
久々にUSJへ行ってきました。ブログを見ると
5年ぶり!娘もすっかり大人だわっ。

5年も来ていないとかなり様変わりしているようです。


入場ゲート左側にあるゲストサービスで、三井住友VISAカードの
プラチナカード掲示で
エクスプレスパスをいただきます。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
ジュラシック・パーク・ザ・ライド™
ジョーズ™
ターミネーター 2:3-D®
バックドラフト™
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
の優先チケットです。
このチケットは年に何度でも発行できるので
USJに訪れる度に請求できるのが良いですね。
同行者4名までもらえます。
他にも色んな
優待パスがあるんですね~。
7つのアトラクションで7500円は安い。時間を買えるのは嬉しいです。

クールジャパンというイベントが開催中です。
私が訪れた日はファイナルファンタジー、名探偵コナンでした。

ちらっと見ると待ち時間290分!約5時間待ちです!!
当然並びません。私は待たされるのが大嫌いです。


ハローキティのカップケーキドリームに乗りました。
私達以外は子連れファミリーしか・・・。



エルモのバルーントリップ


エルモのスケートボード

これに乗りました。絶叫系苦手なので結構これでも怖かったです。


ハリーポッターエリアにやってきました。
初めてです。でもハリーポッターという映画を見ていません。


雪が積もった小屋は魔法使いが住むホグズミード村だそうです。

ここはレストランです。イギリスの映画なので
フィッシュアンドチップスなどがいただけます。
ホグワーツ™特急のフォト・オポチュニティ
バタービールというノンアルコールホットドリンク。
子供も飲んでたのでビールの味がしないジュースだと思います。

ワンドマジック
マジカルワンドという杖を持ってる人のみ体験できます。
杖を振ると動くのが不思議。

杖は最低でも4500円です♪

この観葉植物がすごくかわいかった。赤ちゃん見たい。


ホグワーツ™城の方へ行きました。

アトラクションは2つありました。よくわからないけどお城の中。
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターです。
70分待ちでした。スパイダーマンに似たアトラクションです。
それほど怖くはないけど70分以上待つなら次は乗らないかも。


ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドでエクスプレスパスを使用します。
70分待ちだったけどすんなり乗れてすごく得した気分でした。
久々に乗ったけどかなり怖かったです。^^;

ジェラシックパークは待ち時間45分でしたが入りました。
ここは最後だけ我慢すれば気持ちがいいので好きです。

寒いのでバックドラフトへ。

出てきたらもう日が暮れていました。




ミニオンパーク

最後にターミネーターに入りました。
相変わらず綾小路麗華様が面白かったです。





この日は19時閉演だったので時間切れ。
久々のUSJはとても楽しめました。
パーク内のレストランは別記事でアップします。
過去記事
ワンダーランドセレブレーションとルイズ・NY・ピザパーラ (2013.05.25)
USJ10周年 広がれ ハッピーサプライズ (2011.06.27)
ユニバーサル・ワンダー・クリスマスとTHE DRAGON'S PEARL (2010.12.17)
ユニバーサルハロウィーンカーニバルと フィネガンズ・バー&グリル/ワーフカフェ(2010.10.22)
ウォーターストリートパーティとパークサイドグリル/ビバリーヒルズブランジェリー (2010.08.06)
スペースファンタジー~マジカルスターライトパレードとStudioStarsRestaurant (2010.07.12)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 年間ゴールドパスとディスカバリーレストラン (2010.07.06)
食べ放題パス(SNOOPYS BACKLOT CAFE/AMITY LANDING RESTAURANT (2009.05.31)
マジカルスターライトパレード (2009.04.21)
パークの隠れ家探検ツアーと彩道/メルズドライブイン (2009.04.19)
ユニバーサル・ウォーター・パレード (2008.07.16)
ユニバーサル・ワンダークリスマス (2008.01.11)
ユニバーサルスタジオジャパン大阪市此花区桜島二丁目1番33号
JRゆめさき線 ユニバーサルシティ駅
- 関連記事
-