 宝厳寺(西国三十三観音霊場三十番札所)~竹生島神社(都久夫須麻神社) | HOME | CAFE&BISTROT ブーニャブーニャ BOUGHATBOUGHAT ブリーゼブリーゼB1 ≫
Author:mahina
(ギャルママ)