
熊野本宮大社の後は、また十津川方面へ戻り、
十津川温泉 ホテル昴へ。


隠れ家のようになっていて、このトンネルを通って来たんですよー。

温泉スタンド


とてもだだっ広いホテルですね。


この時18時でした。ここで夜ご飯を食べようと思ったら、
8月11日からお盆期間中の外来客は利用不可になっていました。
山越えで帰るのでディナー難民決定です。
今すぐ行けば、ドライブイン長谷川は19時までだったんですけどね。
プールの方は外来でも可との事で入る事にしました。
大人800円と良心的です。
私カルキ臭に敏感で、プールに入るとちょっと
体調悪くなるんですが、ここは何と温泉のプールです。

更衣室。誰もいません。私たちの貸切です。

入口の足を洗う所がめちゃくちゃ温泉!
硫黄の匂いがぷんぷんしていました。


プールは25メートルあります。
温泉プールは周りに少し湯の花が付いていましたが
薄めている感じです。でもカルキ臭がしなくて快適!

深さは最高130mでしたが浮き輪を借りました。(100円)
写真はありませんが、ビーチボールも借りたのです。
貸切だったのでボールで遊んで楽しかったです。

シャワールームにはシャンプー、コンディショナー、
ボディーソープもあります。(ブラシ、ドライアーはなし)
シャワーからかけ流しの温泉がドバドバ出ていました。
いつまでも肌つるっつる!プールにも入れてしかも貸切だし
メチャよかったです。丁度出る頃に一組来られたので入れ違いでした。

帰りは311(和歌山経由)か168(五條経由)で迷いました。
168を通ると山越えで本当にコンビニ一つありません。
やっと晩御飯を食べたのは、奈良県御所市で22:00でした。
十津川温泉ホテル昴(←音注意)
奈良県吉野郡十津川村大字平谷909−4
温泉プール:大人:800円 小人:400円
9:00~20:00
- 関連記事
-