fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP国内旅行・おでかけ‐滋賀県 ≫ 近江八幡の城下町「八幡山ロープウェイ」八幡山城址と「日牟禮八幡宮」(滋賀県近江八幡市宮内町)

近江八幡の城下町「八幡山ロープウェイ」八幡山城址と「日牟禮八幡宮」(滋賀県近江八幡市宮内町)

s-P9080526.jpg
安土城の後は、少し場所を変えて近江八幡の
宮内町へ。観光地って感じの雰囲気でした。

s-P9080434.jpg
s-P9080441.jpg
以前から気になっていた八幡山ロープウェイです。
次の便が最終だそうで、山頂にあるお寺はもう閉まっているとの事。
お寺は別にいいんじゃない?と乗ることにしました。

s-P9080443.jpg
ロープウェイの料金は往復880円です。

s-P9080444.jpg
s-P9080442.jpg
ロープウェイの売店。あとでSAで見た料金より
かなり安かったです。

s-P9080437.jpgs-P9080445.jpg
八幡山(はちまん)は標高271.9mあります。
この山は、山頂に豊臣秀次築城の八幡山城があったそうです。
その為、周辺には城下町の面影が残り、堀も沢山ありますが
秀吉が破壊して廃城になっています。

廃城の後も、周辺は近江職人の町として発展したとか。

山頂には石垣が残っているそうで、30分ほどで散策できるそうです。

s-P9080446.jpg
アニメ?萌えキャラのロープウェイでした。

s-P9080452.jpg

ロープウェイからの眺め

s-P9080475.jpg
山頂駅

s-P9080455.jpg
おねがい地蔵

s-P9080453.jpg
s-P9080440.jpg
山城に5分で上ってこれるのはいいですね。
山頂の八幡山城のイメージです。今は恋人の聖地に。(悲)

s-P9080468.jpg
s-P9080469.jpg
s-P9080462.jpg
s-P9080463.jpg
琵琶湖の西の湖と安土山、観音正寺山が見えます。

s-P9080467.jpg
西の丸広場のLOVEオブジェ

s-P9080477.jpgs-P9080478.jpg
展望館

s-P9080485.jpg
散策は15分で終了。最終のロープウェイに乗ったら
後ろの席しかなかったので、下りの動画はなしです。

s-P9080490.jpg
山麓にある日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)

能舞台
能舞台

拝殿
拝殿

s-P9080528.jpg
s-P9080572.jpg
八幡堀

城の防御と琵琶湖までの水路確保のために造られたそうです。

s-P9080529.jpg
s-P9080571.jpg
s-P9080570.jpg
白雲館
17時で閉館していました。残念!

s-P9080530.jpg
城下町って雰囲気がいいですね。
舟にも乗りたかったのですが、時間が足りませんでした。
またゆっくり訪れてみたいです。

無料で広い駐車場があって、散策しやすいですよ。

八幡山ロープウェイ
滋賀県近江八幡市宮内町
年中無休(9:00から17:00まで) ※上り最終16:30
おとな 片道490円、往復880円
こども 片道250円、往復440円
日牟禮八幡宮
滋賀県近江八幡市宮内町257
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ