fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP‐旅行・おでかけ‐兵庫県阪神間 ≫ 阪神甲子園球場内にある甲子園歴史館(兵庫県西宮市甲子園町)

阪神甲子園球場内にある甲子園歴史館(兵庫県西宮市甲子園町)

s-P8180003.jpgs-P8180005.jpg
甲子園へ行ってきました。子供の頃行ったことがありますが
あまり覚えていません。

s-P8180019.jpgs-P8180021.jpg
s-P8180020.jpgs-P8180022.jpg
高校野球グッズショップ

s-P8180031.jpg
高校野球塔

s-P8180033.jpgs-P8180035.jpg
甲子園では高校野球が開催中でしたが
先に甲子園歴史館へ入りました。大人600円です。

2010年3月14日に阪神甲子園球場の外野スタンド内にオープンした博物館で、
同球場および、同球場を本拠地とするプロ野球チーム「阪神タイガース」
高校野球、大学アメリカンフットボール大会
「毎日甲子園ボウル」の歴史や関連物品等が展示されてます。

普段からこんなに人が居るのかは分かりませんが
凄い人でした。

s-P8180051.jpgs-P8180040.jpg
高校野球は大正13年に始まり、今年で100回目だそうです。
第一回は豊中グラウンドで行われ、出場校は10校、
優勝校は京都第二中でした。
第三回より阪神電鉄所有の鳴尾運動場で行われましたが、
主催の大阪朝日新聞社が、もっと大きな球場の建設を提案し、
阪神電鉄が、1924年8月1日に、甲子園球場を建設しました。
60年に1度の縁起のいい年、甲子年(きのえねどし)
に完成したことから、甲子園大運動場と名付けられたそうです。

s-P8180088.jpg
戦後、何度か西宮球場を併用した所、一度も甲子園で
試合ができなかった高校からは苦情があるなど、
高校野球を主目的に建設された甲子園球場は
高校野球の聖地となっています。

s-P8180106.jpg
阪神タイガースの本拠地でもありますが、
阪神は、高校野球開催期間中は甲子園を使用できず、
長期ロード中に成績が低迷することが多かったことから、
「死のロード」という異名も付いているとか。

昭和17年~21年の5年間は戦争の為中止されています。
その5年の間、高校球児だった人はお気の毒ですね。

戦後は朝鮮、満州、台湾枠が削除されたそうです。

s-P8180058.jpgs-P8180064.jpg
全国高等学校野球選手権大会 初代優勝旗(夏)、(春)

s-P8180147.jpg
現役の優勝旗

優勝旗は大会期間中、
甲子園歴史館で準決勝日まで展示されています。

s-P8180079.jpg
s-P8180080.jpg
都道府県別優勝回数

大阪が24回優勝(今回で+1)と断トツ1位です。2番目に多いのは愛知県。
東北が寂しいですが、遠いから不利なのかもしれませんね。

s-P8180090.jpg
s-P8180092.jpg
国民栄誉賞を受賞した際の黄金バッド

s-P8180113.jpgs-P8180146.jpg
なり切り(?)撮影もできます。

s-P8180151.jpg
実際に使われていたSBOランプ

s-P8180153.jpgs-P8180156.jpg
甲子園カレーとかちわり

甲子園名物カレーは何故かコーヒー付き。初代(大正13年)25銭
当時の日当が75銭程だったのでかなり高い!
今は550円だそうです。

初代のかちわりは昭和32年5円。現在200円は高いですねー。

s-P8180117.jpg
甲子園歴史館はかなり広くて見ごたえがあります。
半分は阪神タイガースでした。

s-P8180118.jpg
s-P8180131.jpg

甲子園歴史館
兵庫県西宮市甲子園町1−82
一般:600円、中学生以下:300円
10:00~18:00(11月~2月:10:00~17:00)
月曜定休日
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ