
古民家をリノベーションした、お洒落なイタリアン
TSUBAKIYA(つばきや)に行って来ました。
場所は福島駅から徒歩10分(?)
私は野田阪神からで10分程でした。
奥にとても広い店内で、中庭もあります。

私達は、奥の離れへ。天井も高くて落ち着く個室でした。

夜のメニューです。コース料理もありましたが、
私たちはあまりお腹が空いていなかったので、
アラカルトを注文しました。(結構食べたけど)
黒さつま鶏と、こだわり生パスタがイチオシだそうです。


ドリンクメニューです。グラスワインは500円、560円、630円と
リーズナブルです。
初めの一杯目だけ、アサヒスーパードライ(490円)

グラスワインは、赤白3種ずつありました。
私は赤が好きなので、3種とも飲みました!


イタリア産ワイン カベルネ・ソーヴィニヨン(530円)
ほんのり酸味と深みのあるワインでした。
イタリアンにはやっぱりワインですね。

合い盛り合わせ(980円)
盛り合わせは毎回内容が変わるようです。
この日は、鶏ホルモンのトマト煮込み、レバームースバケット付き、
かぼちゃのムース、生ハム、白人参(フランス産)、黒人参(熊本産)のコンフィ
ホルモンは口の中で溶ける柔らかさ!何の癖もなく、食べやすいです。
人参は、独特なあの味が好きじゃないんですが、
人参の味ではなく、食べやすいです。いや、美味しいです!
濃厚なカボチャも、レバーペーストも嵌る味。
カリッと焼かれたパンによく合います。

黒さつま鶏 ももの塩焼き(レギュラーサイズ1380円)
皮はカリカリで、中はレアになっています。
強そうな、黒い鶏の写真がありましたが、
かごしま地鶏は、元は薩摩藩で闘鶏用に作られた
薩摩鶏が祖なんだそうで、もも肉は凄い弾力で驚きました。
程よくジューシーで嵌りそう。

ポルチーニとキノコのクリーム(850円)
おススメとの事で、注文しました。
ホントにモチモチの生パスタ!細麺なのも嬉しいです。
濃厚なクリームソースもたまりませんねぇ。ほとんど私が食べました。(^o^)

チョリソー(530円)
後からじわじわとピリ辛です。
マヨネーズが付くって珍しいですね。私はマヨラーなので、
マヨがっつりつけて食べました。

季節のフルーツと、水牛のモッツァレラのカプレーゼ(700円)
フルーツは、ラフランスでした。
水牛のモッツァレラは、あっさりしていてもちもち!
レモンのオリーブオイルの酸味がよく合います。


ケープ・ハイツ・シラーズ(560円)
南アフリカのワインです。酸味の無い私好みのワインでした。
スイッチが入ったようで、ここからめっちゃ飲みました。(汗)


チーズフォンデュ(一人前980円×2)
瑞々しいラディッシュに、甘いパプリカ、黒人参、
ヤングコーン、ソーセージ、オクラ、ミニトマト、バケットと
色とりどりの野菜!そういえば、野菜を採っていなかったので
助かりました。
チーズひたひたにしたけど、濃厚で熱々で美味しいー❣️

あさりとムール貝の白ワイン蒸し
大きなあさりは味が濃縮されていて、ハマグリみたい!


ジャンファンデル(630円)
アメリカのワインです。こちらも酸味が無く、深みがあって私好み!
いくらでも飲めそうでしたが、遅くなったのでお開きです。
今回は、アラカルトで注文しましたが、2名だと
ペアコース飲み放題付き5000円なんですって。これお得!
暖かくなったら中庭でBBQなどもやっているんだとか。
隠れ家のような、お洒落なお店でした!
リーズナブルだしおススメです。
tsubakiya夜総合点
★★★★☆ 4.0
大阪市福島区鷺洲5-6-63
ランチ 11:30~15:30 (Lo.15:00)
ディナー 17:00~22:30(Lo.22:00)
月曜定休日
- 関連記事
-