
秋篠寺参拝後、お腹が空いたので大通りに出ようと思ったら
目の前に県営競輪場がありました。
競輪場の前には2軒昼から飲めるお食事所もありましたが。。
場外日は入場無料らしいので競輪場内で食べることにしました。


見つけたお店は2つ。愛ちゃんへ入りました。


表にはラーメン専門と書かれていましたが、たこ焼きに
土手焼きにうどんに種類は豊富です。

私は鍋焼きうどん(500円)鍋が良いですねー。

鍋焼きうどんは海老天や肉、卵に揚げが入っています。
関西出汁で、つるっとしたうどんで美味しかったです。

うな重(1000円)
注文すると思ったんですよね。。なんで競輪場でうな重。

豚汁300円

さて、せっかく競輪場に来たので、今から間に合う6Rに挑戦!
初競輪ですが、直感で。
高松杯なので、四国出身の、1番高知県 浜口選手
7番香川県の大西選手の2人に絞ります。
どっちが一着でもいいように枠連にしました。
9人いるんですが、枠は6つです。
1~3までの枠は1人なのに、4~6には2人なんですね!
私は1-5の2枠複にしましたが、2人に絞っていたので1-7の
2車複にするべきでした。

夫はこの日3月17日だからと3-1-7にしていました。
1-2-6はよく分かりませんが、1-7はちょっと惜しい!



外はちょっと寒いので室内に移動。なんと、ドリンクが無料でした。
コーヒー買おうと思ったけど温かいリンゴジュース。


7番(枠5)と1番(枠1)が来ました。


100円が520円になりました。
帰りは競輪場近くのバス停にすぐにバスが来たので飛び乗ります。
西大寺駅行きのバスですが、奈良けいりん開催日は
競輪場~西大寺間の無料送迎バスがあるようです。
奈良県営競輪場奈良県奈良市秋篠町98
無料駐車場 1,360台
- 関連記事
-