fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPおでかけ‐大阪市天王寺区 ≫ 大阪にもある縁切りスポット!悪縁を断つ寺 円珠庵 鎌八幡(大阪市天王寺区空清町)玉造/谷六

大阪にもある縁切りスポット!悪縁を断つ寺 円珠庵 鎌八幡(大阪市天王寺区空清町)玉造/谷六

22045918_1478037412276890_2704530633026226359_n.jpg
悪縁を断つ鎌八幡へ行ってきました。真言宗のお寺。
和歌山の伊都郡にも鎌八幡宮があるようです。

"遠い昔、このあたりは三韓坂と言われた古道で、そのわきに一本の榎の霊木があり、人々の信仰を集めていた。下って、大阪冬の陣のとき、真田幸村がこの土地に陣所を構えたが、この信仰を聞き伝えて、鎌を打ちつけ、鎌八幡大菩薩と称して祈念したところ、大いに戦勝をあげたと伝えられている。"

22195454_1478037312276900_2314688674526955648_n.jpg
場所は真田山公園近くにあります。電車なら玉造駅。
向かいに明星学園高校があります。

近松門左衛門、井原西鶴の墓近くに車を停めたので
後で行こうと言っていたのに完全に忘れていました。

22089631_1478037425610222_75673182729574009_n.jpg
門が閉まっていますが、祈祷中で15分お待ちくださいですって。
その間に結構人がきますね。^^;
この辺りお寺の密集地なんですが、明らかにここ目当ての人がいます。
どんな縁を切りたいのかしら。

22090084_1478037295610235_3729326476284614480_n.jpg
撮影は禁止。人が書いた絵馬は読まない事。私語厳禁だとか。
カメラは見つかったら取り上げられると口コミもみました。

私がこのお寺を知ったのは、作り話なのかホントの話なのか、
怖い話を読んでいると(←暇?)大阪の鎌八幡の女性住職
に肩に霊が憑いてると言われて祈祷した。エノキに
鎌が沢山刺さってあってぞっとした。と書いてあり、
そんな場所が本当にあるのか検索してみるとあった!!

普段よく通るけど小さいお寺なので素通りしていました。

22089480_1478037378943560_5682363674093704696_n.jpg
祈祷は鎌を木に打ち込む「特別祈祷」
鎌を撃ち込まない「一般祈祷」、「連続祈祷」があります。
住職一人のようで、祈祷中は門を閉めます。

22045775_1478037222276909_820742283875222042_n.jpg
絵馬は500円です。わざわざ外に出ました。
その場で願い事を書いて祈祷してもいいし、
持って帰ってもいいそうです。

悪縁断
病根断ち(頭痛、ぜんそく、癪、痔、等々 諸病平癒)
縁切り(因縁断ち、悪霊断ち、厄払い、悪運断ち)
心願成就、合格祈願、学業成就 等

運が悪い人はとことんついてないし、
良い事ばかり続く人もいるし、何かあると思うんですよねー。

絵馬を買いに行くと、本当に女性の住職でした。
私の肩には何もついてなかったかしら。
ニコニコしていたので大丈夫よきっと。

22046463_1478037225610242_4925090757747833121_n.jpg
お寺の裏側から見えるエノキに少し鎌が刺さっています。
鎌が刺さっている写真は。(→こちら

絵馬は掛けられないほどぎっしりあって、全て裏側が
見えない様に掛けてあるのが印象的でした。
鎌は不気味とは思えず、
霊木とはいえ、木が可哀そうだと思ったのでした。

鎌八幡
大阪市天王寺区空清町4-2
開門時間 午前8時~午後5時まで
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ