
北新地に新しくオープンした香港式飲茶 SHAORONへ行ってきました。
麻婆饅は以前から売られていたみたいです。

お土産用に黒麻婆饅、赤麻婆饅、カスタード饅、揚げ饅があります。
5個から売られていて1000円ですって。手土産に喜ばれそうです。


店内は一階が厨房とカウンター席です。私たちは2Fで飲み会!
2階のテーブル席はこじんまりとしています。
取りあえずアサヒスーパードライ(600円)で乾杯です。


メニューはこんな感じ。私の好きなメニューがいっぱい。

麻辣ピーナッツ(360円)
麻辣油と白ごまの風味がいいピーナッツです。
花椒はお好みで掛けていただきます。乾燥唐辛子が見た目辛そうだけど
全然辛くなくてパリッとしています。

きゅうりの醤油漬け(350円)
醤油辛いのかと思ったら、ニンニクとごま油がきいていて
中華風って感じでした。

よだれ鶏(小辛醤油)(780円)
とても柔らかい鶏むね肉です。ピリ辛タレも最高!

スペアリブ豆鼓蒸し(980円)
豆鼓(トウチ)をつけて蒸しあげたものです。
スペアリブはとても柔らかく、トロトロになっています。
うま味とコクのある味でした。


青島ビール(600円)に切り替えます。右は能勢ウーロン茶のボトル(1200円)
容器が一見中国風に見えるけど
能勢酒造のウーロン茶でした。
なんか涼しそうで可愛い。

小龍海老マヨ(大2尾)(980円)
口に入らない程大きい海老。ぷりぷりです。

小籠包(2個)(580円)

ちょっと中を確認(爆)肉汁たっぷりです。
熱々でジューシー!皮は柔らかくて本場の味でした!
お代わりしたいくらい~。

焼き小籠包(2個)(580円)
底の部分がカリッとしていてモチモチしています。
こちらも肉汁たっぷりです。


ピータン豆腐(600円)
冷ややっこ風に頂きました。
ぐちゃぐちゃに混ぜてスプーンで食べると美味しいんですよぉ!

麻婆餃子5個(600円)
麻婆餃子って初めて食べました。汁っぽくはなくて
ほんのりピリ辛の餃子です。


麻婆麺(900円)
初めて食べましたが、全部麻婆ではないんですね。
ラーメンスープの上に、麻婆豆腐が掛かっています。
麻婆味のスープは麺に合いますね。ツルツル麺に絡んで美味しい!

小龍海老チリ(大2尾)(980円)
プリプリの大きな海老!豆板醤のコクを感じるピリ辛味でした。

麻婆豆腐(680円)
ほんのりピリ辛。味も濃くなく私好みの味でした。
スープ系でのど越しがいいです。

黒麻婆饅(200円)
デザートに麻婆饅。厚みのある生地はフワっとしています。
中の麻婆は、思った程麻婆って感じでもなくて、
肉まんのピリ辛って感じ。パクパク食べられます。

赤麻婆饅(200円)
黒麻婆饅よりは、もう少し辛い感じ。どちらも美味しいです。


お土産に5個入り(1000円)の黒麻婆饅。

家族に好評で、次の日無くなっていました。
揚げてみたかったんですが、また買いに行こうと思います。
SHAORON麻婆饅 北新地店夜総合点
★★★★☆ 4.5
大阪市北区曽根崎新地 1-9-13
- 関連記事
-