fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP‐旅行・おでかけ‐兵庫県神戸市 ≫ 有馬温泉の泉源めぐり(亀乃尾不動尊~太閤の泉~御所泉源~極楽泉源~炭酸泉源公園~天神泉源)

有馬温泉の泉源めぐり(亀乃尾不動尊~太閤の泉~御所泉源~極楽泉源~炭酸泉源公園~天神泉源)

20180913-P9130062.jpg
有馬温泉には10時に到着。温泉街をぶらぶらしました。
写真は有馬川です。

20180913-P9130071.jpg
20180913-P9130034.jpg
観光案内所でマップをいただきます。

s-P9130059.jpg
太閤さん

20180913-P9130057.jpg
湯けむり広場

20180913-P9130037.jpg
太閤橋交差点から「ゆけむり坂」を歩いてみました。

20180913-P9130040.jpg
亀乃尾不動尊ですって。

20180913-P9130039.jpg
20180913-P9130041.jpg
亀乃尾不動尊

20180913-P9130042.jpg
亀乃尾滝の落差は8mあるそうです。凄い水圧です。

20180913-P9130048.jpg
隣に洞窟(?)があります。結構奥まであって気になりました。

s-P9130055.jpg
s-P9130054.jpg
凄い鉄分ですね!

20180913-P9130066.jpg
20180913-P9130070.jpg20180913-P9130072.jpg
お土産屋さんが沢山並んでいます。「太閤通り」というそうです。
有馬と言えば炭酸せんべいですが、お店によって
若干値段が違いました。味も違うんですって。

20180913-P9130073.jpg
20180913-P9130074.jpg
出来たての炭酸せんべいが3枚100円。
これ食べようとしたら、まだ準備中でした。残念!

20180913-P9130078.jpg
20180913-P9130077.jpg
炭酸せんべいだけ試食させていただきました。
パリッとしていて美味しい!

20180913-P9130083.jpg
金の湯方面へ向かいます。

20180913-P9130085.jpg
金の湯

20180913-P9130087.jpg20180913-P9130086.jpg
20180913-P9130088.jpg
入口横にある太閤の泉(太閤泉源)
泉質はナトリウム塩化物泉です。

20180913-P9130092.jpg
20180913-P9130093.jpg
太閤の足湯は、有明泉源から引いている
含鉄ナトリウム塩化物強塩泉です。

平日だからか足湯は空いていました。

20180913-P9130097.jpg
足だけでもポカポカ!というか全身熱くなりますね。

20180913-P9130100.jpg
20180913-P9130103.jpg
20180913-P9130104.jpg
御所泉源

20180913-P9130128.jpg
20180913-P9130129.jpg
まだ入った事のなかった太閤の湯殿館は閉まっていました。
銀の湯を目指します。

20180913-P9130130.jpg
20180913-P9130132.jpg
20180913-P9130135.jpg
極楽泉源

20180913-P9130136.jpg
20180913-P9130137.jpg
銀の湯

20180913-P9130147.jpg
炭酸泉源公園

20180913-P9130150.jpg
20180913-P9130152.jpg
20180913-P9130159.jpg
炭酸水が出る蛇口があります。銀泉(単純二酸化炭素冷鉱泉)

飲んでみましたが、以前は微炭酸だったのに
今回は鉄の味しかしませんでした。

20180913-P9130163.jpg
20180913-P9130165.jpg
天神泉源

20180913-P9130067.jpg
ねね橋まで戻ってきました。散策は1時間程でした。

20180913-P9130413.jpg
会社でばらまき用のお土産を購入しました。

つづく



過去記事
有馬温泉(妬泉源~炭酸泉源公園~極楽寺~念仏寺~湯泉神社
~温泉寺~天神泉源)
(2013.10.28)
有馬温泉 銀水荘 兆楽 離れ 宿こもり紫貴
(金泉銀泉露天風呂付き豪華客室)
(2013.11.01)
有馬温泉でお蕎麦♪ 有馬 むら玄 (2013.10.30)
日本三大名湯 有馬温泉 銀泉(銀の湯)~源泉めぐり(2010.01.05)
有馬温泉 金の湯 (2008.01.07)
有馬温泉 金の湯 (2006.01.03)

亀乃尾不動尊
兵庫県神戸市北区馬町1297−9
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ