
「らーめん山岡家」ってご存知ですか?
北海道のラーメン屋さんで、全国にチェーン店があります。
関西には明石店の一店舗のみなので、
知らない人の方が多いと思いますが、東京には沢山あるみたい。
その山岡家のラーメンを、レビューブログのモニターで送っていただきました。

札幌名産 西山製麺 本格チャーシュー麺6食セット5,508円(税408円)
一袋に麺が2セット×3、塩スープ×2、醤油スープ×2、味噌スープ×2と
厚みのあるチャーシュー6個入りのお得なセットです。
ラーメンのスープは迷う所ですが、「しおらーめん」、「みそらーめん」
「しょうゆらーめん」全て食べられる贅沢なセットです。



厚みのあるチャーシューは、肩ロースの塊を1時間弱茹でた
お店の手づくりチャーシューですって。



ラーメンの作り方です。
塩、味噌、醤油のスープ、調味料も微妙に違います。
3日間煮込み続けた濃厚スープがベースです。
ゆで時間は2~3分との事ですが、私は5分湯がいて
冷水でぬめりを取りました。

チャーシュー以外に用意した食材。


厚みのあるチャーシューです。3枚に薄く切るのが難しかったです。
スープは水と一緒に沸騰させました。
ぬめりを取った麺も再投入します。結構火を通しても麺が伸びないのが嬉しい(爆)
熱々で美味しいらーめんが完成しました。


出来上がりです。

器が不ぞろいですが。。
見た目も味も、家で作ったとは思えな仕上がりに。


味噌ラーメン
味噌スープは薄めで出汁の味がいいです。
チャーシューは、3枚にスライスしたのですごいボリュームです。

もやしとゆで卵が見えません。

麺は太麺で、つるつるした食感がたまりませんね~。


塩ラーメンです。見た目薄そうに見えますが、
しっかり味が付いていて、飲めるスープ。

おにぎりと一緒に頂きました。

夜は醤油ラーメンも頂きました。
結構見た目も味も濃いスープで、麺とよく絡みます。
チャーシューはまた違う切り方をしたら、すごいボリュームで
お腹がいっぱいになりました。
まとめると、
麺は一袋に2人前入ってるけど、麺多めです。
麺はつるつるの太麺で、のど越しが良いです。
チャーシューは、肩ロースだからあっさりしています。
賞味期限が2週間と短めです。
以上ごちそうさまでした。
山岡家ラーメンカテゴリページ山岡家ラーメン三昧セット(しょうゆ・特製味噌・辛味噌各2食)
- 関連記事
-