

朝引き但馬鷄が堪能できる
炭焼き 幸(さいわい)で飲み会をしました!
地下鉄長堀橋7番出てすぐの堺筋、ファミリーマートのある通りを
少し入った所にあります。(南警察署の斜め前です。)
クリスタ長堀の地下を通って、心斎橋からだと5分とアクセス便利な立地です。
4人掛けのテーブル2つと6人が座れるカウンター席。
こじんまりとしているので予約がおススメです。



料理メニューです。鶏肉以外の種類も豊富です。
結構あっさり系が多くて大人なメニュー。

ドリンクメニュー

取りあえずスーパードライ(480円)で乾杯です。
グラスがキンキン!暑くてのど乾いていたから嬉しいです。

お通しは、鶏のささみと葉山葵のポン酢和えです。
ささみはとても柔らかく、ほんのりピリ辛な葉山葵の茎が
シャキシャキしています。そんなにツンとしていなくて食べやすいです。

新鮮・朝引き鷄を使った「生つくね」 (700円)
生つくねは(他所で)何度か食べた事があり、正直いまいちでしたが、、
この生つくねは激ウマ!!今まで食べた中で断トツ1位(私の中で)
細かくミンチされています。
コリっとする軟骨も小さくて食べやすい!
タレとわさび、味付け海苔にめちゃあいます。

但馬鶏「ささみのレア天ぷら」(780円)
とても可愛い容器で登場しました。

ふわっとした鶏天です。
めちゃくちゃ柔らかくてもっちもちでびっくり!
しつこくなくて、ペロッと食べてしまいました。

但馬鶏のもも焼き (450円)
この器もとてもお洒落!店主さんの手づくりではないそうですが、
器にこだわりがありそうです。^^
味付けは、塩orタレ以外にも、みぞれ焼き(500円)塩麹 (620円)と選べます。
私達は塩焼きを選びましたもも肉がびっくりする程柔らかくて、
皮はカリッとしています。感動!

これも可愛いです。お弁当みたい♪

開けるとこんな感じでした。カラシで食べる炭焼きレンコン(500円)
硬さも絶妙~。


皮つきヤングコーン
焼きか天ぷらが選べます。天ぷらにしました。
ヤングコーンに皮とひげが付いたままです。
こんなに可愛いんですね。ヤングコーンの水煮はあまり好きじゃないけど
生はめちゃ美味しいわぁ。皮も柔らかく、ひげは濃厚です。
ヤングコーン自体は、ほんのり甘く、青々とした(?)野菜の味がほんのりします。
ヤングコーンに嵌りそう。お代わりしたかったくらい美味しかったです。

つくねのタレ焼き月見付き(580円)
肉団子みたいなつくねです。黄身たっぷりで頂きました。
手前の山椒は、山椒だけで食べても美味しいー。
たっぷりかけても大丈夫な山椒でした。

土瓶蒸し(500円)
好きなお猪口を選びます。
すっきりしていて、お茶代わりにいただきました。
少し入っている野菜と鶏肉も美味しいーー。

おしりの塩焼き(480円)
ふわっふわに柔らかいボンジリです。
ポンジリ大好きだけど、今まで食べた中で一番美味しいです。何これ!

心のこりのホイル焼き(480円)
ごま油と出汁に浸かった心のこり。
ほんのりコリっとした部分があり、食感もいいです。

京都産鴨の串焼き(1本650円)
鴨をこんな風に食べるの初めてです。
少し弾力があって固めだけど噛めば噛むほど
味があって美味しいです。

本日の日本酒は3種と書かれていましたが、この日は2種しかないとの事で
2種をいただきました。「うごの月」と「醸し人久平次」でした。
どちらも辛くなく、飲みやすい。鶏肉に合います。

片面を良く焼いたレアの炭火焼です。皮は香ばしくて
身はとても柔らかく、甘い玉ねぎによく合います。
ホント何を食べても美味しいです。

もものから揚げ
とてもジューシーなから揚げで、最後にやっとお腹に来た感じ。
料理が一気には出ず、丁度いいペースで運ばれます。
ごちゃごチャしなくて(テーブルが)綺麗に(?)撮れました。(^^♪
ご馳走様でした。
炭焼き・幸 心斎橋夜総合点
★★★★☆ 4.7
大阪市中央区 東心斎橋1-4-11 大和ビル8号館1階
地下鉄堺筋線 長堀橋駅 徒歩2分
地下鉄御堂筋線 心斎橋 徒歩5分
地下鉄千日前線 日本橋駅 徒歩5分
[月~土]18:00~翌5:00(L.O.翌4:00)
[日・祝]18:00~0:00(L.O.23:00)
- 関連記事
-