
海外でも使えるWI-FIを、レンタルしました。
イモトのwi-fiと迷ったんですが、
検索すると日額350円~と最安値だった
GFCでレンタルしました。
海外定額データローミングサービスは一日1980円~。
高額請求されるかもしれないし、WI-FIをレンタルした方が安心です。

空港受取りの場合は片道送料無料になります。
返却時はレターパックに入れてポスト投函するだけと、かなり便利です。
(関空にポストがあります。)
300MB(350円)、500MB(450円)、1GB(980円)があり、
私はアジア(タイ)500MBを6日間レンタルして
2700円+送料650円でした。
変換プラグ(1日50円)もレンタルしたんですが、タイは不要でした。^^;

受取りは、関空の場合、国際線4FのJALABCカウンターです。
中にレターパックが入ってるので、空港受取りの場合は
そのまま旅行に持ち歩かなくてはいけません。
帰国後1日猶予期間があるので、自宅受取りでも
十分余裕はありますが、往復送料がかかります。


まるでi-phoneの様でかわいいけどずっしり重め。


jetfiは日本でも使えます。事前にログインしておきました。
海外では飛行機の中だけではなく、
滞在中ずっと機内モードをON、WiFiはオンにしておけば
現地で携帯電話回線を一切使わずWi-Fiだけを利用する事ができます。
実際タイで使ってみましたが、300MBでもよかったかも。
タイはFree WI-FIも多いですが、いつでも使えるのはかなり重宝しました。
つづく
GFCアジア周遊プラン
ライトプラン(300MB)日額350円
スタンダードブラン(500MB)450円
プラチナプラン(1GB) 980円
配送料:空港受取り 650円、自宅受取り 1250円
対応国一覧
- 関連記事
-