



2018年11月15日にオープンしたばかりの
東中通り商店街内にある、「貝や兼定」で忘年会!
一階は、魚の水槽前にカウンター席と座敷があり、
2階にも個室、半個室があります。私達は一階の座敷でした。

とりあえずの乾杯は、プレミアムモルツ(480円)

付きだし(540円)は、中華クラゲ、小松菜のお浸し、
水菜と鶏ささみの梅肉和えです。

忘年会用に用意していただいた、お造り盛り合わせ(1500円×4)
とても大きな貝は、「タイラギ貝」といいます。
35cmくらいあって、凄い存在感。動き出しそう!とにかくでかい!

貝がらを開けてみると、お皿代わりになっていて、
シマアジ、カンパチ、鯛のお造りが盛られていました。
サザエに一口アワビ、赤い貝殻は、ヒオウギ貝
私達のテーブルは3人だったので、なかなか減りませんでしたよぉ。。

カキのなめろう(680円)
磯の匂いがたっぷりのなめろうです。

カキフライ(780円)
とても大きなカキフライです。自家製の、あっさりしたタルタルを
たっぷりつけていただきました。
ジューシーで熱々!ご飯が欲しくなる美味しさでした。


ホタテパイ包み焼き(880円)
文字だけのメニューなので、想像と違っていましたが、
ホタテ貝を包み込んだパイでした。
いい出汁出ていてめっちゃ美味しい!
ヒモも柔らかくて、程よい弾力感がたまりません~。

自家製あぶりしめさば造り(680円)
艶々なしめ鯖です。ほんのり脂がのっていてさっぱりしています。
厚切りで、食べ応えがありました。

タラ白子の天ぷら(780円)
熱々のフワフワです。中もとろっとクリーミーな白子!


ここで日本酒に切り替えます。というか、ビールはチェイサーで
常に飲んでて絶好調!
篠峯 秋晴れ 純米 山田錦(650円)
奈良のお酒で、うすにごりです。フルーティで飲みやすいです。

黒毛和牛イチボの藁焼き(1280円)
とても柔らかいイチボでした。海鮮のお店だし、
あまり期待していなかったのに激ウマ!お代わりしたいくらいでした。


加茂錦 純米大吟醸 荷札酒 黄水仙(780円)
新潟のお酒です。荷札がカッコいいですね。


浜焼き3種盛り(1380円×2)は、大アサリ、牡蠣、ホタテと
ホッキガイ、サザエ、ハマグリの変わり焼きの6種をいただきます。




浜焼き用のコンロ。これいいですね~。家に欲しい!
貝をのせるとすぐに浜焼きのいい香りがします。


牡蠣はアルミホイルで巻くと破裂防止になるんですって。
まじまじ見てても安心ですねー。サザエも大きい~。


釜めしは、炊き上がりに20分かかるそうなので、
ラストオーダー時に注文しました。
3種あって、あさり(980円)、牡蠣(980円)、
ホタテとウニ(1280円)でした。



出来上がりました。3種とも頂きましたが、
ご飯はホクホク!それぞれ味が違っていて楽しめますね。
どれも美味しかったけど、アサリの炊き込みご飯が
一番気に入りました。ほんのり生姜がいいアクセントになっています!

黒毛和牛のレアカツ(1280円)
柔らかくてあっさりしていて激ウマ!
ここは魚介だけではなくて、お肉も美味しいです。

最後に赤出汁をいただいて終了~。沢山食べて飲みました!
料理は美味しくて、しかもリーズナブルです。
日本酒が豊富でとても気に入りました。
今回は利用しませんでしたが、お得な
コースメニューもあります。
貝や 兼定夜総合点
★★★★☆ 4.0
大阪市北区堂山町8-10
月~日、祝日、祝前日: 17:00~23:00



料理メニュー
貝やというだけあって、魚介類のメニューが豊富です。
魚介以外にも、黒毛和牛なんかも食べられますよ。

日本酒も豊富です。

のみものメニュー
- 関連記事
-