浅香山浄水場つつじまつり へ今年も行ってきました。
今年は4/27(土)~5/6(祝)まで開催しています。
アップが遅くなってしまいましたが、一応間に合ったかしら。^^;
以前の記事はこちら→2012浅香山浄水場 つつじ祭り つつじの通り抜け (2012.5.10)
2008年浅香山浄水場 つつじの通り抜け (2008.4.28)
JR浅香駅から徒歩でも行けますが、私達はチャリで♪(駐車場はないと思います。)
どこからチャリなのかは内緒(爆)
ちょうど近くにイオンモールがあるので、百貨店のお弁当を購入してから訪れます。
場所的に気軽でほんのりいい運動になるし、
私達にとっては最高のスポットになりつつあります♪
大和川の土手をまっすぐ西へ。満開のつつじが見えてきます。
二ツ井戸 津の清というお菓子の工場
つつじ祭りの時期は、表で激安お菓子を販売しているみたい。
3袋500円のお菓子を購入しました。
抹茶のアーモンドチョコが美味しかった~。全部抹茶チョコにすればよかったです。^^;
浅香山公園に自転車を止めて、そこからは徒歩です。
屋台も結構でています。
浅香山公園の藤が満開でした。
熊蜂が沢山いるのであまり近寄れず残念。><
浅香山緑道(大和川河川公園っていうのかな?)の、大和側沿いに植えられたつつじ
600mにわたって約2500本のつつじが植えられています。
私達が訪れたのは4/29でしたが、まだつぼみが多く
満開って程ではなかったようです。
昨年の方が満開も満開なので、よかったらご覧くださいね。
阪急百貨店で購入したお弁当。
私の2段弁当は840円ですが、旦那さんのは1400円。(笑)
私の食べた2段弁当…。品数もたっぷりで、ご飯はタケノコご飯でした。
あ~でもやっぱり、外で食べるお弁当は最高ですね。
右に大和側、左につつじを眺めながらのお弁当は格別でした。
浅香山浄水場のつつじは、この中です。
結構程良い疲労感で(笑)ちらっと見ただけで立ち去ってしまいました。^^;
過去記事
2012浅香山浄水場 つつじ祭り つつじの通り抜け (2012.5.10)
2008年浅香山浄水場 つつじの通り抜け (2008.4.28)
浅香山 つつじまつり
大阪府堺市堺区香ヶ丘町5丁
Trackback URL
≪ 超レトロな喫茶マヅラ 大阪駅前第1ビルB1(大阪市北区梅田) | HOME | まつげ美容液 ヴィーナスアイラッシュ ≫
Author:mahina
(ギャルママ)