キレイナイビューティーイベントin大阪の続きです。
持ち運べる水素水!これ欲しかったんですよねぇ。
株式会社新広社が開発した、
高濃度水素水 7WATER (セブンウォーター)のクオシアです。
写真は色んな色がついてますけど、これは紅茶です。
水ばかりだと飽きるからとの事ですが、私は日中ぐびぐび
ミネラルウォーターを飲んでいます。
お茶だと茶渋が付くからという理由ですが。。
コンビニなどでも見かける水素水ですが、
大抵水素が0.5~0.8ppm。
サプリで1.6ppmが最大でしたが、
クオシアの水素水は7.0ppmと高濃度の水素水なんです。
見ても分かる通り炭酸水の様にシュワシュワしています。
普通の水を満タンに入れた状態で水素水スティックを入れて蓋をします。
すると初めは柔らかかったペットボトルがカチカチに。
開けるときに炭酸水のようにポンっと音がします。
気泡も沢山あってまるで炭酸水の様です。
専用の容器か、炭酸が入っていたペットボトルでないと
破裂の恐れがあるそうです。
水素濃度検査薬もついています。
まずは伊○○の水素水で検査…。
不意打ちチェックをされた伊○○でしたが
0.6ppmと測定され表記通りでした。
クオシアで作ったばかりの水素水もチェック!
ブルーの検査薬を垂らすと透明に変わるのですが、
1滴で0.1ppmなので、7.0は70滴使う必要が
本来スティックを入れた状態で24時間で完成なのに、
スティックを入れて2分程でしたので、
30滴目で色が変らなくなりましたが、
それでも驚きの速さで水素水に変化するんですね。
1か月分のセットは6300円なんですって。
これめちゃくちゃ安いいですね~。
しかも専用のペットボトル2つついているので
作り置きにも便利です。家族で使うにも良いです。
早速使ってみました。
水素発生剤、は一度5秒程水につけてから
専用スティックに入れます。
24時間で7.0ppmの水素水が完成します。
水素濃度の判定試薬付きでした。
Trackback URL
≪ 相生かき食べ放題♪焼き牡蠣の大豊(兵庫県相生市相生) | HOME | 万葉の岬(金ヶ崎) 椿園 つばきまつり(兵庫県相生市相生字金ヶ崎) ≫
Author:mahina
(ギャルママ)