

西名阪と名阪国道を使ってお出かけしました。
朝出れば十分間に合う距離ですが、車中泊気分を味わいたくて
夜中に出発!針テラスでプチ車中泊をしました。
今回増えたアイテムと言えば枕とS字フック(爆)ですが
この枕気持ちがいい!そして、以前はシュラフを2枚下に
敷いていたんですが、一枚は掛布団にしたら
ぐっすり熟睡ができました。
が!寝ていると、土砂降りの雨が降ってきて、カンカラめちゃうるさいです。
穴が開くかと思いました。雷も響きます。
きっとここに居るのは私達だけで、みんな避難したんだろうな。。
なんて思いながらも、外の様子も確認せず寝続けました。

外に出たらなんと10時半です。でも雨は止んでいました。
フードコートの朝ごはんは終了していてお昼も近いです。



取りあえず、天ぷらを食べます。
これはお代わりした分で、朝から食べすぎです。


赤目四十八滝に行くつもりだったんですが、滝を歩く程体力無くて(爆)
無難に針から近い、
宇陀アニマルパークへ。
駐車場も入場料も不要です。

園内は思った以上に広くて綺麗です。





学習館
バター作り体験1人300円(牛の乳しぼり体験付き)をしました。
バター作りって、以前やった事あるけど700円でした。
過去記事
おおさか府民牧場 大阪府民牧場 (2011.04.29)
乳しぼり付きで300円は良心的ですね。
ポニー乗馬、ポニー撮影、やぎ羊の餌やり体験は無料です。

13時のバター作り体験は2組5名でした。私達以外はお子さん(汗)


一度目は、生クリームを振ると音が無くなります。(30回くらい)


今度は、また振ると、シャカシャカ音がしてくるんですよね。
5分~10分と書いていますが2分位です。


分離された水分は、キャップに並々1杯分ありました。
飲むんですって(笑)美味しかったです。


残ったバターをクラッカーに乗せていただきます。
めっちゃ美味しい!分離された途端、黄色くなるのが不思議ですね~。


多目的休憩施設は売店があります。

黒豆ソフト300円

こんにゃく150円

うめジュース150円



食欲が止まらず、いっぱい食べてしまいました。
どれも美味しかったです。


ご飯粒を必死で運んでる蟻。私があげたんです。(秘)
売店の前に差し掛かったあたりで、人に踏まれないか冷や冷やしました。
あのアリ元気かしら。

動物愛護センター

犬猫の
譲渡事業を行っているそうです。
無責任に猫を増やしてしまった飼い主から預かって育てているそうです。


美猫ぞろいで可愛い❤



向かい側も猫の部屋

ヒツジ

ポニーも居ました。

牛舎はココです。乳しぼり体験まで1時間も有ったので
私達はしませんでした。


大和肉鶏



ヤギと羊の餌やり体験もして楽しめました。
宇陀アニマルパーク 奈良県宇陀市大宇陀小附75−1
名阪国道 針ICより 吉野大峯方面16km 約25分
9時~17時(月曜定休日)
入場料:無料、駐車場:無料
- 関連記事
-