fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP国内旅行・おでかけ‐奈良県 ≫ 「きんぎょのまち」大和郡山探索と『金魚のふるさと 郡山金魚資料館』(奈良県大和郡山市新木町)

「きんぎょのまち」大和郡山探索と『金魚のふるさと 郡山金魚資料館』(奈良県大和郡山市新木町)

s-20181124PB240231.jpg
s-20181124PB240230.jpgs-20181124PB240233.jpg
s-20181124PB240232.jpg
金魚の名産地、大和郡山をブラブラしました。

大和郡山市の金魚養殖は、郡山城主柳沢吉里氏が
1724年に、甲斐国甲府藩(山梨県)から大和郡山へ移る際
金魚を持ち込んだのが始まりだそうで、郡山駅周辺は金魚と
金魚のキャラだらけになっています。金魚好きには嬉しいですね。

s-20181124PB240235.jpg
s-20181124PB240455.jpg
駅前の商店街は、金魚の水槽が沢山!

s-20181124PB240226.jpg
s-20181124PB240227.jpg
柳楽屋は、金魚だらけのお洒落なカフェだそうですが、
私達が入ろうと思った16:30は、
ライブが始まっていて、カフェは終わっていました。
金魚鉢のソーダ飲みたかったのに残念!

s-20181124PB240262.jpg
金魚資料館方面へ向かいます。
本当にこんな所に資料館が??って感じの道が続きました。

s-20181124PB240266.jpg
周りのため池には金魚の赤ちゃんが泳いでいます。

s-20181124PB240273.jpgs-20181124PB240319.jpg
寒いし、金魚を弄ぶのも可哀そうなのでしませんでしたが、
金魚すくいは2回100円と激安でした。

s-20181124PB240320.jpg
金魚の自販機ですって。

s-20181124PB240322.jpg
s-20181124PB240326.jpg
可愛いし安い!飼いたかったけどやめました。

s-20181124PB240277.jpg
金魚のふるさとやまと錦魚園(郡山金魚資料館)

s-20181124PB240279.jpg
s-20181124PB240289.jpg
s-20181124PB240302.jpg
金魚の養殖場を無料開放していて、自由に見て回ることができました。
高級金魚は3万!

s-20181124PB240295.jpg
らんちゅう(35000円)

s-20181124PB240297.jpg
黒水泡(6000円)

背中に難有りと書かれていましたが、
この子は柄といい可愛くない?飼いたい!

s-20181124PB240304.jpg
s-20181124PB240305.jpgs-20181124PB240306.jpg
s-20181124PB240307.jpgs-20181124PB240308.jpg
金魚の館

個人の自費で建てた資料館です。

"展示中の古書、浮世絵の殆どは世界的な金魚研究家、故松井圭一先生が収集された貴重なもので、日本で最初に金魚について書かれている和事始(やまとことはじめ1683年)には 「元和年中( 年)に中国より堺の港に来た」と示されている。 日本で最初の金魚の飼育本「金魚養玩草 きんぎょやしないぐさ」、幻の大阪らんちゅうの挿絵がある「金魚問答 1903年 きんぎょもんと 」など貴重な文献を多数展示している。"だそうです。(HPより)

s-20181124PB240309.jpg
s-20181124PB240310.jpg
100坪の敷地はとても広いですね。
庭もあって、金魚の水槽が沢山並んでいます。

s-20181124PB240311.jpg
ピンポンパール(?)

s-20181124PB240312.jpg
エキスポ70'に出展された水槽ですって。

s-20181124PB240314.jpg
金魚研究家 松井圭一氏の銅像

s-20181124PB240316.jpg
お土産コーナー

s-20181124PB240318.jpg
s-20181124PB240315.jpg
あちこちに、金魚のため池があります。
こんな光景は初めてみました。



金魚のふるさと 郡山金魚資料館
奈良県大和郡山市新木町107
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ