fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOPおでかけ‐大阪市淀川区 ≫ 淀川探索(つくし狩りとしじみ狩り)大阪市淀川区十三東

淀川探索(つくし狩りとしじみ狩り)大阪市淀川区十三東

s-P3250091.jpgs-P3250022.jpg
淀川の土手で豚まんきんつばを食べた後は
淀川を探索します。

s-P3250024.jpg17457953_1287730931307540_3135757607711452605_n.jpg
何故か不思議な恰好をしています。
淀川の水に触れたくないので(爆)長靴です。

事前に用意したのは…。100均で園芸用のくまで(?)と
洗濯バサミを入れる駕籠、ゴム手袋です。(笑)

s-P3250025.jpg
目の前は梅田の高層ビルが見えます。

s-P3250057.jpg
鴨が泳いでいます。検索してみるとヒドリガモかホシハジロです。
束になって飛んでいるのを何度も見ました。

s-P3250053.jpg
淀川の水。。綺麗ですね。

大和川は近づくと藻がわさわさしていて水臭いんですが、
淀川は全く水臭くないですね。
まあ私達ここの水飲んでるんですけどね。

s-P3250058.jpg
浅瀬で少し石をどかして熊手で掘るとシジミがいっぱい。
ここは阪急の高架下です。

s-P3250066.jpg
写真はヤマトシジミです。べっこう蜆、淀川しじみとも言うそう。
こんなに小さいのに元気に動き回っていてかわいいです。

カラばかりですが、、だんだん蜆を見る目になってきて(爆)
熊手を使わなくても生きてるしじみを見つけられるようになります。

s-P3250068.jpg
でも、長靴履いているとはいえ、寒くてこれ以上採れませんでした。
出汁にもならない量なので、川に戻します。

暖かくなった時に出直したいと思います。

s-P3250056.jpg
淀川の土手をぶらぶら。4本の橋はどれも阪急です。

s-P3250055.jpgs-P3250059.jpg
s-P3250090.jpgs-P3250093.jpg
次々電車がきてすごい迫力です。
落ちそうで怖いスリル満点。

s-P3250074.jpg
あれはウェイクボードというのでしょうか?(これ?)
楽しそうだけど体力要りそうですね。

s-P3250071.jpgs-P3250072.jpg
NTT専用橋。誰も通れません。
JRの鉄道橋を超え、もう少し歩くと撤去予定の阪神の橋でしたが
かなり遠いので引き返しました。

s-P3250087.jpg
NTT橋土手の道路側に、スギナ発見。

ずっと土手をちらちら見ながら歩きましたが、
つくしを発見できたのはここだけでした。
階段より手前側。

s-P3250082.jpg
s-P3250084.jpg
s-P3250080.jpg
淀川でつくし・・いかがでしょうか?^^

過去記事
土筆狩り (つくしの見つけ方~採れる場所~下準備~レシピ) (2011.03.28)
つくし狩り~土筆の下ごしらえ (2010.04.10)
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ