fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP国内旅行・おでかけ‐奈良県 ≫ 奈良探索(3)奈良県営競輪場で鍋焼きうどんと高松宮杯(奈良県奈良市秋篠町)

奈良探索(3)奈良県営競輪場で鍋焼きうどんと高松宮杯(奈良県奈良市秋篠町)

s-P3170085.jpg
秋篠寺参拝後、お腹が空いたので大通りに出ようと思ったら
目の前に県営競輪場がありました。

競輪場の前には2軒昼から飲めるお食事所もありましたが。。

場外日は入場無料らしいので競輪場内で食べることにしました。

29315000_1641717235908906_9098141008230612992_n.jpg
29258676_1641692369244726_8944456405386002432_n.jpg
見つけたお店は2つ。愛ちゃんへ入りました。

29339966_1641717089242254_1038948031942098944_n.jpg
29314546_1641717182575578_3314168465501192192_n.jpg
表にはラーメン専門と書かれていましたが、たこ焼きに
土手焼きにうどんに種類は豊富です。

29250088_1641716972575599_123669064982724608_n.jpg
私は鍋焼きうどん(500円)鍋が良いですねー。

s-P3170089.jpg
鍋焼きうどんは海老天や肉、卵に揚げが入っています。
関西出汁で、つるっとしたうどんで美味しかったです。

s-P3170090.jpg
うな重(1000円)

注文すると思ったんですよね。。なんで競輪場でうな重。

s-P3170091.jpg
豚汁300円

29261731_1641717039242259_3954798275474751488_n.jpg
さて、せっかく競輪場に来たので、今から間に合う6Rに挑戦!
初競輪ですが、直感で。

高松杯なので、四国出身の、1番高知県 浜口選手
7番香川県の大西選手の2人に絞ります。

どっちが一着でもいいように枠連にしました。

9人いるんですが、枠は6つです。
1~3までの枠は1人なのに、4~6には2人なんですね!
私は1-5の2枠複にしましたが、2人に絞っていたので1-7の
2車複にするべきでした。

29261899_1641715385909091_699730643025657856_n.jpg
夫はこの日3月17日だからと3-1-7にしていました。
1-2-6はよく分かりませんが、1-7はちょっと惜しい!

29258490_1641692229244740_6002052801423736832_n.jpg29261376_1641715402575756_4415446347038064640_n.jpg
29261973_1641715459242417_1485669641983361024_n.jpg
外はちょっと寒いので室内に移動。なんと、ドリンクが無料でした。
コーヒー買おうと思ったけど温かいリンゴジュース。

29257569_1641715539242409_6415046926642708480_n.jpg
29339537_1641715615909068_4135578602924146688_n.jpg
7番(枠5)と1番(枠1)が来ました。

29313439_1641715645909065_9127770669050757120_n.jpg
29356792_1641715502575746_9189553601805025280_n.jpg
100円が520円になりました。

帰りは競輪場近くのバス停にすぐにバスが来たので飛び乗ります。
西大寺駅行きのバスですが、奈良けいりん開催日は
競輪場~西大寺間の無料送迎バスがあるようです。

奈良県営競輪場
奈良県奈良市秋篠町98
無料駐車場 1,360台
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ