fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP国内旅行・おでかけ‐奈良県 ≫ 奈良のM!Nara(ミナーラ)『奈良祭都』金魚ミュージアムとトリックアート(奈良県奈良市二条大路南)新大宮

奈良のM!Nara(ミナーラ)『奈良祭都』金魚ミュージアムとトリックアート(奈良県奈良市二条大路南)新大宮

s-P7080010.jpg
奈良のミ・ナーラへ行ってきました。

先にビアガーデンをアップしましたが続きです。↓

焼きたてパン『 石窯パン工房キャパトル』 capital ミ・ナーラ店

奈良のM!Naraで屋上BBQ『ミ・ナーラ ビアガーデン スカイパラダイス』

写真の円盤部分(7階)はセンチュリオンホステルですって。
見晴らしよさそうです。円盤の隣のR階はビアガーデンが開催中です。

s-P7080007.jpg
s-P7080002.jpgs-P7080001.jpg
近鉄奈良、JR奈良、近鉄新大宮の各駅から
ミ・ナーラ行きの無料シャトルが出ています。
新大宮駅からのシャトルは、1時間に3本出ていて便利です。

s-P7080008.jpg
ちなみにここは、長屋王(684~729年)の邸宅跡地です。

長屋王邸跡→奈良そごう→イトーヨーカ堂→ミ.ナーラ

長屋王の悲しい歴史は、平城京で詳しく知ることができます。

国営平城宮跡歴史公園(朱雀門~いざない館~第一大極殿)と 平城京天平祭 2018 (2018.05.27)

長屋王の呪いで(?)この地では何をやっても成功しないとか
地元では囁かれているようです。

s-P7080011.jpg
駐車場は第一駐車場だと無料のようです。

s-P7080213.jpg
s-P7080219.jpg
フードコート側の入口

昭和のゴージャス感がただよっています。
そごうだった頃の、鹿のマークが可愛い♪

s-P7080215.jpg
館内図

一階には小さ目のフードコート、スーパーなどがあります。



s-P7080024.jpgs-P7080021.jpg
s-P7080025.jpgs-P7080026.jpg
s-P7080022.jpg
s-P7080023.jpg
4階は『奈良祭都』というテーマパークがあります。

s-P7080029.jpgs-P7080030.jpg
奈良祭都の縁日は見るだけなら無料。
金券100円×最低3枚は必要なのかな?
金魚ミュージアム1000円、忍者タウン1000円
トリックアート300円と、結構いいお値段がします。

なんで忍者と金魚やねん。と思ったけど大和郡山市って
金魚すくいで有名ですもんね。

いい大人だし(爆)忍者タウンは止めて
金魚ミュージアムとトリックアートに入りました。

s-P7080034.jpg
金魚ミュージアム

s-P7080061.jpg
赤出目金

s-P7080043.jpg
s-P7080051.jpg
水墨画+プロジェクションマッピング

s-P7080068.jpg
水槽の列柱

s-P7080130.jpg
飯田丹頂

頭になんか乗ってて可愛い!

s-P7080136.jpg
s-P7080138.jpg
s-P7080141.jpg
花見の部屋

s-P7080144.jpg
s-P7080146.jpg
s-P7080156.jpg
万華鏡の部屋

s-P7080161.jpg
s-P7080170.jpg
s-P7080166.jpg
ステンドグラス+テラリウム

この部屋めちゃ綺麗です。 腐海の森みたいです。

s-P7080177.jpg
フォトスポット

全部で7部屋あって、結構見ごたえのある金魚ミュージアムでした。

s-P7080178.jpgs-P7080180.jpg
次はトリックアートへ。

s-P7080184.jpg
金魚鉢?に入っているように見えます。(?)

s-P7080202.jpgs-P7080201.jpg
種明かしのようですが。。

s-P7080188.jpg
なんでこんな風に見えるのか不思議ですね。

s-P7080191.jpgs-P7080199.jpg
s-P7080196.jpg
忍者と金魚が多いトリックアートでした。



ミ・ナーラ
奈良県奈良市二条大路南1丁目3−1
近鉄新大宮駅から徒歩15分
奈良祭都
10:00~20:00
金魚ミュージアム/忍者タウン
大人(中学生以上)1000円
小人(4歳以上)700円
シルバー(65歳以上)700円
乳幼児無料

トリックアート
(共通価格)300円
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ