fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP国内旅行‐愛知県 ≫ 名古屋港ガーデンふ頭 名古屋港ポートビルの 「名古屋海洋博物館」と「展望デッキ」(名古屋市港区港町)

名古屋港ガーデンふ頭 名古屋港ポートビルの 「名古屋海洋博物館」と「展望デッキ」(名古屋市港区港町)

s-20190128P1270287.jpg
南極観測船の後は、お隣のポートビルへ。
3階、4階が「名古屋海洋博物館」、7階が展望台になっています。

どちらも有料で300円必要ですが、
観測船と3施設セットで700円で入りました。

s-20190128P1270292.jpg
s-20190128P1270301.jpg
s-20190128P1270302.jpg
名古屋港はコンテナ船がテーマっぽいですね。

s-20190128P1270304.jpg
名古屋港操船シュミレーター

s-20190128P1270307.jpg
昭和50年代の船のブリッジが再現されています。

s-20190128P1270309.jpg
s-20190128P1270313.jpg
昭和35年制作の伊良湖水道監視のために
実際利用されていた双眼鏡。

右側だけ機能しているので、覗いてみました。
修理は困難なんですって。

s-20190128P1270330.jpg
カントリークレーンシュミレーター

コンテナの操作体験が可能です。

s-20190128P1270334.jpg
グラブバケット

s-20190128P1270342.jpg
博物館のあとは、7階の展望室へ

s-20190128P1270343.jpg
地上53メートルのとても見晴らしのいいフロア

s-20190128P1270344.jpg
上から見下ろすと、「ふじ」はかなりでかいですね。
目の前のポートブリjッジを通れず出航できません。

s-20190128P1270347.jpg
観覧車のある辺りはシートレインランドですって。
今回行きませんでしたが、左側の円盤は水族館です。

s-20190128P1270349.jpg
s-20190128P1270352.jpg
名港三大橋(名港トリトン)

s-20190128P1270353.jpg
s-20190128P1270355.jpg
ガーデンふ頭臨港緑園

s-20190128P1270359.jpg
名古屋方面のビル群

3施設合わせて2時間位の見学でした。

s-20190128P1270058.jpg
s-20190128P1270061.jpg
訪れませんでしたが、名古屋水族館
食事&買い物&アミューズメントなら「JETTY」などもあります。

名古屋港ガーデンふ頭 「名古屋海洋博物館」
名古屋市港区港町1番9号
入館料:300円 3施設共通券:大人 700円 小人400円
地下鉄東山線「栄」駅乗りかえ、名城線金山方面(左回り)「名古屋港」行き
終点「名古屋港」駅下車(3番出口)徒歩5分
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ