
東山区の円山公園となりに洋風の建物があります。
長楽館と言って、明治時代の実業家で「たばこ王」とも言われていた
村井氏が1908年に建てた別荘跡です。
私たちはこちらでディナー♪


17:30からなのに早く着きすぎちゃったので、
館内の見学でもどうぞ。といろいろ見せていただきましたが
レトロで洋風な館内はたくさんの部屋があっていい雰囲気でした。
長楽館には、カフェ、フレンチレストラン、イタリアンレストランがあり、
宿泊もできるんです。
イタリアンレストラン コーラルはホテル棟の1階にあります。


私たちは、
ソル・レオーネ カップ特別メニュー(4,320円/サ料別)と
コースPEACOCK(4,800円/サ料別)を注文しました。
ソル・レオーネ カップ特別メニュー:
つきだし
賀茂茄子とトマトのスパゲッティー
牛肉と万願寺唐辛子のグリル
パン
コースPEACOCK:
つきだし
前菜
スープ
パン
パスタ
デザート
コーヒーまたは紅茶

ビール(700円)、ノンアルコールスパークリング(900円)で乾杯。

つきだしというのがこちら。
薄く切ったパンのようなチーズのような変った味わい。

ふわっと柔らかいパンはオリーブオイルひたひたでいただきます。

ソル・レオーネ カップメニューのプリモピアットは賀茂茄子とトマトのスパゲッティー
丸々とした賀茂ナスを一度揚げて、中のナスをくりぬいて
トマトソースと絡めています。トマトソースとナス、バジルはほんとよくあいますね。
このナスの器(?)は意外と大きくて、かなりボリュームがありました。
最後に、このナスの器もパリパリと美味しくいただきました。

ソル・レオーネ カップメニューのセコンドピアットは牛肉と万願寺唐辛子のグリル

とても柔らかくて香ばしいお肉♪ゴルゴンゾーラソースとも
万願寺唐辛子ともよく合います。これなら何皿でも食べられそう。^^
唐辛子と言っても全然辛くなくてピーマンのような苦味もないし
逆に甘くて美味しかったワ。

こちらはピーコックコースの前菜

炭酸入りのミネラルウォーター(900円)
きゅっとしていて美味しい♪

ピーコックコースのスープ
冷製スープでサクサクとしたナッツやジュレが入っています。
一口いただいたんですがホントおいしい。
何が入っていたのか聞いたのに忘れてしまいました。

ピーコックコースのパスタは5種類程の中から選べます。
全粒粉のパスタチーズソース(そんな感じ。^^;)
こちらも一口頂きましたが、濃厚でクリーミー。私好みな味でした。

ピーコックコースのデザート

コーヒー(600円)を追加。クッキー付きでした。
どのスタッフもとても親切で丁寧な対応。
18:30からはピアノの生演奏もあってとても優雅な時間を過ごせました。
ソル・レオーネ カップを注文したら、右のような投票券をいただいたので
早速投票しました。
ソル・レオーネ カップについては以前の記事をご覧くださいね。
京都市 イタリア料理コンコルソ ソル・レオーネ カップ(2014.07.13)
京野菜などを使った特別メニュー(税込4320円)は、京都市内33か所あります。
シェフ一覧はこちらItalian CORAL 夜総合点
★★★★☆ 4.5
京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604番地
阪急河原町駅から徒歩15分
京阪祇園四条駅から徒歩10分
東山駅から703m
075-561-0001
11:30~14:00、17:00~20:00
駐車場:10台(無料)
- 関連記事
-