南方熊楠記念館(みなみかたくまぐす)番所山 不動堂 の後は、
西日本最大級の、海鮮マーケット とれとれ市場南紀白浜 に立ち寄りました。
海鮮マーケット、BBQ施設、温泉、釣り堀など敷地内はとても広いです。
写真は、『白浜温泉 とれとれの湯』
私達は時間がなかったので、海鮮マーケット、BBQ施設にしか立ち寄って居ません。
とれとれ市場内はこんな感じです。
試食・試飲ができるので、試食だけでお腹がいっぱいになりそうw
写真のミカンジュース『味まろ』は、濃厚でとても美味しかったです。
1本1000円。(買わず)
めばちマグロの解体ショーがありました。
とても綺麗に捌くもんですね~。中落ち頂きました。*^^*
紀州の梅酒
セルフなのが嬉しいですね。
切りたてのフルーツが150円。
パイナップル(100円)
キンキンに冷えたパイナップルで、とても甘かったです。
梅の試食。
暑さと海水浴の疲れもあってか、梅がとても美味しかったです。
豆アジ 一盛り120円
買おうかと思ったんですが、クーラーボックスが臭くなりそうなので
やめました。買えばよかったな~。
このまま持ち帰ってもいいし、海鮮BBQコーナーで焼いて食べる事ができます。
フードコートがありますが、丼物しか扱っていないんですね。
海鮮物が食べたかったのですが、フードコートっていうのもなんか…。
行列ができていたこともあり、で私達はここで食べませんでした。
ちなみに、メニューはこんな感じでした。どれもとても安いです。
とれとれ市場内は、思ったより飲食店がありません。
とれとれ温泉の方には、海鮮バイキングなどもあったようです。
私達は、海鮮バーベキューテラスでBBQすることにしました。
こちらの利用料は、一人300円。
とれとれ市場で購入した食材を持ち込んで、焼いて食べる事ができますが、
なぜか飲み物の持ち込み禁止。お冷もありません。^^;
バーベキューコーナーで、食べる具材を購入。
と言っても、海鮮は、イカ(380円)、エビ(150円)しか買ってないけど…。
野菜は、ししとう(100円)、しいたけ(200円)を購入。
海鮮BBQなのに、お肉も置いている所が嬉しい…。^^
ウィンナー(298円)と、お肉はステーキにしました。(1200円)
バーベキューができるスペースは、オープンカフェになっています。
こういう雰囲気好き。*^^*
お待ちかねのBBQ。
柔らかいお肉で美味しかった~。
イカも柔らかくて新鮮だし、ご飯もホクホクでした。
ごちそうさまでした~。
しいたけ、ウィンナー、ししとうは、少し残してしまったので
そのままお持ち帰りしました。
とどめの梅ソフトクリーム(250円)
和歌山と言えば…梅とみかんのソフトクリームがありましたが、
もうひとつはなぜかラムネでした。
あまり梅の味のしないソフトクリームでしたが、クリーミーで美味しかったです。
へつづく
とれとれ市場南紀白浜 堅田漁業協同組合
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521番地
Trackback URL
≪ 南紀白浜温泉 和歌山天然温泉 長生の湯(ちょうせいのゆ) | HOME | わかもと製薬 アバンビーズ 薬用歯みがき・強力わかもとW ≫
Author:mahina
(ギャルママ)