fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP‐旅行・おでかけ‐兵庫県神戸市 ≫ 白鶴酒造資料館(兵庫県神戸市東灘区住吉南町)

白鶴酒造資料館(兵庫県神戸市東灘区住吉南町)

『キユーピー神戸工場 オープンキッチン』と工場見学♪マヨネーズコース
焼きたてパン トミーズのあん食とハイミルクパン
70年の老舗!高級アイスキャンディ「鈴木商店」
「うどん自販機」でモーニング月見うどん 『石田鶏卵』 レトロ自販機の続きです。

s-20180616_062006832_iOS.jpg
s-20180616_062150323_iOS.jpg
キユーピーの工場見学の後は、白鶴酒造資料館へも訪れました。

入場無料。予約も必要ありません。駐車場もあります。

s-20180616_062247000_iOS.jpg
白鶴は江戸時代の創業で、大正初期に建造された酒蔵(昭和44年3月まで稼働)
が、現在では資料館になっています。
昔ながらの酒造工程準に人形付きで展示されています。

s-20180616_063350476_iOS.jpg
微妙にちょっと小柄なんですよねぇ。私よりほっそー。

s-20180616_062923956_iOS.jpg
酒米を冷やしている所。

s-20180616_062522000_iOS.jpg
米俵

s-20180616_062616000_iOS.jpg
s-20180616_063134329_iOS.jpg
吹き抜けの2Fへ上がります。

s-20180616_063040832_iOS.jpg
阿弥陀車(大桶を持ち上げるための滑車)

s-20180616_064031957_iOS.jpg
s-20180616_064052389_iOS.jpg
s-20180616_064022546_iOS.jpg
鏡開き用

s-20180616_064640788_iOS.jpg
山田穂

白鶴錦なども展示してありました。

山田錦の郷で白鶴錦の試飲セミナーと吉川温泉よかたんの足湯 (2018.07.03)
山田錦の発祥の里で白鶴錦の田植え体験 (2018.07.02)

s-20180616_064536284_iOS.jpgs-P6160442.jpg
白鶴の半被や前掛けを着て記念撮影ができます。

s-20180616_065344414_iOS.jpgs-20180616_065352101_iOS.jpg
s-20180616_065405321_iOS.jpgs-20180616_065414813_iOS.jpg
利き酒コーナー。

毎回お酒が変わるようです。

s-20180616_065706000_iOS.jpg
このロボットあまり好きじゃないわー。近づくと見つめてきます。

s-20180616_065723000_iOS.jpg
s-20180616_065543000_iOS.jpg
売店に半被などが売られていました。可愛い~。

s-P6160449.jpg
s-P6160452.jpgs-20180616_071631091_iOS_201806212244519a6.jpg
酒粕で作ったソフトを食べました。あっさりさっぱりしたソフトクリームでした。

過去記事
白鶴酒造資料館 (2015.09.27)

白鶴酒造資料館
兵庫県神戸市東灘区住吉南町4−5−5
078-822-8907
9:30~16:30
無料駐車場有、見学無料
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ