fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP‐旅行・おでかけ‐兵庫県神戸市 ≫ わざわざ行きたい道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢』(兵庫県神戸市北区大沢町上大沢)

わざわざ行きたい道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢』(兵庫県神戸市北区大沢町上大沢)

s-20181013PA130093.jpg
s-20181013PA130081.jpgs-20181013PA130085.jpg
s-20181013PA130088.jpg
またまた車中泊仕様にしたエブリィバンでお出かけです。
と言っても、この日は午後からお見舞い。
場所が近い「宝塚北SA」か、「フルーツフラワーパーク」か迷って、
フルーツフラワーパークへ。

朝食を車中食にしようと企んでいたのに、家を出たのが朝の5時と遅くなり、
出るなりお腹が空いたと言われ、結局コンビニ朝ごはんになってしまいました。

s-20181013PA130101.jpg
駐車場すぐ近くには、農産物直売所
「FARM CIRCUS(ファームサーカス)」があります。

以前まんパクで、焼きトウモロコシを食べたのがこちらのお店。
フルーツフラワーパークが道の駅になったと聞いて、
かなり経ちましたが、やっと訪れる事ができました。

まんパクin万博2017大阪万博記念公園 東の広場 (2017.10.08)

s-20181013PA130102.jpg
s-20181013PA130103.jpgs-20181013PA130108.jpg
この時まだ9時半でしたがすごい人!

s-20181013PA130104.jpg
肉のマルセが入っていました。

s-20181013PA130105.jpgs-20181013PA130106.jpg
兵庫県のお酒も沢山あって、量り売りもありました。

s-20181013PA130107.jpg
神戸市北区産のキヌヒカリとコシヒカリの量り売り。
小売りなのがいいですね。

s-20181013PA130095.jpg
デイズキッチン

s-20181013PA130092.jpg
ファームサーカス食堂

ここは帰りに通りかかると、行列ができていてテラス席も満席でした。

道の駅ではなかった頃は、入場料が必要で、人影もまばらでしたが、
道の駅にして正解ですね。

s-20181013PA130100.jpg
フォームサーカスヤード

ファームサーカス前には無料の足湯もあります。
鉄分が豊富な赤褐色の、「大沢温泉」源泉かけ流しの足湯です。

s-20181013PA130110.jpg
神戸おとぎの国

s-20181013PA130113.jpg
s-20181013PA130117.jpg
小さい子供向けの遊園地もあります。

s-20181013PA130114.jpgs-20181013PA130111.jpg
入場料は無料なので、気軽に入れるのがいいですね。
乗り物券は200円~400円と良心的です。

s-20181013PA130116.jpg
s-20181013PA130118.jpg
一番怖そうな(?)ジェットコースターに乗りました。
以前ここのバイキングに乗って泣いた。けど、
ジェットコースターは、怖くありませんでした。



s-20181013PA130094.jpg
s-20181013PA130215.jpg
駐車場周辺が道の駅って感じになっていて、ウェルカムゲートをくぐると
庭園や、BBQ施設、温泉、味覚狩りにゴーカート等設けられています。

s-20181013PA130206.jpg
園内図

s-20181013PA130125.jpg
s-20181013PA130127.jpgs-20181013PA130129.jpg
s-20181013PA130131.jpg
フルーツフラワーショップ

六甲山牛乳ソフトクリーム(350円)は濃厚なミルクって感じ。

久々に来たけどホント懐かしい~。
結婚する前から、夫としょっちゅう訪れた思い出の地。(笑)
BBQも何度もしたのに、一つもブログに書いていないようです。

s-20181013PA130132.jpg
s-20181013PA130133.jpg
夜間の「神戸イルミナージュ」用?

s-20181013PA130134.jpg
レンガ造りの広い中庭には鯉がいました。

s-20181013PA130135.jpg
立ち止まるとすぐに寄ってきてかわいい。
画像を消してしまいましたが、鯉の餌は100円です。


錦鯉が多いですね。結構暴れていて可愛かったです。

s-20181013PA130203.jpg
神戸ホテルフルーツフラワー

s-20181013PA130202.jpg
中華料理コスモス

s-20181013PA130204.jpg
バイキングレストラン「カトレア」
カニ食べホは夜のみなのが残念~。
今回利用しませんでしたが、ランチバイキングが激安でした。

s-20181013PA130205.jpg
バーデハウス大沢温泉

ここは6:30~9:00の間朝風呂も入れます。

s-20181013PA130201.jpg
s-20181013PA130214.jpg
神戸イルミナージュ迷路。またゆっくり訪れてみたいです。

s-20181013PA130213.jpg
s-20181013PA130209.jpg
ワイン・ビール館は無くなっていました。神戸ワインは倒産したそうです。
過去記事には書いてあるのでよかったらご覧ください。

s-20181013PA130210.jpg
神戸モンキーズ

入場料無料ですって。大道芸の時間が合わず、見ていません。

s-20181013PA130155.jpg
s-20181013PA130157.jpg
多目的広場。右に降りて行くとゴーカート、
味覚狩り広場があります。結構坂道なので引き返しました。(汗)

ゴーカートは乗ったことがありますが、
レーンがあって、自由に運転できない感じですが、
日本一長いゴーカートで結構楽しめます。

この後、お待ちかねのBBQですが、記事を分けます。

過去記事

神戸市立フルーツフラワーパーク
  (2008.06.01)

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
駐車場24時間無料
遊園地 神戸おとぎの国
3月-11月 10:00~17:00
8月 土、日、祝10:00~18:00
12月-1月 10:00~16:00
2月 平日休園 土日祝 10:00~16:00
デイズキッチン
平 日 11:00-20:00(LO19:00)
土日祝 10:00-21:00(LO20:00)
ファームサーカス食堂
9:30-18:00(LO 17:30)
フォームサーカスヤード
10:00-20:00
神戸ホテルフルーツフラワー
中華料理コスモス
11:30~15:00(L.O.14:30)
バイキングレストラン「カトレア」
ランチ :11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー:17:00~21:00(L.O.20:30)
バーデハウス大沢温泉
6:30~9:00、11:00~23:00
大人(中学生以上):700円(税込)
小人(小学生):400円(税込)
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ