fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPグルメ‐大阪市福島区 ≫ 三重県桑名産木曽三川鰻の名物「うなぎ串」に「うなしゃぶ」と鰻とフグの金鍋コース『炭焼鰻 寝床 福島店 (うなぎの寝床) 』(大阪市福島区福島)

三重県桑名産木曽三川鰻の名物「うなぎ串」に「うなしゃぶ」と鰻とフグの金鍋コース『炭焼鰻 寝床 福島店 (うなぎの寝床) 』(大阪市福島区福島)

s-20181130PB300248.jpg
古民家風で、おしゃれな佇まいのうなぎの寝床へ行ってきました。

新福島駅から徒歩1分とアクセス便利な立地にあって、
曾根崎通浄正橋の、細い路地を入った所にあります。

この路地は人通りも多く、お洒落なお店が
立ち並んでいて雰囲気いいですね!

s-20181130PB300253.jpgs-20181130PB300254.jpg
s-20181130PB300255.jpg
お店は階段を上がった2階にあります。
築70年の民家をリノベーションされていて、お洒落な空間!

天井が高いと落ち着きますよねー。

s-20181130PB300274.jpg
私達は、焼き場がよく見えるカウンター席です。

s-20181130PB300257.jpg
s-20181130PB300261.jpg
s-20181130PB300263.jpg
料理メニューです。ひつまぶしもイイですね~。

でも今回は、事前に予約していたコース
冬季限定「うなぎと河豚の金鍋に色々キノコ」6,000円(税抜)
をいただきました。

お品書き
・季節のお通し
・鮮魚のお造り
・うなぎの串焼き(ハラミ、ごぼう巻き)
・うなぎと河豚の金鍋
(うなぎのしゃぶしゃぶ、河豚のてっさ、うなぎの白焼き、うなぎのつくね
白菜、春菊、もみじにんじん、原木しいたけ、国産しめじ、ブラウンえのき)
・つけダレ
(自家製ポン酢・塩ポン酢)
・薬味
(和歌山の生山椒、すだち、一味、ネギ、しょうが、柚子胡椒、わさび)
・〆の細うどん

飲み放題は、2名以上で追加可能です。(2000円)

s-20181130PB300286.jpg
見せていただいたんですが、三重県桑名産のウナギです。
産地と品質に拘っていて、お魚も東部卸売市場から、
新鮮なお魚を仕入れているそうです。

これから頂く鰻は凄く暴れていて、桶から何度も脱走していました。
(この後、美味しく頂きました。)

s-20181130PB300264.jpg
ドリンクメニューです。鰻にあう日本酒もあります。

s-20181130PB300268.jpg
前置きが長くなりましたが、
とりあえずキリン一番搾り(500円)をいただきます。

いつまでも冷めないジョッキに珪藻土コースター。

s-20181130PB300269.jpg
季節のお通しは、うなぎの棒寿司です。

一度炊いてから焼いた鰻は、ほわっとしていて、あっさりしています。

s-20181130PB300277.jpg
鮮魚のお造り(2人前)

ブリ、シマアジ、本まぐろ、ヒラメの4品でした。

s-20181130PB300281.jpg
マグロの赤身というか、殆どトロ!口の中でとろけます。
ぶりもシマアジもプリっぷりで新鮮!

辛くないレッドオニオンに、鼻に「つんっ」と来ないわさびも
このまま食べられる感じで、お酒のいいアテになりますね。

s-20181130PB300293.jpg
こちらはコースにはついていないそうですが、サービスで頂きました。

通常は、片身で1800円のウナギの燻製です。

高級ハムのような味がします。そしてほんのり燻製の香り!
これは嵌りそう。

s-20181130PB300297.jpg
うなぎの串焼き2種盛り(2人前)

ハラミとごぼう巻きです。味はついているので、このまま頂きます。

s-20181130PB300305.jpg
ゴボウを背中の部位で巻いた八幡巻きです。

s-20181130PB300300.jpg
ハラミ串は、肉厚でジューシーです。
ほわっと柔らかくて、よく脂がのっているのに
あっさりしていて食べやすい!香ばしさもたまりません。

単品でも安いんですよねぇ。他にも、うなぎのつくねや
つら、キモなどもありました。

s-20181130PB300303.jpgs-20181130PB300304.jpg
純米無濾過生原酒 初日の出(半合 500円)

京都のお酒です。ほんのり辛口で飲みやすい日本酒でした。

s-20181130PB300310.jpg
この後は鍋という事で、セッティングしていただきました。
金の鍋って本当に黄金のスープです。

s-20181130PB300309.jpg
鍋の具の河豚のてっさ、うなぎのつくね、うなぎの白身です。
先に「しゃぶしゃぶ」で食べるんですって。

s-20181130PB300316.jpg
艶々に光っています。ウナギのしゃぶしゃぶって初めて。

2018120118.jpg
ウナギもふぐも、20秒程しゃぶしゃぶっとしました。
程よい弾力感!てっさも厚みがあって食べ応えがあります。

薬味にもこだわりがあって、京都の祇園原了郭の黒七味、
和歌山の山本勝之助商店の山椒を使っているんですって。

s-20181130PB300323.jpg
鍋の具が登場しました。野菜より殆ど河豚と鰻!
これで二人前って、凄いボリュームですね。

s-20181130PB300324.jpg
うなぎの白焼きも贅沢に鍋に投入します。

s-20181130PB300326.jpg
「うなしゃぶ」に「鰻鍋」、そして「てっちり」が一緒になった贅沢なお鍋です。

s-20181130PB300328.jpg
最後にうどんで〆めました。つるっとしていて、
出汁がよく絡み、美味しい細うどんでした。

s-20181130PB300329.jpg
特選うな重(4800円)

あっさりタレなんですね。
うな重の他、うなぎ串や、うまき等お持ち帰り可能です。

がっつりうな重食べるのもいいし、うなぎ尽くしのコースもイイですよ。
骨の髄まで堪能しました!



炭焼鰻 寝床 福島店夜総合点★★★★ 4.0
大阪市福島区福島2-3-14 グレイス古民家 2F
JR東西線 新福島駅 徒歩1分
JR環状線 福島駅 徒歩4分
【昼】11:30~14:00(フード&ドリンクL.O.13:30)
【夜】17:00~23:00(フード&ドリンクL.O.22:30)
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ