

前回の記事で九度山を探索しましたが、
いちご狩りを予約したのでまたやってきました。
日が違いますが(7)から始まります。
9:30道の駅に集合という事は…7時に家を出ましたよ~。
この日は4月7日。前日まで暖かかったので、薄着で来てしまいましたが
超寒い!こちらは麓ですが、高野山は雪降ってたらしいです。

事前予約制の先着50名でした。ガラガラなんじゃないかと思ったら
結構来ています。地元の人かしら。私は2時間かけてやってきたワ♪
500m程離れた畑だそうですが、各自車で移動。13台!

「よってって」で売られていた苺。
左のいちごはすぐに売り切れてたけど1200円です。



狭い駐車場に合計13台停められました。目指すは奥いちご園です。
道中発見したとれたてみかん。カビ生えてて、とれたてじゃなかったという。。


到着しました。めっちゃ人ん家です。
奥さん宅のいちご園で、特別にいちご狩りです。
本来1500円ですが、よってっての企画で1200円です。



外は寒いけど、ビニールハウスの中は暖かくて快適です。
苺の種類は、白イチゴ/おいCベリー/まりひめ/紅ほっぺの4種がありました。
まりひめとおいCベリーは九度山のイチゴだそうです。




紅ほっぺはデカいのがいっぱいありました。
変な形のいちごをあえて食べます。美味しい!


白いちごは小さいのが美味しいですね。
熟した目安は種が赤いいちごです。
とても甘くて苺ちょこ食べてるみたいな味。沢山食べました。


この日は寒かったので、常温のいちごが冷えていて美味しかったです。
甘くて練乳も要らない程でしたが、練乳でも食べました。(持参)

結構食べました。最後に集合写真を撮って(後日郵送してくれました。)
駐車場で解散です。



何となく、また「よってって」に移動して併設のベーカリーカフェ パーシモンで休憩。
イギリスパンのミミをくれたので(爆)なんかその場で食べた(笑)
らすごく美味しかったです。

「よってって」で買い物をするとみかんがもらえる引換券まで頂きました。


色々買ったけど、、柿の葉寿司がっ!
嘘ではないけど、鯖が一つだけで後は椎茸と桜海老って無いわー。
てっきりごはんに混ざってるのかと思うじゃん??


ふっくらとしたたい焼きが美味しそうでした。
つづく
奥いちご園和歌山県伊都郡九度山町慈尊院149-3
0736-54-3733
開園期間3月~5月(10:00~17:00)
50分食べ放題:おとな・小学生以上:1,500円
幼稚園児: 1,000円
3歳以下: 無料
道の駅 柿の郷 くどやま和歌山県伊都郡九度山町入郷5−5
午前9時〜午後6時30分
よってって 九度山店ベーカリーカフェ パーシモン和歌山県伊都郡九度山町入郷5−5
- 関連記事
-