
今年もあらかわの桃を求めて和歌山へやってきました。
桃と言えば岡山、山梨県が全国的に有名ですが、
関西では「あら川の桃」が有名です。(知らない人もいますが)
あら川の桃農家は、色んな種類の桃を植えているので
6月15日辺り~8月15日辺りまで、様々な品種の桃を買う事ができます。

畑中農園さんが、親切にハガキを送ってきてくださいました。
今年は不作だそうです。

第一桃生産組合


JA紀の里 西部物流センター
取りあえず、桃の選果場である西部物流センターへ。
直売所と物流センターがありますが、一般的に買う場合は
直売所です。私は物流センターで桃狩りをしたことがあります。w

JA紀の里 西部物流センターでは、
6月から8月にかけて「はなよめ」「桃山白鳳」「日川白鳳」「八幡白鳳」
「紀の里白鳳」「白鳳」「清水白桃」「川中島白桃」の8品種を扱っています。

持ち帰り限定の桃は2000円でした。27個で2000円は
そんなに安くないよねーっと、ここでは買いませんでした。
贈り物用は3000円と4000円があり一つがとても大きかったので
送る分はそれでもよかったかなーと思いましたが。。
あとで写真見直すと手提げの桃がデカくて美味しそうですね。^^;

ハガキを送ってくれた畑中農園は完売の文字。
ここ安くて美味しかったのに残念。
過去記事
あら川の桃 畑中農園あらかわの桃 畑中農園 (2014.08.31)

途中凄い雲が…。あっちで雨が降ってるのが分かります。
目の前にもこの雲があって、雲の下に入った途端大粒の雨!
すぐ止んだけど桃山町は31度とめちゃ暑かったです。

あら川仙果園
過去記事
あら川の桃 紀の川市桃山特産センター/あら川仙果園 (2013年08月15日)

桃は買わず、桃ミルク(300円)と桃シャーベット(300円)


紀の川市桃山特産センター

隣にある山名農園さん
ここではまだ買ったことがありません。遠目でみて
贈り物しかなさそうな様子でした。
近づくと購入しないと悪いでしょ。遠くから吟味します。


向かいにあったフルーツ村農園中前さん


手提げは1000円、贈り物は3000円です。手前の茶箱は
お持ち帰り限定で一箱500円。

桃を手(爪)で剥いて2個も丸ごと渡されました。
何気に剥くの上手い(爆)
この日から『八幡白鳳』だそうです。すごい水分と糖度です。
その後、昨日までという『日川白鳳』も食べさせてくれたんです。
どっちもすごく甘くて美味しいけど、八幡白鳳が気に入りました。


15個3000円の桃を送ります。送料は950円です。
備考欄に凄い色々書かれています(爆)


持ち帰り限定の八幡白鳳。15個500円で1つ30円!
ずっしり感が良い♪

瑞々しくて凄い糖度でした!
過去記事
根来さくらの里~奥ピーチ~よってって~めっけもん広場~果夢果夢バザール (2015.07.08)
あら川の桃 畑中農園 (和歌山県紀の川市桃山町最上)荒川 (2014.08.31)
あら川の桃 紀の川市桃山特産センター/あら川仙果園 (2013年08月15日)
あら川の桃 奥ピーチ (2012.07.28)
あら川の桃は6月20日~お盆辺りで購入できます。
めっけもん広場、よってって、根来さくらの里、果夢果夢バザールなど
大型店舗でもズラッと格安で売られていますよ。今回購入したのは、
『フルーツ村農園中前』さん。訪問日は6月30日でした。
直売所は下記↓
第一桃生産組合
和歌山県紀の川市 桃山町元268−1
JA紀の里 西部物流センター
和歌山県紀ノ川市竹房大一平
畑中農園
和歌山県紀ノ川市桃山町最上
八旗農園
和歌山県 紀ノ川市 桃山町最上640-1
望月農園
和歌山県紀ノ川市桃山町小林777
奥ピーチ
和歌山県紀ノ川市桃山町最上630-2
桃山特産センター
和歌山県紀ノ川市桃山町市場404-1
フルーツ村農園中前
和歌山県紀ノ川市竹房779
- 関連記事
-