fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOPおでかけ‐大阪府泉佐野市 ≫ 関空旅博2018とKIXエアポートラウンジ(関西国際空港)

関空旅博2018とKIXエアポートラウンジ(関西国際空港)

s-P5190047.jpg
s-P5190049.jpgs-P5190048.jpg
今年も関空旅博2018へ訪れました。

毎年タイフェスとかぶっていて、ハシゴしたりしていましたが、
今年は直前の雨で大阪城は路面がジュクジュクではないか?
と夫に拒まれてしまい、関空旅博のみです。

かなり便利なKIXエアポートラウンジ - 関西国際空港(JCB ザクラス) (2017.11.21)
関西国際空港 関空展望ホール Sky View スカイミュージアム (2017.06.20)
関空旅博2017とiwataniの水素バス乗車体験(2017.06.17)
関西国際空港 関空展望ホール スカイビュー で天体観測 (2017.05.21)
LOVE HAWAII Collection ラブハワイコレクション2015大阪 LeaLea 関空 (2015.07.06)
関空旅博2014 関西国際空港 (2014.06.19)
関空旅博 2012 関西国際空港 (2012.06.06)
関西国際空港 関空夏まつり2011 KIXサマーフェスタ (2011.09.10)
関空旅博2011 (関西国際空港) (2011.07.23)
関西空港旅博 エアポートリムジン (2007.03.26)

今年は2018.5.19~20(10:00~17:00)の開催でした。
ステージイベントはこの時チャモロダンス。見るに堪えないので写真なし。

s-P5190037.jpg
s-P5190055.jpg
世界のグルメ

出店数少な目で結構行列がすごかったです。

s-P5190057.jpg
強風でなんのお店か分からないけど行列。
看板潰れてる所が多かった程強風だったんですよねー。

s-P5190030.jpgs-P5190059.jpg
海外旅行ブース

s-P5190040.jpg
国内旅行ブース

s-P5190050.jpg
北海道ブース

s-P5190052.jpg
JALブース

エコノミーとビジネスの中間ですって。料金はエコノミーの
数万円+で機内食はエコノミーだけどシャンパンが付いたりするそうです。

s-P5190029.jpg
s-P5190034.jpg
大起水産のお寿司買おうかと思ったんですが
すごく寒くて風もきついから、外で食べる気になりませんでした。

s-P5190041.jpgs-P5190043.jpg
DELTA航空とレナーズのコラボブース

s-P5190042.jpg
抽選でレナーズのグッズが当たります。
私はコンパクトミラーかステッカーが欲しかったので並びました。
要らないけど写真撮影しないと抽選できないみたい。w

s-P5190045.jpg
ミラーは無理でしたがステッカーゲット!
レナーズのステッカー可愛いです。スーツケースに張ります♪

s-P5190038.jpg
パーフェクト黒ラベルですって。

s-P5190091.jpg
s-P5190093.jpg
あまりにも寒いので、関空ラウンジへ入りました。

以前旅行前に入って2時間無料でしたが、今回旅行はしないので(悲)
有料です。それでもめちゃ安かったんですよー。

詳しくはこちら↓
かなり便利なKIXエアポートラウンジ - 関西国際空港(JCB ザクラス) (2017.11.21)

s-P5190094.jpg
この日はとても混んでいて、PCのある席はバラバラになってしまうとの事。
オープン席を利用しました。
KIXカード掲示で1時間半で1250円(2人)でした(激安)

関空旅博2018
2018.5.19~20(10:00~17:00)
関西国際空港
大阪府泉佐野市泉州空港北1
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ