
道頓堀川沿いのリバーサイドテラス席もある
燻製バル モトカラへ行ってきました。

久々に来ると、オープンテラスが増えましたね。
食べ歩きができる屋台メニューも沢山並んでいて
外国人旅行者も沢山!歩いているだけで楽しい♪
モトカラは、宗右衛門町側のドン・キホーテ近くにあります。
川側からしか入口はありません。

店内はこんな感じ。2Fもあるみたい。


燻製バルなので燻製メニューが豊富です。というかほぼ全部が燻製!
メニュー写真の上に赤と黄色のマークがありますが
赤いのは具そのものが燻製で、黄色は調味料のみ燻製です。

取りあえずのメガジョッキ 1,600円(税込)
こんなに大きなメガジョッキは初めて!でました1リットル。
最強ですねぇ。><減らなくて1時間以上かかったかも。

自慢の燻製9種盛り合わせ(2人前)1,080円
とても長い器で登場しました。燻製の単品メニューが殆ど
盛り合わせになっているのが嬉しいですね。
右から半熟卵、黒枝豆、いぶりがっこ、
かにかま、かまぼこ、スモークチーズ、さきいか、
サラミ、ごま豆腐、炙りたらこ、ソーセージ、ベーコン
の盛り合わせです。

2人分なので取り分けてみました。
私はアウトドア派なので(爆)色んなものを燻製にした事がありますが
こちらは控えめな燻製ですね。というか、私がやりすぎだったのか。。
でも思いつかなかった食材ばかり!燻製にすることで深みが加わるんですねー。
いつもよく食べるものだから、燻製にした時の味の違いが分かりやすいですよ。
「いぶりがっこ」って初めて食べましたが
大根のお漬物の中にマスカルポーネチーズが挟んであります。
これめちゃ美味しかったです。

手仕込み国産牛カツ(1200円)
サクサクのぎゅかつです。お肉は柔らかくてあっさり。
これは燻製ではなく、燻製塩で頂きました。


サバ缶ゴルゴンゾーラ煮込み(740円)
濃厚なゴルゴンゾーラソースです。サバに合うとは知らなかったー。


シュレンケラー燻製メルツェン (1300円)
こちらのお店では唯一ドイツのビールです。(他はすべて国産)
少し頂きましたが、とてもコクがあって濃いですね。


国産黒毛和牛ロースト(2000円)

A4ランクの黒毛和牛でめちゃくちゃ柔らかいです。
燻製味噌も深みのある味でお肉によく合いますね!

肉巻きおにぎり(600円)
激熱の燻製肉巻きおにぎりです。
特製のピリ辛味噌が塗ってあって程よい辛さが
病みつきになりそう。こんなに熱い肉巻きおにぎり初めてでした。

日本酒フェア
利き酒セット1000円は安いですね~。
風の森の3種、関西の地酒6種があります。


大阪 かたの桜 純米吟醸、奈良 長龍 吉野杉の樽 雄町山廃 純米酒
奈良、春鹿 純米吟醸封印酒
滋賀 御代栄 近江米のしずく 純米吟醸酒、兵庫 純米吟醸 花吹雪
京都 純米吟醸 花洛

風の森(秋津穂、雄町、山田錦)
チェイサーとチャンジャ付きです。全種飲み比べしました。

スモーキーポテトサラダ(600円)


北新地ビール(850円)
これは飲みやすい!黄金のビールですって。

燻製鰻丼(600円)
ふっくら厚みのある鰻でした!
これ燻製めちゃ合いますね。ペロッと食べてしまいました。

自家製 青じそ酒(600円)
ちょっと鍛高譚に似たお味。さっぱりしていて飲みやすいです。

最後にデザートをいただきました。山のキノコ(1100円)
ボリューミーだけどあっさりしているのでペロッとたべられます。
日本酒も使われているみたい。デザートだけどお酒に合いますよ。
暖かくなってきたのでテラス席もおすすめ♪
お洒落な外国?って感じの雰囲気でした。
燻製バル モトカラ夜総合点
★★★★☆ 4.0
14:00〜23:00(L.O22:30)
不定休(ほぼ日曜)
その他のメニューはこちら↓


- 関連記事
-