fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP国内旅行‐愛知県 ≫ 朝ごはんフェスティバル愛知県1位受賞の名古屋めしバイキング付きビジネスホテル『都心の天然温泉 名古屋クラウンホテル』宿泊記(愛知県名古屋市中区栄)

朝ごはんフェスティバル愛知県1位受賞の名古屋めしバイキング付きビジネスホテル『都心の天然温泉 名古屋クラウンホテル』宿泊記(愛知県名古屋市中区栄)

s-20190128P1270403.jpgs-20190128P1270404.jpg
宿泊先に選んだのは、名古屋クラウンホテル

地下鉄東山線、鶴舞線、伏見駅7番出口から徒歩約5分。
名古屋駅より徒歩約15~20分、車約5分。
自家源泉を持っている珍しいホテル。

楽天から1か月半前に予約をしました。
ユニットバスが苦手なので、近場の銭湯に入りに行くか、
大浴場付きのホテルを探していたら、なんと!天然温泉付きホテルを発見しました。

s-20190128P1270408.jpg
昭和な雰囲気のロビー古くても清潔なら問題なし!

201901280006.jpg
一階にも喫煙所。0;00からは鍵がかかるとか。
自販機はいたるところにありました。

s-20190128P1270416.jpg
三蔵温泉

s-20190128P1270409.jpgs-20190128P1270421.jpg
s-20190128P1270446.jpg
天然温泉は加温はしてるものの源泉かけながしでした。
温泉は、1階に1か所、地下1階に2か所(一の湯、三の湯)あります。

s-20190128P1270423.jpg
私は最上階の11階でした。つぎはぎ?の
タワー館と本館の様になっていますが迷う事はありません。
内装は改装済みなのか意外と綺麗!

s-20190128P1270427.jpg
扉を開けるとこんな感じ。
完全改装リニューアルシングルです。

s-20190128P1270444.jpg
カーテンを開けると日当たり良好です。
ベッドは幅140センチと大きなベッド!羽毛の掛布団でした。

s-20190128P1270441.jpg
11階からの眺め。名古屋駅が近く感じますね。

s-20190128P1270443.jpg
wi-fiにもつながっています。

201901280002.jpg
201901280003.jpg
空の冷蔵庫、湯沸かしポットやドライヤー、加湿器、
リセッシュ、靴ベラなども一通りあり、
鏡も大きく見やすいです。コンセントが沢山あります。

s-20190128P1270449.jpgs-20190128P1270442.jpg
持ち込んだPCも重宝しました~。

お茶パックは、1Fのロビーにおいてあるので自由に持ち込みます。

51237872_2059586740788618_4201255761050861568_n.jpg50801719_2059586367455322_4499439212809945088_n.jpg
チェックインは、早めの14:15にできましたが、
温泉はきっちり15:00からでした。早速入ります。

50787719_2059586607455298_4233010215206780928_n.jpg

201901280004.jpg
鍵付きのロッカー完備。
一通りのアメニティもそろっているし、タオルが沢山!
タオルは女湯のみ(?)みたいです。部屋から持っていく必要あり(?)

50989085_2059586317455327_4730793682112872448_n.jpg
51486632_2059586300788662_4299703279127887872_n.jpg
15時は一の湯でした。気泡がぽつぽつ。
無味無臭で、少し温めのお湯でした。ちょっと濁り湯?
貸切一番乗りです。

22:00にも入りましたが、また一の湯でした。
その時だけすごい人でしたよ。
やっぱ温泉付きは人気なんですね。

s-20190128P1270596.jpg
201901280005.jpg
部屋でもビールを飲みましたが、限界を感じ(爆)
お茶を飲みました。このケトルいいですよね~。

ベットに寝た状態で、見やすいテレビの位置も気に入りました。
0時から温泉の男湯女湯入れ替えなので、入りたかったんですが
はきそう(爆)なので辞めました。
寝ようと思うと、すぐに寝つけて快適なベッドでした。
いつもより、早めの0時には就寝です。

s-20190128P1280599.jpg
朝食は6:30~9:30です。いつも一番乗りするのに遅れてしまいました。
朝は6時には起きていたんですが、ちょっと体調悪く(爆)
7時に行ってみると凄い人でした。

s-20190128P1280601.jpg
s-20190128P1280602.jpg
s-20190128P1280603.jpg
s-20190128P1280604.jpg
s-20190128P1280605.jpg
s-20190128P1280606.jpg
s-20190128P1280607.jpg
s-20190128P1280608.jpg
s-20190128P1280609.jpg
s-20190128P1280610.jpg
s-20190128P1280613.jpg
朝食は1080円で和食中心のバイキングです。
名古屋名物の味噌カツ、エビフライ、きしめん、、
八丁味噌掛けご飯、根菜たっぷりの味噌煮など。

いっぱいありすぎて、どれを食べようかホント迷いました。

s-20190128P1280614.jpg
s-20190128P1280619.jpg
悩みぬいてとった料理の数々です。朝からもりもり食べました。
八丁味噌の串カツに、エビフライとか、朝から濃厚でした。

50895583_2059586724121953_6643247451136327680_n.jpg
51033667_2059586587455300_4318777082860535808_n.jpg
三の湯

朝食後に入ったのは三の湯。

昨日より、緑色に濁っているような気がしました。
いつまでも体が温まっています。
お肌すべすべとまではいきませんでしたが、
カルキ臭がしたり、肌がカサカサになる温泉ではないです。

温泉は、15:00、22:00、8:30に入りました。(笑)
9時に1階が女湯になるので最後に入ろうかな~と思いましたが。。
結局1階の大浴場に入らず、9:30まで部屋でのんびりしました。

ホテルの隣(左)はコンビニ(セブンイレブン)があり、
結構便利な立地です。名古屋駅までも歩けます。(20分)
私はチェックイン後、徒歩で15分ほどの大須観音へ行きました。

s-20190128P1270448.jpg
利用しませんでしたが、ホテルのレストランのメニューです。

私が予約したのは下記のプランです。後日楽天ポイント108円分付きました。

名古屋めし朝食バイキング★『にごり湯』の天然温泉大浴場
【禁煙】リニューアル・エコノミーシングル(ベッド幅140センチで快適)2018年改装。

空調個別温度設定可能。客室広さ10.5平米
部屋あたり大人1人合計料金5400 円(消費税込)
30日前の予約だがらお得!朝食バイキング(1,080円相当)が無料!
・楽天スーパーポイント2倍
楽天 朝ごはんフェスティバル2018ー朝フェス
愛知県1位受賞!朝ごはんは和食中心のバイキングにてご用意!

名古屋クラウンホテル
愛知県名古屋市中区栄1-8-33
名古屋駅から徒歩20分栄駅から徒歩5分
普通車・1泊1,200円(15:00~翌10:00まで)
天然温泉大浴場にごり湯の自家源泉『三蔵(みつくら)温泉』
泉質:単純温泉15:00~翌朝10:00まで入浴可(深夜00:00~00:30は清掃)
◇ラウンジ『ひとヽき』 ご利用時間 8:00~20:00
◇レストラン 御りょうり『四季』17:30~20:30(日曜・祝日定休)
チェックイン15:00 チェックアウト翌10:00 WIFI無料
名古屋クラウンホテル夜総合点★★★★ 4.0
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ